1. TOP
  2. フード
  3. 【簡単パンレシピ】ホーローバットで焼く! こねないパン
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    【簡単パンレシピ】ホーローバットで焼く! こねないパン

    【簡単パンレシピ】ホーローバットで焼く! こねないパン

    STAYHOMEで、話題を集めたパンづくり。今回はホーローバッドを型に使って、こねないでつくる簡単パンレシピを人気のパン料理家・池田愛実さんに教えてもらいました。ちぎりパンを基本レシピにして、チョコレートフォカッチャやガーリックバターカンパーニュなど、幅広いテイストのパンをつくることができます! ホーローバッドを使うと、パンの生地がよりしっとり形よく仕上がるそう。簡単にできるから、初心者でも大丈夫! 焼き立ての味わいは格別なものです。

    ホーローバッドで焼く、こねないパン
    1.基本のちぎりパン
    2.チョコレートフォカッチャ
    3.ガーリックバターカンパーニュ

    ★すべてのレシピで『基本のちぎりパン』のレシピを応用します。
    ★レシピは、20.5×16×3cmサイズ 1台分の分量になります。できるだけ同じサイズを推奨。ここでは、『野田琺瑯』のキャビネを使用しています。


     

    簡単パンレシピ 01
    ≪基本のちぎりパン≫

    雲みたいなちぎりパンは、やさしい味わいとふわふわの食感に感動! バターやジャムと一緒に食べるもよし、具材をはさんでもよし、おいしさ無限大のシンプルレシピ。

    [材料] ホーローバッド1台分
    ・強力粉(はるゆたかブレンド)……200g
    ・塩……4g
    ・砂糖……20g
    ・水……90g
    ・牛乳……45g
    ・オイル(太白ごま油や米油など無味無臭のもの)……大さじ1 (12g)
    ・ドライイースト……2g

    [下準備]
    水と牛乳は合わせて20~25℃くらいに温める。オーブンシートの四隅に切り込みを入れてホーローバットに敷いておく。

    [つくり方]

    1.生地を混ぜる


    ボウルにイースト・水分・オイルを入れてホイッパーで混ぜ、その上に強力粉・塩・砂糖を入れてゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。

    2.一次発酵&生地を折りたたむ


    生地を中心に向かって折りたたんでいるところ


    発酵後、生地がふくらんだ様子

    ラップをして室温で30分置き、生地を周りから中心に向かって一周折りたたみ、とじ目が下になるように生地の上下を返す。さらに30分室温に置いてから、冷蔵庫の野菜室で一晩以上置く。(一次発酵・6時間以上~最大2日間保存可能)

    3.打ち粉をし、生地を形成する

    生地が2倍になっていることを確認(なっていなかったらしばらく室温に出して待ちます)。表面に打ち粉をふってカードで生地をはがし、台に取り出す。


    6つに分割して表面を張らせるように丸める。再度丸め直してとじ目をつまんでとじ、ホーローバットに生地を入れる。

    4.二次発酵


    オーブンの発酵機能35℃に入れ、60分二次発酵をとる。室温の場合、ラップをしてひとまわり大きくなるまで発酵させる。

    5.焼く

    生地表面に打ち粉をふって、190℃に予熱したオーブンで16分焼く。


     

    簡単パンレシピ 02
    ≪チョコレートフォカッチャ≫

    甘いスイーツがザクザク入った、スペシャルなチョコレートフォッカチャ。バレンタインにもおすすめレシピです♡

    [材料] ホーローバッド1台分
    ・強力粉(はるゆたかブレンド)……120g
    ・ココアパウダー……10g
    ・塩……小さじ1/2 (2.5g)
    ・砂糖……大さじ2 (18g)
    ・牛乳……110g
    ・オイル(太白ごま油や米油など無味無臭のもの)……小さじ1(4g)
    ・ドライイースト……1g
    【トッピング用】
    ・板チョコレート(ビター)……25g
    ・マシュマロ……20g
    ・オレオ……3枚
    ・アーモンドスライス……20g

    [下準備]
    牛乳は20~25℃くらいに温める。オーブンシートの四隅に切り込みを入れてホーローバットに敷いておく。

    [つくり方]

