1. TOP
  2. ファッション
  3. 【ビームス ママ&パパの七五三コーデ9選】おすすめの写真館やスタジオの情報も!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FASHION
    【ビームス ママ&パパの七五三コーデ9選】おすすめの写真館やスタジオの情報も!

    【ビームス ママ&パパの七五三コーデ9選】おすすめの写真館やスタジオの情報も!

    七五三シーズンに突入! ママ&パパのコーデは決まった? 今回、ビームスのママとパパにイチオシの七五三コーデを教えてもらいました。実際の七五三の様子や、おすすめの写真館も教えてもらったので、先輩ママ&パパのリアルな意見をお見逃しなく♡
    CONTENTS
    1. 夫婦の七五三コーデ
    2. ママの七五三コーデ
    3. 七五三当日の写真を拝見!

    夫婦の七五三コーデ

    デザインの効いたフォーマル服を

    美咲さん&恭輔さん(6歳男の子のママ&パパ)
    Instagram:
    @misakiji

    ママ「夫婦でグレーを選び、統一感を出しました。ザ・七五三! という感じにならないように、スタイリッシュでシンプルめなオールインワンを。わんぱく男子のママなので動きやすさも考慮しています(笑)」

    パパ「やわらかい色のものを選んだところがポイントです。主役は子どもですが、パパとママもファッションを楽しみながら過ごせるといいなと思います。あとは走り回ったりするので、動きやすさも重要です」

    [mama]オールインワン¥31,900/デミルクス ビームス、ネックレス¥9,900/ジュール クチュール × デミルクス ビームス、バッグ/ウーア、シューズ/メゾン マルジェラ
    [papa]ジャケット、ボトムス/ともにインターナショナルギャラリー ビームス、インナー/スローン、メガネ/アヤメ、シューズ/パラブーツ

    MAMA
    華奢なチョーカーがフォーマルシーンの装いを、モダンな雰囲気に昇華。デコルテを美しく見せてくれる。

    1 / 5

    ー実際に七五三の撮影をされたスタジオは?
    memories photostudioのカメラマン・羽田徹さんに、日枝神社で撮影してもらいました。祖父母も参加しましたが、アクティブかつ、自然な写真をたくさん撮っていただき、大変満足でした!」


    シンプルな色でまとめて子どもを主役に!

    なみさん&村山大介さん(5歳男の子のママ&パパ)
    Instagram:
    @namiishikawa

    ママ「主役の子どもが引き立つようにシャツ、パンツのシンプルコーデにしました。シャツはよく見るとレイヤードになっていて、さりげなくトレンド感をプラスしています!」

    パパ「オーバーサイズのカジュアルな素材のセットアップを選びました。タイドアップでクリーンに引き締めています。全体のバランスを取るため、足元はボリュームを持たせました」

    [mama]トップス¥17,600/アールビーエス、ボトムスバッグ¥7,480/ともにレイ ビームス、リング¥1,870、ヘアピン/ともにビームス ボーイ、シューズ¥28,600/デミルクス ビームス
    [papa]ジャケット¥22,000/ビームス、シャツ¥11,000/ビームス、パンツ/ビームス、シューズ/ジョン ムーア

    MAMA
    ショートヘアにパールのヘアピンを2個づけして、品をプラス。

    1 / 6

    ー撮影予定のスタジオを教えてください。
    これからなのでリサーチ中ですが、元同僚が立ち上げた出張写真館のOSENが気になっています!


    ダークトーンのカジュアルなアイテムを
    シックに着こなして!

    武田和巳&亜紀さん(10歳・5歳男の子のママ&パパ)
    Instagram:
    @katsumitakeda @akiuchiyama

    ママ「素材やアクセサリーで華やかさを意識しながらも全体はシックにまとめました。じっとしていない子どもに合わせたストレスフリーな着心地と動きやすさもポイントです」

    パパ「ダークトーンながら地味になりすぎないように柄のセットアップで華やかさをプラス。主役の子どもを引き立てるために、夫婦の色は控えめにまとめました」

    [mama]トップス¥49,500/エッフェ ビームス、インナー¥7,480/レイ ビームス、ボトムス¥19,800/デミルクス ビームス、イヤリング/プティローブノアー、リング/イオッセリアーニ、フリュイジョリ、バッグ¥58,300/ア ヴァケーション、シューズ/ヒロシ ツボウチ
    [papa]アウター¥28,600、トップス、ボトムス/以上3点ともにピルグリム サーフ+サプライ、シューズ¥26,400/ティンバーランド

    MAMA
    アートピースのようなイヤリング。ブラックが基調のコーデに馴染みつつ、遊び心を発揮!

