1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【ユーモアのある料理本と料理グッズ】 会えないから贈ろう。センスが光るプチギフト
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    LIFE STYLE
    【ユーモアのある料理本と料理グッズ】 会えないから贈ろう。センスが光るプチギフト

    【ユーモアのある料理本と料理グッズ】 会えないから贈ろう。センスが光るプチギフト

    日常をパッと明るくしてくれる、思いがけない贈り物。友人や離れて暮らす家族となかなか会えない今だからこそ、贈り物を通じて特別な想いを贈ってみよう。その道のプロがセレクトした、気の利いた贈り物をご紹介します。
    ユーモアのある料理本と料理グッズ#01

    『料理図鑑』おち とよこ 文、平野恵理子 絵

    公長斎小菅の米とぎ

     

    料理がおもしろくなる知恵やコツが満載の本と、味のある竹製の米とぎをセットに。「“食の自立”=“生きる力”をテーマに、料理用語や食材、道具までイラスト付きで教えてくれます。子どもから大人まで読んでほしい一冊。食べる基本は、やっぱりお米。この米とぎがあれば、小さいお子さんもお手伝いできそう」

    (book)¥1,760/福音館書店 (goods)¥1,320/公長斎小菅 京都本店


    ユーモアのある料理本と料理グッズ#02

    『わたしのごちそう365』寿木けい

    キントーの浅漬鉢

     

    Twitter人気アカウント『きょうの140字ごはん』初の著書にガラス製の浅漬鉢を添えて。「タイトルに『レシピとよぶほどのものでもない』とあるけれど、日々の食卓はそれくらいユルく、力が抜けているほうがいい。そんな風に考えたとき、とりわけ手軽な浅漬けをさりげなく、こんな浅漬鉢でつくっておけたら」

    (book)¥979/河出文庫 (goods)380mL¥1,100/キントーカスタマーセンター


    ユーモアのある料理本と料理グッズ#03

    『トマト・ブック』坂田阿希子

    ビクトリノックスのトマト・ベジタブルナイフ

     

    トマトがたっぷり堪能できるセットは、野菜好きなあの人に。「丸玉やミニトマトなどを使ったトマトのレシピ集。これには迷わず専用ナイフを一緒に添えたい。スパスパッと清々しいほど気持ちよくスライスできるので、レシピ本をより一層楽しめるのではないかなと思います」

    (book)¥1,650/東京書籍 (goods)スイスクラシック トマト・ベジタブルナイフ¥1,210/ビクトリノックス ジャパン


    ユーモアのある料理本と料理グッズ#04

    『ボウルひとつで作れる たくさんの焼き菓子』真藤舞衣子

    ロスティのボウル

     

    お菓子づくりがますます楽しくなる組み合わせ。ボウルはデンマーク王室御用達のもの。「クッキーやマフィン、スコーンなど、ボウルひとつで簡潔にシンプルにつくれるレシピばかり。ボウルは美しい流線形とカラーリングの北欧デザインに加え、スタッキング可能、底面のラバー仕様……と実用性も抜群」

    (book)¥1,650/主婦と生活社 (goods)マルグレーテボウル 1.5L¥1,980/スペースジョイ


    ユーモアのある料理本と料理グッズ#05

    『3スパイス&3ステップで作るはじめてのスパイスカレー』水野仁輔

    南海通商のジンジャーカード

     

    親子でスパイスカレーづくりに挑戦してほしいなら、こんなセットがおすすめ。「ターメリック、カイエンペッパー、コリアンダー、たったの3スパイス&3ステップでできる本格的なカレーレシピ。カレーをつくるのにショウガはつきもの。手のひらサイズで、使い勝手がよいスウェーデン製のショウガ専用おろし器を添えて」

    (book)¥1,760/パイ インターナショナル (goods)¥858/南海通商


    ユーモアのある料理本と料理グッズ#06

    『純喫茶レシピ』髙山かづえ 著、難波里奈 監修

    大川硝子工業所のサーバーびん

     

    ナポリタン、オムライス、クリームソーダ……。時代を超えて愛される、懐かしくも新しいあの味をご家庭で。「ノスタルジックな写真も相まって、どこかの喫茶店にいるかのような気分に。この本と一緒に贈るなら、1978年に誕生したレトロ可愛いサーバーびんを。メープルシロップを入れて、ホットケーキにたっぷりかけてほしい」

    (book)¥1,540/誠文堂新光社 (goods)¥770/大川硝子工業所


    ユーモアのある料理本と料理グッズ#07

    『きょうから、料理上手』山脇りこ

    エフディースタイルの計量スプーン

     

    料理初心者へ向けた定番家庭料理の指南本とコンパクトな計量スプーンがあれば、日々の料理がもっと楽しくなるはず。「多用された4コマ漫画やイラストが、一気に料理のハードルを下げてくれます。料理のスタートラインに立ったなら、計量スプーンはマストアイテム。長く愛用できそうなシンプルなデザインなら、なおよし」

    (book)¥1,430/家の光協会 (goods)¥1,320/エフディー


    ユーモアのある料理本と料理グッズ#08

    『コーヒーの絵本』庄野雄治 作、平澤まりこ 絵

    アンバイのコーヒーフィルターホルダー

     

    コーヒー好きなあの人に、自宅で至福の一杯が堪能できるセットを。「徳島のアアルトコーヒーの店主が教える、コーヒーの基本から淹れ方まで。やさしいタッチのイラストとともに語られるお話が心地よく、栗の木でつくられたフィルターホルダーは、そんな本の雰囲気とぴったり。コーヒーを淹れる時間が大切なものになりそう」

    (book)¥1,100/ミルブックス (goods)¥1,650/フォームレディ


    ユーモアのある料理本と料理グッズ#09

    『台所のメアリー・ポピンズ』P.L.トラヴァース 作、メアリー・シェパード 絵

    プエブコのソルト&ペッパーミル

     

    イギリス児童文学の定番、メアリー・ポピンズの本と実用的でおしゃれなミル。「バンクス家での1週間のお話と、羊飼いのパイやベイクドポテトなどイギリス伝統料理のレシピの数々。メアリー・ポピンズがキッチンで使っている情景が思い浮かぶような灯台型のミルをセットに」

    (book)¥1,760/アノニマ・スタジオ (goods)ライトハウス シェイプド ソルト アンド ペッパー ミル6¥1,100/プエブコ

     

    教えてくれたひと
    鈴木めぐみさん(編集者、ブックディレクター)
    食の雑誌、書籍の編集者、料理本専門書店『COOK COOP』のブックディレクターを経て独立。気負いがなく、実用性とユーモアの塩梅を大切にセレクト。
    Instagram:@suuzuki_megumi

    (お問い合わせ)
    エフディー fdstore@fdn.co.jp
    大川硝子工業所 https://okawaglass.com
    キントーカスタマーセンター 0120-34-7830
    公長斎小菅 京都本店 075-221-8687
    スペースジョイ 03-3722-1144
    南海通商 03-3719-8291
    ビクトリノックス ジャパン 03-3796-0951
    プエブコ 03-5432-9081
    フォームレディ 06-6242-8282


    ※掲載されている商品などの価格は、原則として税込みの総額であり、2021年4月22日現在のものです。


    ほかにも、センスのいいプチギフトを[HugMug Vol.31 春夏号]で紹介中。
    ぜひチェックしてみて♪

    HugMug最新号はこちらでチェック


    ▼ HugMug最新号はこちらから購入できます。

     

    photography/Keiko Ichihara styling/Emiko Furuse text/Yasue Ito
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに
    2025.04.04

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!