1. TOP
  2. BLOG
  3. 泊まれる公園!?「INN THE PARK 沼津」宿泊レポ! 食事やアクティビティも充実
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    泊まれる公園!?「INN THE PARK 沼津」宿泊レポ! 食事やアクティビティも充実

    泊まれる公園!?「INN THE PARK 沼津」宿泊レポ! 食事やアクティビティも充実

    会社員 さん
    会社員
    bonjojonbo

    4月は環境の変化で慌ただしく、ゆっくり過ごしずらい方も多いのでは?落ち着き出したらやってくる大型連休〜ということで今回、非日常を味わえる泊まれる公園というのを共有したいと思います◎

    泊まれる公園『INN THE PARK』ってどんな場所?

    こちらの施設は静岡県沼津市で30年以上にわたり愛されてきた「少年自然の家」を現代的にリノベーションしたまったく新しいタイプの複合宿泊施設です。

    受付カウンターの様子

    詳細情報

    住所:〒410-0001 静岡県沼津市足高220-4
    電話: 055-939-8366
    (受付時間11:00ー17:00)
    ▶︎公園・カフェ・SHOPは日帰り利用もOK
    Instagram こちらをチェック

    アクティビティー充実!アイテム利用できる広大な芝生広場

    宿泊者以外でも貸出可能なフリスビーやバトミントン、ボール、ハンモックなどが充実していてどれがいいのか迷ってしまいます。

    見たことないものもたくさんあります。

    私たちのお目当てはこの巨大なボールでした!膨らますのに少し時間がかかりましたがスタッフさんにお願いして用意してもらいました。

    カラフルな巨大ボール

    セレクトセンス抜群なオシャレなSHOP

    都内であるPOPUPイベントをぎゅぎゅぎゅーと詰め込んだような空間で、セレクトアイテムがどれもおしゃれなSHOPでした。
    こちらも宿泊者以外も利用できます。

    ディスプレイの仕方も可愛かった。

    セレクトされたアイテムはオンラインショップでも取り扱い可

    ここにアクセスされば購入できちゃうんだと思うブランドもちらほらありました◎
    気になるからはこちらをご覧ください
    ▶︎INN THE PARK SHOP

    景色抜群!開放的な空間を楽しめる贅沢ランチ

    とても広々したラウンジ空間は宿泊者がご飯を食べる場所です。日によってはカフェDAY・ディナーDAYとして宿泊者以外にも解放◎
    事前予約が必要なメニューもあるようなので、Instagramをチェックした方がいいです✳︎

    フードメニューはこちら。
    とにかく広くて開放的です

    ※お子様セットにはドリンクがつきますが、小学生以上は1ドリンクオーダー制になっています。

    お子様ハンバーグ 850円

    以上 こちらが宿泊者以外が利用できるサービスと認識しています。

    宿泊者限定◎森の中に浮かぶ球体型テントエリア

    15時頃からチェックインを済ませ宿泊できるテントエリアへと移動できます。 
    プランによっては食べるものないと困ってしまうかもしれませんので小腹を満たすものを持参するのもいいかもしれません。
    ※近くにコンビニ等もないという印象です。

    チップが撒いてあり足元も歩きやすいです

    テントの中は寒い?エアコン完備で空調完備可能◎

    この日は雨のため肌寒く感じるような天候でしたが、ラプアンカンクリのショールブランケットがあったり使ってませんが電気毛布があったり、エアコンもあるので寒いとは感じませんでした。ただ、中と外の温度差でテント内側の水滴が出来てしまい荷物を置く時には注意が必要です。

    朝方の写真です。

    宿泊利用で楽しめるサービス

    期間限定だとは思いますが、焚き火•マシュマロ焼き体験がありました✳︎
    三男はマシュマロが焦げてゲラゲラ笑ってました◎

    薪を並べて焚き火スタート

    23時まで自由に利用できるサロン。ボードゲームの貸し出しも!

    テントから少し離れたサロンでは自由に遊べるボードゲーム他、積み木や読書スペースもありました。

    積み木大会をしてます。

    家族で過ごすボードゲームタイム

    こちら球体テントの中に持ち込めるボードゲームの数々(実際はもっとあります)
    何回借りてもオッケー!自由に使えるので、これやってみよーと借りては返しの繰り返しでした✳︎

    ファーストインプレッションで選びます。 

    大人向けの雑誌も子ども向けの絵本や図鑑も充実◎

    本棚の本

    雨の日も安心◎貸し出し自由な傘もあり

    あいにくの雨模様で傘を持参してましたが、ところどころに傘立て&傘が用意されておりました。

    ちょうど小雨が降ってきました。

    泊まれる公園に泊まってみて

    とにかくアウトドアな宿泊が楽しめて大満足です。次の日には沼津漁港周辺を楽しめたり計画もしやすかったです。

    準備品と気をつけるべきポイント

    ①パジャマ持参と化粧水・洗顔等の美容関係は必須です!タオルや歯ブラシのアメニティーはありシャンプー類ボディソープ類は大浴場に完備されてました。
    ②宿泊プランには食事が含まれないかもしれないので注意が必要です。私は確認を含め問い合わせした際に気づきました。どうせなら食事付きメニューをおすすめします✳︎
    ③車はあると便利です。公共バスもあるみたいですが、本数が少なくとても不便そうな印象。そして今回は雨模様だったので私は長靴も持参しました。結果すごくよかったです。
    ④森の中なので歩きやすい靴、持ち込みやすいバッグをおすすめします。

    貴重な経験になりました。

    少し長くなってしまいましたが、こちらの施設は静岡県と福岡県にあるようです◎
    もし気になる方は是非調べてみてください♩

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【Creema】”防水性”バッチリ!レインウェアにもなるおしゃれベビー服

    【Creema】”防水性”バッチリ!レインウェアにもなるおしゃれベビー服

    耳ツボセラピスト ベクト理沙さん
    耳ツボセラピスト
    ベクト理沙
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    甘いフリルをシェア! キッズのポップなワンピースが主役
    2025.05.21

    甘いフリルをシェア! キッズのポップなワンピースが主役

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!