1. TOP
  2. BLOG
  3. 【0歳児パパママ必見!】赤ちゃん連れ沖縄旅行持ち物リスト&あると便利なアイテム集
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    【0歳児パパママ必見!】赤ちゃん連れ沖縄旅行持ち物リスト&あると便利なアイテム集

    【0歳児パパママ必見!】赤ちゃん連れ沖縄旅行持ち物リスト&あると便利なアイテム集

    企画・デザイナー さん
    企画・デザイナー
    ゆき

    こんにちは〜HugMugブロガーのユキです!
    先日家族旅行で沖縄に行ってきました!長女は初めての飛行機&沖縄。私も久しぶりの赤ちゃん連れ旅行となるので、4泊5日分の荷造りに一苦労、、、離乳食も始まり持っていくものが多く、元々荷造りが苦手なタイプなのでギリギリまでかかってしまいました汗
    そこで今回は、旅行に持っていったベビー用品と0歳児コーデをまとめてご紹介したいと思います♪

    持ち物その①:機内や移動中に必須のおもちゃ

    まずは飛行機内や移動時間にグズらないように、お気に入りのおもちゃを持参!今回は“かさばらない”をテーマに選りすぐりを持って行きました!

    ⇧左上から時計回りに:①IKEAのキリンさんガラガラ、②マンハッタントイのカサカサ入り布絵本、③アンパンマンミュージアムのタンバリン、④アンパンマンの仕掛け絵本、⑤アンパンマンのパペット

    長男の時は、アンパンマン系のグッズは一切持っていなかったのですが、ここに来て母の方がグッズを集め出していますwミトン型のパペットは薄いので、ポーチに入れても邪魔にならず、お出かけ用おもちゃに最適♪

    ⇧こんな感じでポーチにまとめて行きました。どれも薄型なので、荷物にならず◎

    持ち物その②:babybubaのスキンケア用品はトライアルセットを!

    旅行先でも、普段から使っているスキンケア用品を使いたいですが、小さいボトルに詰め替えて…などは面倒ですよね。そこで重宝するのがトライアルセット!お試し用ですが、数回分の小さいボトルは、旅行にぴったりなサイズでオススメです!
    babbybubaのスキンケアアイテムは、全ての製品がオーガニック認証のフランスの第三者機関、ECOCERT認証を取得しており、品質もお墨付きなんです♪

    ⇧左の3つがトライセット。ヘア&ボディーシャンプーは泡で出てくるのが嬉しい!右の2つは虫除けスプレーと、日焼け止め。沖縄の日差しは6月と言えど、一瞬で日焼けしてしまうので必須!

    ⇧ベビーローションは乾燥しやすい機内でも重宝しました。スプレータイプなので、シュッと手軽に外出先でもスキンケアが出来て、持ち歩きしやすくオススメ!上記の商品は全てbabbybuba公式サイトより購入できるので、是非チェックしてみてくださいね♪

    ⇧スキンケアグッズはこんな感じでポーチにまとめました!使い切りの試供品なども、Pake®︎のジッパーバッグに入れて何が入っているか見やすく入れました!

    持ち物その③:出先で使う離乳食セット

    生後7ヶ月では、離乳食は朝と夜の2回食べています。朝食はホテルのビュッフェでお粥や野菜を食べましたが、夕食は出先で食べることになるので、ベビーフードを持参しました。

    ⇧左上から時計回りに:①キューピーのベビーフードはお粥とおかずがひとつづつカップに入っており、箱を開くとトレイのように使えて便利!、②ピジョンのひじきせんべいは、我々がお昼ご飯を食べている時や、カフェでお茶をしている時にあげていました、③和光堂のパウチタイプのベビーフードは、かさばらずに持ち運べて◎

    お次は離乳食を食べる際に使用したカトラリー類です。ホテルのビュッフェでは、スプーンやお食事用のスタイ、おしぼりなどがあったのでほとんど使用せずに済みました。

    ⇧左から時計回りに:①沖縄発のサステナブルブランド“econawa”のシリコンバッグに、離乳食用のスプーン&フォークセットと折りたたみ式コップ、麺類を切る離乳食バサミをセットに、②ノンアルコールの手口ふきは100均で購入、③お出かけ用エプロンはシリコンのものと、使い捨て用のものを用意、④プレッツェルの柄が可愛いAudeamusのシリコンビブは、ビニールポーチ付きなので使用後入れられるのも◎

    出先で温かいベビーフードをあげたいな〜という方に、オススメな技をご紹介!シリコンバッグにお湯を入れてパウチを入れれば湯煎できます!

    お湯はボトルで持ち歩ければ持参し、出来ない場合はお店の方にお湯が頂けるか確認しています。※お湯がこぼれないように注意!

    キューピーのベビーフードは、箱がこのように開くのでトレイ代わりに!

    箱の裏側にはキャラクターが描かれており、口がパクパクしているような仕様に!

    グズった時にちょっとご機嫌が戻りましたw

    また、ホテルの部屋でスプーンなどを洗うようにコンパクトな折りたたみスポンジと食器洗剤を持参しました。

    持ち物その④:連泊の洗濯時に便利なランドリーグッズ

    今回、4泊5日だったので2回ほど洗濯をしました。乾燥機がかけられないものや、ちょっとしたものを引っ掛けられる100均のランドリーアイテムが大活躍だったのでご紹介します!

