1. TOP
  2. ファッション
  3. 【素敵なパパ愛用のベビーカー6選】 メリット・デメリットは?
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FASHION
    【素敵なパパ愛用のベビーカー6選】 メリット・デメリットは?

    【素敵なパパ愛用のベビーカー6選】 メリット・デメリットは?

    センスのいいパパはどんなベビーカーを使っているの? 購入の決め手や、実際に使ってみてのメリット・デメリットなどリアルな意見を聞いてみました。交通手段やきょうだいの有無など、さまざまな視点でのレビューは参考になることがいっぱい!

    Papa’s favorite babycar #01 軽量だから持ち運びがラクチン <combi(コンビ)>
    スゴカルα 4キャス エッグショック・A型

    【センスがいいパパ愛用のベビーカー6選】 使い心地レビューも

    name:きむさん(3歳&1歳・男の子のパパ)
    job:BEAMS 販売

    1 / 2

    「電車移動が中心なので、ワンタッチで開閉ができ、ひとりで持ち運びができる軽量なものを選びました。『コンビ』のベビーカーは少し派手なデザインが多かったのですが、トイザらス限定のものはグレー単色だったのでこちらに。

    長男のときから使用を続けていますがとても使い勝手がいいです。荷物がたくさん入りますし、老舗の日本メーカーということもあり、つくりが丁寧で安定しています。リクライニング機能がサイベックス(2年前のものですが)よりも段階が多いので、赤ちゃんに合わせて調整ができるところも嬉しいポイント。

    タイヤがやや小さいので段差をそのまま走らせることが難しく、浮かせる必要がありますが、慣れれば問題ないです」

    Papa’s favorite babycar #02 移動時、ワンタッチ開閉が便利 <pigeon(ピジョン)>
    ビングル BB2・B型

    name:YUKIさん(1歳・女の子のパパ)
    job:会社員

    1 / 2

    「1台目はエアバギーのAB型を使用していました。セカンドベビーカーではこちらのB型を購入。赤ちゃんを抱っこしたまま片手で持てる軽さと荷物入れの容量、リクライニングができるところが決め手になりました。バスや電車、新幹線によく乗るのですが、サッとたためて片手で持てるし、開くときもワンタッチなので乗せたいときに手こずらずに使えます。4輪で安定性もあるのでAB型にも衰えないクオリティです」

    Papa’s favorite babycar #03 ふたり乗りができる! <BABYZEN(ベビーゼン)>
    YOYO²(ヨーヨー)・B型

    name:糸井 巧さん(4歳・女の子&1歳・男の子のパパ)
    job:会社員

    1 / 2

    「とても押しやすく小回りがきくので、狭い場所でもUターンしたり回転がしやすいです。後ろにボードをつけるとふたり乗りができ、そこに長女を乗せています。とても便利で気に入っています! コンパクトに折りたためるところも使い勝手抜群。デメリットを挙げるなら日除けが少し短いところです」

    Papa’s favorite babycar #04 前後の向きを簡単に変えられる! <cybex(サイベックス)>
    メリオカーボン・A型

    name:Yuichiさん(7ヵ月・女の子のパパ)
    job:会社員

    1 / 2

    「軽量かつ片手でも押しやすい4輪のものを選びました。ベビーカーを片手で持ち、買い物袋を抱えながら階段の登り降りができます。デメリットとしては、折りたたみがワンタッチではないので両手が必要なところ。前後の向きを簡単に変えられるので、月齢が小さいときは前向きに使用でき安心感がありました。スタイリッシュなデザインや、荷物入れが大きいところも気に入っています」

    Papa’s favorite babycar #05 押し心地がスムーズ <cybex(サイベックス)>
    メリオ カーボン・A型

    name:典秀さん(1歳・男の子のパパ)
    job:会社員

    1 / 2

    「荷物入れがとにかく大容量で、なんでも詰めることができて便利です。折りたたんでも小さくならないのですが、押し心地がスムーズなのでとても満足しています。ブラックにグレーと、シンプルな配色はどんなコーデとも相性がいいです」

    Papa’s favorite babycar #06 ミニマムなデザインが魅力的 <CYBEX(サイベックス)>
    メリオ カーボン・A型

    name:こういちさん(8歳・男の子&1歳・女の子のパパ)
    job:会社員

    1 / 2

    「A型のベビーカーのなかでは軽量だったことと、ミニマムなデザインが決め手になりました。素材が丈夫で、1年使いましたが傷がなく、汚れも目立ちません。走行性がよくて、ストレスを感じたことはほぼないです。デメリットを挙げるとすれば、片手で抱っこしたまま閉じた状態から広げるときに、フックを外しながら持ち手を広げる動作がやりにくく感じます。その時は抱っこ紐を使うか、タッチで待てる子なら平気だと思います」


    \人気コンテンツ! ファミリーSNAP はこちらから/

    photography/Toshiyuki Tanaka
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    白スカートでピュアにまとめ。親子でカントリーテイストをシェア♪
    2025.04.02

    白スカートでピュアにまとめ。親子でカントリーテイストをシェア♪

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!