    1.生地を混ぜる~一次発酵&生地を折りたたむ

    ボウルにイースト・牛乳・オイルを入れてホイッパーで混ぜ、その上に強力粉・ココアパウダー・塩・砂糖を入れてゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。ラップをして室温で30分置き、生地を周りから中心に向かって一周折りたたみ、とじ目が下になるように生地の上下を返す。
    さらに30分室温に置いてから、冷蔵庫の野菜室で一晩以上置く。(一次発酵・6時間以上~最大2日間保存可能)
    ※基本のちぎりパンの工程1~3を参考にしてください。

    2.打ち粉をし、生地をホーローバッドに入れる

    生地が2倍になっていることを確認し(なっていなかったらしばらく室温に出して待つ)、表面に打ち粉をふってカードで生地をはがし、台に取り出す。生地を長方形に広げ、三つ折りにして、とじ目が下になるようにホーローバットに入れて隅まで生地が行き渡るように平らにする。

    3.二次発酵

    オーブンの発酵機能35℃に入れ、60分二次発酵をとる。室温の場合、ラップをしてひとまわり大きくなるまで発酵させる。

    4.トッピング&焼く


    生地表面にオイル小さじ1程度(分量外)をぬり、指で底まで穴をあける。


    ビターチョコ、オレオを穴に押し込むようにして割って入れる。表面にアーモンドスライスを散らし、180℃に予熱したオーブンで13分焼く。一旦取り出してマシュマロを散らし、再度180℃で4分焼く。


     

    簡単パンレシピ 03
    ≪ガーリックバターカンパーニュ≫

    難易度高めなハード系パンのカンパーニュも簡単に実現! ガーリックとバターが贅沢に香る、まるでお店の味。

    [材料] ホーローバッド1台分
    ・準強力粉……160g
    ・全粒粉……40g
    ※準強力粉がなければ強力粉と薄力粉半々でOK。全粒粉がなければ準強力粉に代用可能。
    ・塩……4g
    ・砂糖……大さじ1 (9g)
    ・水……150g
    ・ドライイースト……1g
    【トッピング】
    ・塩……2g
    ・有塩バター……20g
    ・ニンニク……1/2片

    [下準備]
    オーブンシートの四隅に切り込みを入れてホーローバットに敷いておく。

    [つくり方]

    1.生地を混ぜる~一次発酵&生地を折りたたむ

    ボウルにイースト・水を入れてホイッパーで混ぜ、その上に準強力粉・全粒粉・塩・砂糖を入れてゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。
    ラップをして室温で30分置き、生地を周りから中心に向かって一周折りたたみ、とじ目が下になるように上下を返す。さらに30分室温に置いてから、冷蔵庫の野菜室で一晩以上置く。(一次発酵・6時間以上~最大2日間保存可能)
    ※基本のちぎりパンの工程1~3を参考にしてください。

    2.打ち粉をし、バッドに入れる

    生地が2倍になっていることを確認して、表面に打ち粉をふって台に取り出す。長方形に生地を広げて三つ折りし、とじ目が下になるようにホーローバットに生地を入れる。
    ※チョコレートフォカッチャの工程2を参考にしてください。

    3.二次発酵

    ラップをして常温で60分二次発酵をとる。室温の場合、ラップをしてひとまわり大きくなるまで発酵させる。

    4.トッピング

    バターは室温に戻して、塩とニンニクのすりおろしと混ぜておく。


    生地表面に打ち粉をふって、ハサミで十字に切り込みを入れる。


    スプーンを使って、切り込みにガーリックバターを流し込む。

    5.焼く

    生地表面に霧吹きをして、250℃に予熱したオーブンで、230℃に下げて20分焼く。もしオーブンにスチームモードがついていればスチーム10分、通常焼成10分にするとよりキレイに焼けます。

    教えてくれたひと
    パン料理家・池田愛実さん
    26歳で渡仏し、現地のブーランジェリーでパンづくりを学ぶ。著書「こねずにできる ふんわりもちもちフォカッチャ」(光の家協会刊)は重版に。最近はオンラインレッスンやYouTubeも大人気。Instagram:@crumb.pain
    recipe & styling/Manami Ikeda photography/Aya Sunahara
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア
    2025.04.20

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!