1. TOP
  2. ビューティ
  3. おしゃれなあの人のメイクポーチを調査! 【vol.6 読者モデル・木村紗八子さん】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BEAUTY
    おしゃれなあの人のメイクポーチを調査! 【vol.6 読者モデル・木村紗八子さん】

    おしゃれなあの人のメイクポーチを調査! 【vol.6 読者モデル・木村紗八子さん】

    おしゃれなママの気になるメイクポーチの中身を調査する連載企画! モデルや読者モデルをはじめ、ブランドのプレスやアーティストなど……気になる業界人ママのポーチを徹底解剖しちゃいます! 6回目の今回は、ハグマグブロガーの木村紗八子さん。コスメだけでなく、元美容師の木村さんがおすすめするヘアスタイリング剤も要チェックです!

    HugMugブロガー/木村紗八子さん

    元美容師で、現在はアパレルで働く木村さん。洗練されたファッションと同じく、ポーチの中身もセンスフル。5歳の男の子と2歳の女の子のママ。
    ブログ:chobis Instagram:@chobis


    \sayako’s ポーチの中身/


    1.「『ビュリー』のハンド・フットクリーム。こっくりした濃密なテクスチャーがお気に入りです」
    2.「リップクリームは『イソップ』。スティックタイプでつけやすいし、SPF30で紫外線対策にもなるので外に出る時は必ずつけています」
    3.「リップカラーは『セルヴォーク』のディグニファイドリップ、レンガ色。これ1本で季節感が出る優秀リップなので、重宝しています」
    4.「『スリー』のシマリング グローデュオは、周りからおすすめされて愛用中。ハイライトとローライトがあって、自然なツヤ感が出ます。ローライトは、チークとしても活用しています」
    5.「『タン』のフレグランスミストのジャスミンブロッサムは、友人からプレゼントで貰って以来、4年間ずっと愛用しています。香水ではないのでふんわり自然に香るところが好きです」
    6.「ヘアスタイリング剤は『ヤイ』のヘアバター。重めのスタイリングにするならこれがベストだと思います! 柑橘系の爽やかな香りで、保湿力もあるのでリップクリームにも使える万能アイテムです!」
    7.「アイシャドウは『アディクション』の085カラー。可愛すぎず、大人すぎずな絶妙なピンクが女性らしくて気に入っています」


    \sayako’s ポーチ/


    『無印良品』のクリアポーチ。「中のものが一目で見えるのが使いやすいし、コスパが良いのも◎」(木村さん)


    ・Questions about Cosmetics・

    − 今、気になっているコスメは?
    「『スリー』のリキッドアイシャドウの、アルカミストツイストフォーアイ。既に持っているんですが、マットな仕上がりなのに立体感も出してくれるのが好み。秋冬に使えそうなカラーが沢山出ているので、何本も欲しくなります!」

    − メイクのこだわりは?
    「ツヤ感のあるメイクにしたいので、メイク前の保湿をとにかくしっかり! ベースメイクはなるべく透明感が出るように下地+ハイライト+パウダーを使って時短してます。シャドウやリップ、チークの色は季節や洋服によって変化をつけています♡」


    次回は、11月公開予定! お楽しみに!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ
    2025.04.06

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!