    1 / 6

    ー実際に七五三の撮影をされたスタジオは?
    「どちらも郊外ですが、長男のときはStudio Coffretで撮影しました。できたばかりのスタジオでしたが、子どものあやし方がとても上手でした! 次男はAND STILL PICTURES.を検討中です」

    ーこれから七五三をする方にアドバイスがあれば教えてください。
    「長男のときはスタジオ撮影とお参りを同日に行いましたが、スタジオ撮影で疲れてしまってお参りは終始不機嫌でした……! 撮影とお参りは別日にしたほうがいいことも」

    ママの七五三コーデ

    個性を細部に散りばめて!

    YUIさん(12歳女の子、10歳・7歳男の子のママ)
    Instagram:
    @yui__yamazaki

    「ジャケットスタイルは真面目になりすぎない遊び心の効いたスタイルにしたいので、フェイクレザーのパンツを合わせてひと癖あるコーディネートに。インナーもブラウスではなくフリルつきのカットソーをチョイス。カジュアルだけど華やかな印象にしてみました」

    [mama]アウター¥35,200、ボトムス¥27,500/ともにマチュアリー、トップス/オルフェオ×マチュアリー、アクセサリー/インディアンジュエリー、バッグ¥9,900/レイ ビームス、ソックス¥1,760/ビームス ボーイ、シューズ/ニードルス×ガイド

    シルバーのネックレスがハンサムな雰囲気! ホワイトパールじゃないところに“らしさ”が光る。

    1 / 4

    ー実際に七五三の撮影をされたスタジオは?
    藤代工房で撮影しました。古民家をスタジオにしている写真館で、子どものレンタル着物もおしゃれなものが多くおすすめです。いろいろな背景で撮影ができ、雰囲気もいい写真館でした」

    ーこれから七五三をする方にアドバイスがあれば教えてください。
    「写真は前撮りした方が金額もお得だと思います。着物は嫌がる子や、着崩れも心配なので。当日は着物を着ずにおしゃれなドレスやジャケットなどでお宮参りすれば、子どもも親も楽でした」


    ベストをプラスワンするだけで雰囲気アップ!

    Ranさん(4歳女の子のママ)
    Instagram:
    @ranbo0226

    「どこかフォーマル感を出しつつも、すべて日常使いできるアイテムで揃えました。動き回る子どもを追いかけられるようなラクなコーデを意識しています。挿し色のバッグもポイントです」

    [mama]トップス¥27,500/エッフェ ビームス、インナー、ボトムス¥20,900、シューズ¥16,500/以上3点ともにデミルクス ビームス、ネックレス¥10,230/ジュール クチュール(デミルクス ビームス)、バッグ¥29,700/ケンブリッジ サッチェル × デミルクス ビームス(デミルクス ビームス)

    パールのネックレスやゴールドのイヤリングで顔まわりを華やかに彩って。

    1 / 4

    ー実際に七五三の撮影をされたスタジオは?
    kuppography大切な日にはこちらで撮ってもらうことが多いです。自然光が入る明るいスタジオで、飾り過ぎないナチュラルな雰囲気が魅力的です」

    ーこれから七五三をする方にアドバイスがあれば教えてください。
    「場所にもよるかもしれませんが、服装は割と自由な方が多い印象でした。私自身も何を着ればいいかたくさん悩んだのですが、悩みすぎずにお子様と楽しんでいただけたらなと思います」


    シルエットが華やかなスカートでドレスアップ!

    石切山冴子さん(8歳女の子、4歳男の子のママ)

    「ハレの日に合わせて上半身は明るい色味でまとめ、かっちりし過ぎずリラックス感もあるコーディネートにしました。一日動きやすいように、足元はフラットシューズを合わせています」

    [mama]インナー¥9,900、シューズ¥28,600/ともにデミルクスビームス、トップス¥30,800/バトナー、ボトムス¥35,200/エーケーワン、ネックレス¥10,230/ジュール クチュール、バッグ¥24,200/トフ アンド ロードストーン × デミルクス ビームス

    パールのネックレスを添えて。ハーフアップで顔周りはスッキリ!

    1 / 3

    ー実際に七五三の撮影をされたスタジオは?
    キッズフォトスタジオ ピーカブーに行きました。一軒家に遊びに行った感覚で撮影をし、子どもの素の表情を引き出してくれました。親子ともに楽しく過ごすことができてよかったです!」

    ーこれから七五三をする方にアドバイスがあれば教えてください。
    「回数が限られているイベントなので、写真をたくさん残しておくといいと思います。お着物で参拝の場合は、特に7歳女の子は苦しくて疲れがちなので、一日のスケジュール(参拝、食事の時間、着替えは必要かなど)を事前に組んでおくのがおすすめです!」

    七五三当日の写真を拝見!

    ビームススタッフの過去の七五三の写真を見せてもらいました。コーデのポイントや、当日のエピソードも必見!

