1. TOP
  2. BLOG
  3. 100均で材料がすべてそろう!親子で楽しく簡単に出来る!夏休みの工作!!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    100均で材料がすべてそろう!親子で楽しく簡単に出来る!夏休みの工作!!

    100均で材料がすべてそろう!親子で楽しく簡単に出来る!夏休みの工作!!

    美容師 さん
    美容師
    新井久美子

    はじめまして!
    この度hugmugさんでブログを始めさせて頂くことになりました、新井久美子と申します。

    都心から1時間程の緑豊かな都市で3歳の娘、夫、実父、実母と暮らしています。(マイホームを準備中のため一時的に実家に暮らしています)

    “子どもといっしょに楽しく美しく暮らす” を大切にに暮らしています。

    これからどうぞよろしくお願いします!!

    100均で材料がすべて揃います

    まずは100均で購入した紙粘土を空き瓶やペットボトルに貼り付けていきます

    真剣になると口がとがります笑
    ヘラは結局使いませんでした

    4月から幼稚園に入園した娘。私自身は仕事をしているので夏休みといっても預かり保育に行ってます。とはいえ平日休みの日や、早くお迎えの日は自由時間がたっぷりあるので、あの手この手でなんとか楽しく過ごします。

    土いじりに泥んこ遊び、お水遊びも大好きで、色んな質感のものを触り、手で触れることで感じてほしいなと思います。

    同じく100均で購入した水彩絵の具で好きなように色をつけていきます

    自由に好きなようにやらせるのがモットーなので(というか口出すと怒るので)、好きな色を好きなように鼻歌をうたいながら塗っています。笑

    途中、「くろとしろをまぜるとどんないろになるの?」という質問がきたので(最近なんで?どうして?が増えてきました)、実際に混ぜて色を出しました。

    ノリノリで色をつけていきます♪
    色を混ぜるときは真剣そのもの
    筆がすすみます

    余談ですが、娘は絵の具が前から大好きで、ハマった時は平日夜の20時からやることもありました。笑 仕事後で疲れていても子供の今!というタイミングは逃したくないので基本的に付き合います。

    我が家は至るところに割と大きめなカレンダーが貼ってあるので(実家あるある?)、使わなくなったものは娘のお絵かき用などにとってあり、足の裏に絵の具をぬって足形にしたり、色んな絵の具の遊び方をしています。

    なんだか誇らしげな娘!笑

    完成〜!!わずか30分ほどで出来ました!

    デコボコとした形も、斬新な色使いも、大人には真似できない、子どもらしい作品ができました。

    きっとこういった工作も、月齢を重ねるとクオリティーが上がり完成度が高くなると思いますが、今の3歳ならではのボコボコの作品がとても愛しいものになります。

    何年か経ち、これは3歳の夏に作ったものだったなぁと振り返るのが楽しみです!

    一輪挿しの完成です
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    最高な景色と足湯が楽しめる!カフェ「si no no me」が最高すぎる

    最高な景色と足湯が楽しめる!カフェ「si no no me」が最高すぎる

    サロンレセプション・モデル rikoさん
    サロンレセプション・モデル
    riko
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見
    2025.04.21

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!