    ⇧左上から時計回りに:①ミニ洗濯バサミ、②洗濯バサミ付き折りたためるハンガー、③バー付き折りたたみハンガー

    上記のアイテムは、全て百均で購入しました!折り畳めたり、スリムになるので持ち運びに大変便利!ホテルのハンガーだけだと足りないので、数個あると助かります。

    持ち物その⑤:ホテルの室内用に!汚れ防止マット

    ホテルの部屋でお座りしてオモチャなどで遊ぶ時用に、3coinsの汚れ防止マットを持参しました!こちらは、自宅のお部屋でご飯を食べる時などに床の汚れ防止用として売っていたものです。

    表面は撥水加工もされていて◎裏面には滑り止めが付いているので、滑りづらくなっています。

    ⇧ずり這いしそうな時期だったので、このマットの上ならうつ伏せになっても汚れを気にせずに安心♪持参したオモチャを広げてキッズスペースに早替わり!

    テーマで合わせて!0歳7ヶ月ベビーの沖縄コーデ6選

    お次は実際に持っていったお洋服のコーディネートです!連日30°超えの天気の良さだったので、ノースリーブ×ショートパンツが多いです。

    ①淡色コーデ

    まずは女の子らしい淡目な色味がオシャレ見えする、ナチュラルなコーディネートから。

    ⇧左:サングラス/3coins、キャミソールロンパース・ショートパンツ/H&M、
     右:ハット/、キャミソールロンパース/H&M、ブルマ/韓国子供服

    ②ファニーなプリント&カラーが元気なコーディネート

    続いて、ファンシーなプリントや色使いでバケーション感を出してみましたw

    ⇧左:ターバン/ノーブランド、Tシャツ/ユニクロ、ショートパンツ/H&M
     右:サングラス/3coins、オープンカラーロンパース/petit main

    ③クール&シンプルなモノトーンコーデ

    最後は見た目も涼しげな、ホワイトを中心にしたモノトーンコーデ。長男が履いていたショートパンツや、ほぼ頂いたお下がりで。

    ⇧左:ハット/、ワンピース/H&M、レギンス/西松屋
     右:サングラス/3coins、トップス/不明、ショートパンツ/不明

    汗や汚れた時用に、下着類も多めに用意しましたが、洗濯も2回出来たのでそこまで心配する必要はありませんでした!

    子連れ海水浴に欠かせない!必須アイテムをご紹介

    ①スイムウェア

    プールや海が初めてだったので、水着も可愛いものを用意したいところですが、70サイズくらいだと来年はもう着られないサイズ感ですよね。。。その為に買うのもなぁと躊躇っていましたが、お下がりやフリマでお安くゲット出来ました!

    ⇧左から:①HugMugファミリーフェスのフリマでゲットした袖付きの水着、②お下がり交換会でゲットしたハートプリントの水着、③お下がりで頂いたpetit mainのビキニトップと、長男のお下がりのパンツ

    ②UVケアアイテムや虫除けアイテム

    外にいることが多かったので、とにかく日焼けと虫対策は必須!スパバッグにまとめて、外出の際はすぐに持ち出せるようにしました。

    ⇧左から:①babybubaの日焼け止めとアウトドアスプレー、虫除けシールは百均で購入したスパバッグにまとめてIN!、②ユニクロのハットは、UVカット素材が◎首裏はうっかり日焼けしてしまうので、取り外し可能な日除け付きがgood!、③3coinsで購入したサングラスは、テンプルの部分が折りたためてコンパクトに!、④ウォーターシューズは伸縮性のある素材で脱げる心配が無く◎

    ③水遊びパンツ&スイマーバ

    まだオムツが外れていないお子様に必須なのが水遊びパンツ!そして、長男の時にお風呂で使っていたスイマーバがあることを思い出し、何かに使えるかも…と持って行きました!

    ⇧左:moonyの水遊びパンツはピカチュウの柄が可愛い♪、右:スイマーバは小さく畳めて、空気入れもセットになっているので持ち運びに◎

    ⇧スイマーバはお風呂などで首にはめて使うものですが、中に鈴が入っているので音がしてお水遊びのおもちゃに出来ました。プールの中でも、スイマーバにつかまってプカプカしたりしました!

    いかがでしたでしょうか?これから夏休みにかけて、海水浴や旅行に行かれる方は是非参考にしてみてくださいね♪ではでは〜

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    我が家の防災バッグはほぼ100均!バッグの中身大公開&おすすめ購入品を徹底レビュー

    我が家の防災バッグはほぼ100均!バッグの中身大公開&おすすめ購入品を徹底レビュー

    元カフェスタッフ みなみさん
    元カフェスタッフ
    みなみ
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    FASHION
    夏のお出かけはこの服に決まり!快適&着映えるおしゃれコーデが大集合〈サマンサモスモス ラーゴム〉
    2025.04.28

    夏のお出かけはこの服に決まり!快適&着映えるおしゃれコーデが大集合〈サマンサモスモス ラーゴム〉

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ジャケットを仲良しシェア。モノトーンでつくる春コーデ
    2025.04.30

    ジャケットを仲良しシェア。モノトーンでつくる春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    FASHION
    夏のお出かけはこの服に決まり!快適&着映えるおしゃれコーデが大集合〈サマンサモスモス ラーゴム〉
    2025.04.28

    夏のお出かけはこの服に決まり!快適&着映えるおしゃれコーデが大集合〈サマンサモスモス ラーゴム〉

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!