1. TOP
  2. 子育て
  3. 子どもとはじめての<寄席>体験で 大笑いしよう!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    子どもとはじめての<寄席>体験で 大笑いしよう!

    子どもとはじめての<寄席>体験で 大笑いしよう!

    東京を中心に首都圏近郊で開催している、子どものための初めての落語会『THE こども寄席』。0歳から安心して参加できると子連れに人気のイベントです。一体どんな出演者がどんなことをやっているのか、ここでご紹介♪ 子どもが楽しめるのはもちろん、落語や演芸に興味があるけれど、寄席にハードルを感じていたママ・パパにとってもおすすめのスポットです。

    THEこども寄席とは?

    子どもの鑑賞を第一に考えたキャスティングが魅力的な「THEこども寄席」。開演前に好奇心を刺激するゲームを実践するなど、子ども向けの工夫がいっぱい。4歳以下は保護者同席でチケット代が無料なのも嬉しい!
    HP:https://kodomoyose.jp/


    個性豊かな才能が勢揃い!『こども寄席』出演者図鑑

     落語 

    エネルギッシュな若手が盛り上げる

    日本には約800~900名と、たくさんの落語家さんがいますが、ここに出演するのは『二つ目』と呼ばれる入門から7~8年のキャリアを持つ、勢いのある若手がメイン。子どもたちとも距離が近く、熱量と活気に溢れる落語を堪能できる。


     漫才 

    子どもも爆笑必至のネタがいっぱい

    お笑いの代名詞である漫才は、テレビなどでも馴染みのある演芸。落語以上に大笑いさせるネタに富んでいて、言葉の掛け合いはもちろん、パフォーマンスの細部まで笑いのフックが散りばめられている。子どもたちはもみんな笑い転げているそう。


     講談 

    独特の節回しに子どもも引き込まれる

    今メディアで大人気講談師・神田伯山さんがやっている演芸が講談。『THEこども寄席』では、子どもにわかりやすいように、簡単な噺を選んだ上で、さらにプロジェクターで物語を投影しながら、紙芝居のように聞けるので、安心して楽しめる!


     太神楽 

    寄席でしか見られない、特徴的な古典芸

    江戸時代から寄席の曲芸として人気を集め、見ることができるのは寄席だけ。鞠や和傘を使った見事なバランス芸の数々は、始まった瞬間にわあっと拍手が沸き起こる。日々の練習の積み重ねを感じる高度な技たちは、何度見ても飽きない!


     ジャグリング 

    驚きと笑いの連続で子どもに大ウケ

    大道芸としても有名なジャグリングは、寄席でも人気の芸のひとつ。リラックスしながら見て楽しめるので、子どもでもわかりやすいよう。寄席に出演する芸人さんは、芸のレベルの高さ以上にトークのおもしろさも特徴で、いつも劇場が爆笑に包まれる!


     紙切り 

    子どもに大人気の神業をご覧あれ

    真っ白な紙とハサミを持ち、お客さんから頂いたお題を即興で正確に切り抜く芸。その姿は圧巻の一言に尽きる。どんなに難しいリクエストにも完璧に対応し、出来上がった作品のレベルの高さは、子どもも思わずうなり声を上げるほど。


    落語や演芸は、日本が誇るエンタメカルチャーのひとつ。子どもと一緒にたくさん笑って楽しむことで、家族のコミュニケーションになるのはもちろん、子どもの感性を育んでくれるはず。じいじやばあばと3世代で楽しむのも素敵。ぜひ一度足を運んでみて。

    illustration/Airi Kuroda
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    花柄ワンピで春ムード満開! 『西松屋』を使ったベビーコーデも見逃せない
    2025.04.14

    花柄ワンピで春ムード満開! 『西松屋』を使ったベビーコーデも見逃せない

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!