    グレーをシェアした
    ファミリーコーデがお上手

    1 / 3

    しゅんさん&さとこさん(5歳・3歳男の子のパパ&ママ)
    Instagram:
    @shun__kobayashi @sutokohahoko

    「家族でグレーを身につけました。ママは『maturely』のセットアップをチョイス。気取りすぎずに着られて、インナー次第できちんと感も出せるのが嬉しいアイテム。首元はワッフルカラーブラウスでセレモニーらしく華やかにしました。パパはモダンな配色のチルデンニットや、大柄のレジメンタルタイ、グレンチェックのパンツで、現代的なトラッドスタイルを意識。長男とお揃いコーデです!」

    ー実際に七五三の撮影をされたスタジオは?
    「ビームスフォトクリエイティブで撮影しました」

    ーこれから七五三をする方にアドバイスがあれば教えてください。
    「ロケ撮影の場合ローファーは嫌がるので、その場で履き替えさせるのがおすすめです。後半はスニーカーに履き替えました」

    [mama]アウター、ボトムス/ともにマチュアリー、トップス¥12,100/レイ ビームス、バッグ/アドカラム、シューズ/パラブーツ
    [papa]アウター¥138,600/ボリオリ、トップス/フィリッポ デ ローレンティス、ボトムス/ビームス エフ、ネクタイ/フランコ バッシ、シューズ/オールデン
    [big boy]アウター¥5,544、ベスト¥2,640、トップス¥2,574、ボトムス¥4,092/すべてビーミング by ビームス
    [small boy]アウター¥5,544、トップス¥2,574、ボトムス¥4,092/すべてビーミング by ビームス


    鮮やかなブルーの着物がかっこいい!

    1 / 3

    今成春香さん(4歳男の子のママ)
    Instagram:
    @h8ruka

    「息子はパキッとしたブルーの着物と被布の組み合わせをセレクトしました。被布に描かれた絵柄が可愛いく、当時の息子にぴったりな印象でひと目惚れでした。私自身は、主役である息子の邪魔をせず、際立たせながらもどこか上品な印象を与える落ち着いたカラーの着物を、スタジオスタッフの方におすすしてもらいました。普段パキッとした色味を選ぶことが多いので新鮮でしたが、着用するとしっくりきて新発見でした」

    ー実際に七五三の撮影をされたスタジオは?
    「鎌倉に事務所を構えている着物屋OSENにて、アンティーク着物のレンタルと着付け、出張撮影をお願いしました。魅力的なアンティーク着物が揃っており、店主の方がやさしく丁寧に組み合わせの提案をしてくれます。着付けに関しても鶴岡八幡宮からアクセスがいいスタジオでやっていただけて大変助かりました。また、データとプラスしてアルバムもつくってもらえるので、息子と一緒に見返すことができました」

    ーこれから七五三をする方にアドバイスがあれば教えてください。
    「わが子だけかもしれませんが(笑)、男の子3歳の七五三はとにかくやんちゃ盛りで走り回る時期なので、わが家は夫婦だけでなく祖父母も一緒にきてもらったことで助かりました。イヤイヤ期でもあったので、念のため下駄を履かなかったとき用に、着物の色味と合わせた履きなれた靴2足準備しておいたのも大正解。予想通り下駄は嫌がったので、慣れた『ナイキ』のスニーカーを履いて撮影をしました」

    [mama]着物一式/着物レンタルおせん(アンティーク着物)
    [boy]着物一式/着物レンタルおせん(アンティーク着物)、シューズ/ナイキ


    ママ&パパはモノトーンのカジュアルスタイル

    1 / 3

    こうりき まみさん(6歳女の子、4歳男の子のママ)

    「写真館では、子どもたちだけ撮影予定でしたが、急遽家族ショットも撮って頂きました。偶然にも夫婦はモノトーンコーデでカジュアルなスタイルでしたが、主役の子どもたちが映えてよかったです。お参りは、夫の実家の新潟長岡で行いました。娘は私が七五三で着たレトロな着物に、雪国に合わせて足元はムートンブーツに。私は義母の着物を着付けてもらい、雨コートも手編みのショールもレトロで娘の雰囲気とぴったり合いました」

    ー実際に七五三の撮影をされたスタジオは?
    「期間限定でオープンしていた『こどもビームス写真館』で撮影しました」

    ーこれから七五三をする方にアドバイスがあれば教えてください。
    「お参りのときに、娘に私が使っている赤いリップを塗ってあげたらお揃いなのが嬉しかったようで喜んでいました。美容室に行かなくても、簡単なヘアメイクをしてあげると思い出になるのでおすすめです!」

    写真館
    [mama]トップス/ヘルスニット、ワンピース/ビームス ボーイ、シューズ/ヴァンズ
    [papa]トップス/ビームス、ボトムス/グラミチ、ハット/ザ ノース フェイス、シューズ/ヴァンズ
    [girl]着物/ヴィンテージ、ワンピース/こどもビームス
    [boy]オールインワン/こどもビームス
    お参り
    [mama]着物/ノーブランド
    [girl]着物/ノーブランド

    photography/Shinnosuke Nishimura
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに
    2025.04.04

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!