1. TOP
  2. BLOG
  3. 【ドウシシャ】電動ふわふわとろ雪かき氷器の徹底レポとアレンジレシピもご紹介
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    【ドウシシャ】電動ふわふわとろ雪かき氷器の徹底レポとアレンジレシピもご紹介

    【ドウシシャ】電動ふわふわとろ雪かき氷器の徹底レポとアレンジレシピもご紹介

    会社員 さん
    会社員
    まいこ

    こんにちは!

    hugmugフレンズのmaikoです。

    毎日毎日本当に暑いですね〜。溶けそう〜。

    幼稚園に通っている娘は夏休みに入り、

    毎日有り余る体力をどう消費させるか必死です、、笑

    8ヶ月の息子の後追いも始まり、四苦八苦な日々を過ごしています。笑

    今回は2年前に購入し、数回しか出番のなかったかき氷器を使ってふわとろな最新かき氷を作りました。

    最近はかき氷専門店もかなり増えましたよね。

    お店で食べれるような美味しいかき氷を食べたい!

    でも子ふたりを連れていくのはなかなか難しい!

    よし、手軽にお家で作ろう!

    ということで娘と作ってみました^ ^

    [ドウシシャ]のかき氷器 インテリアに馴染むモノクロカラーがgood

    ハンディタイプなどいくつか迷った末こちらを選びました!

    今年は出番を増やすために、元々あったコーヒーメーカーを取っ払い、電子レンジ、トースターと並びこちらに鎮座させました。笑

    色もモノクロでうまく溶け込んでくれました♩(かなり重要)

    10種のレシピ付きで様々なかき氷が楽しめる

    レシピが同封されてきました。

    このかき氷器は付属のケースに凍らせて作るものになります。

    今回は2種類選んで作ってみました!どれも美味しそうで迷っちゃう、、笑

    2種類のかき氷の材料をご紹介

    人気No.1?いちごミルクかき氷

    材料はこの3つになります。

    (付属のMカップ 1個分)

    •いちごジャム 60g

    •牛乳 100g

    •練乳 10g

    シンプルですよね!この材料で美味しくならないわけがない!笑

    すべてボウルに入れてよく混ぜます。

    ちょっぴり大人な味?バナナヨーグルト×シナモンミルクティーかき氷

    材料はこちらになります。

    (付属のハーフカップ 2個)

    バナナヨーグルト氷とシナモンミルクティー氷の2種類を作ります。

    【A】

    •バナナ(つぶす) 50g

    •プレーンヨーグルト 50g

    •練乳 15g

    【B】

    •市販のミルクティー 90g(今回は自作のミルクティーを使いました)

    •練乳 30g

    •シナモンパウダー 少々

    ヨーグルトにバナナを入れてつぶす作業は娘に手伝ってもらいました。真剣そのもの笑

    こちらも各々混ぜるだけ!

    いざ!ふわとろかき氷の作り方をご紹介

    各々容器に移して冷凍庫へ

    容器にうつしたら冷凍庫で凍らせるだけ!

    画像奥がバナナヨーグルト×シナモンミルクティー、手前がいちごミルクかき氷になります。

    娘は凍るまでの時間が待ちきれない〜❤︎と

    無事固まったらお好みの粗さに削るだけ

    粗くも細かくも削ることができ手前のレバーで操作可能です。でもこれがなかなか難しい、、!

    削るのは毎回夫任せなんですが、やっぱり調整?が難しいそう、、

    果物を少し盛り付けて完成❤︎

    実はもう一つ氷だけのシンプルなかき氷も作っていました。こちらは娘の好きなカルピスをかけて完成です。

    左上から時計回りに桃をのせたカルピスかき氷、いちごミルクかき氷、バナナヨーグルト×シナモンミルクティーかき氷になります!

    3つとも見た目はちょっと…ですが笑

    無事完成しました❤︎よしとしよう❤︎

    大喜びで食べてくれました。

    昔のかき氷器の粗めなザクザク感ではなく、しゃりしゃり感が強めです。伝わりますかね?笑

    娘は3つとも全部食べ切れるんじゃないかという勢い!!いやもちろん私たちも食べました!笑

    見た目は上手にできませんでしたが泣

    味は間違いなく美味しい!!笑

    娘独断の順位を聞くと、

    1位いちご 2位カルピス 3位バナナシナモン

    とのこと!うん、予想通り!笑

    まだまだまだ夏休みは長いので、他のレシピも色々挑戦したいです。(もっと大人向けな味も)

    手軽に簡単にできて子供はかなり喜んでくれるので、これはこれでかなり満足度高いです!

    でもお店のクオリティの高〜い美味しいかき氷も食べたいっていうのも本音、、笑

    ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

    ではではまた〜❤︎

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    植物療法士 生山アキさん
    植物療法士
    生山アキ
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに
    2025.08.19

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!