1. TOP
  2. 人気のママ・パパのコラム
  3. 「子が小さくても外食したい!」Aやんのしゃかりき育児珍道中 vol.25
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    「子が小さくても外食したい!」Aやんのしゃかりき育児珍道中 vol.25

    「子が小さくても外食したい!」Aやんのしゃかりき育児珍道中 vol.25

    ママのAやん、パパのPやん、長女のコチコーちゃん(5歳)、次女のパタミちゃん(1歳)が登場する、ハートフル育児マンガ。ゆる~い家族の日常に関西弁のツッコミが鋭く光る! 今回は、久しぶりに外食をしたお話。どうしても子連れだと外食のハードルが上がりがちですが……たまには思い切って行ってみると、親も子どももいい気分転換になるかも!?
    漫画家 さん
    漫画家
    Aやん

    HugMug読者のみなさまこんにちは!

    突然ですが、みなさまはどれぐらいの頻度で外食をしてますでしょうか?

    作者は年に数回です。片手で数え切れる程度という事実に我ながらびっくり。テイクアウトだったら数はもっと増えます。

    次女が生まれてからめっきり外食をするのが億劫になり、外でバタバタしながらごはんを食べるのなら家でゆっくり食べたほうが楽やわ……となり結局行かず。

    でもたまには他人がつくってくれたおいしいご飯を食べてみたい……!!!!

    夫のPやんが最近仕事で外食をして帰ってくることが多いので、羨ましいなぁいいなぁ、行きたいなぁ、と子も巻き込んで言い続けてみました。

    そして久々にちょっとおしゃれなファミレスに連れて行ってもらうことに成功。

    長女コチコーも大興奮で、『わぁぁ〜』と目をキラキラさせながらメニューを見ていました。不思議と次女パタミたんもめちゃくちゃ静かになり、終始お利口赤ちゃんへ。

    そのときに私と子どもたち3人の写真を不意打ちで撮られていたのですが、自分の目があまりにも輝いていたので「いや、自分もかい! 」とちょっと笑ってしまいました。

    好き放題頼んだらお会計時にここ最近の物価高を痛感する羽目になりましたが、たまにはこういうのもいいなと思った作者なのであった。

    PROFILE
    Aやんさん
    平成元年生まれ兵庫県出身。長女コチコーちゃん(2019年5月生まれ)の出産を機に会社員を辞め漫画家へ転身。2023年12月に次女パタミちゃんを出産し、現在は2児のママに。インスタグラム(@aandp1989)とライブドアブログ(Aやんのええやん!ブログ)にてほぼ毎日漫画を発信中。KADOKAWAより初書籍「ポンコツ3人家族こんな日常でもええやん!」も発売中!
    Instagram
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    PARENTING
    原色オモチャを隠さなくてOK!おしゃれに馴染むキッズスペースのつくり方【バズ宅取材】
    2025.05.26

    原色オモチャを隠さなくてOK!おしゃれに馴染むキッズスペースのつくり方【バズ宅取材】

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    個性派ジャケットで家族コーデ!キッズのサロペットリンクに注目
    2025.05.27

    個性派ジャケットで家族コーデ!キッズのサロペットリンクに注目

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    PARENTING
    原色オモチャを隠さなくてOK!おしゃれに馴染むキッズスペースのつくり方【バズ宅取材】
    2025.05.26

    原色オモチャを隠さなくてOK!おしゃれに馴染むキッズスペースのつくり方【バズ宅取材】

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!