1. TOP
  2. ファッション
  3. ベビー&キッズコーデが参考になる おしゃれママのインスタグラム
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FASHION
    ベビー&キッズコーデが参考になる おしゃれママのインスタグラム

    ベビー&キッズコーデが参考になる おしゃれママのインスタグラム

    Instagramからベビー&キッズのコーデがおしゃれなアカウントをピックアップ! 海外ブランドやプチプラを上手にミックスしていたり、親子でリンクコーデを楽しんだり……。参考になるコーデがいっぱい! 今すぐ取り入れて春のファッションを楽しもう。
    Fashionable Baby & Kids #01

    @mochicolon
    大人顔負け!
    トレンド満載な女の子コーデ

    name:ことりちゃん(1歳) 美容室のオーナーをしているママと、もうすぐ2歳になる娘さんとのお出かけやファッションなどをInstagramで日々更新中。

    コーディネートするときのポイント:「体が小さいのでサイズ感を気をつけています。ヘアアレンジしたり帽子などを取り入れてバランスをとったり。キッズ服は、色ものや柄ものが好きです。シンプルなものも好きですが、今しか着れない&着てくれない時期かと思うので、母の趣味のものを買っています」


    「オーバーサイズの『ロンハーマン』のスウェットでメンズっぽくコーデ。『モンミミ』のパンツ、『サマーアンドストーム』のニット帽、『ヴァンズ』のスニーカーでアクセントを付けています」


    「『デコドゥピュイイチキューハチゴー』のインナーに古着のオーバーオールでヴィンテージ感をプラス。大人のようなコーデにしています」


    「『キャラメル』のエプロンスカートでたまには女の子らしく。インナーは『ソーアプルーム』のもの」

    好きなブランド:「お出かけ用は『キャラメル』、『ボントン』、『ミーシャ&パフ』、『ヨリアンドオーティス』などを海外から通販します。普段着は古着やロンハーマンのセレクトが好きなのでよく買います。オリジナルも大人みたいなつくりで可愛いです」

    この春購入したもの/次に狙っているもの:「オーバーオール、ハイウエストデニムなどキッズサイズにシフトしたいので購入。次は、古着っぽい刺しゅうやインド綿ワンピース、夏用サンダルがほしいです」


    Fashionable Baby & Kids #02

    @e.ri______
    インポートブランドでつくる
    シックな姉妹コーデ

    name:RIKOちゃん(4歳)、SAKIちゃん(2歳) 子ども服が大好きなママと、いつも仲良しの姉妹。

    コーディネートするときのポイント:「甘くなりすぎないコーディネートにしています。私自身淡いカラーや甘い雰囲気があまり得意ではないので、少しシックな要素が残るコーディネートが好みです」


    「『リール』のストライプ柄アイテムで姉妹リンクコーデをしています」


    「長女は、『ヨリアンドオーティス』のブラウスとパンツ、『ソルト ウォーター サンダル』のサンダル、『ウルフ&リタ』の帽子、次女は、『ノーフォーク』のTシャツ、『サマーアンドストーム』のスカート、『ソルト ウォーター サンダル』のサンダル、『ソーアプルーム』の帽子を。日よけにもなるキャップをかぶって、カジュアルにまとめました」

    好きなブランド:「『ソーアプルーム』、『アポリナキッズ』、『キャラメルベイビー&チャイルド』、『ミーシャ&パフ』、『ペペチルドレンシューズ』(靴)、『コンドル』(靴下、タイツ)などのインポートブランド。色、デザインすべてにおいて、そのブランド独自の魅力があるので好きです」


    Fashionable Baby & Kids #03

    @r.a._.mom4652
    シンプル&くすみ色でまとめた
    プチプラ男の子コーデ

    name:りゅうくん(5歳)、あおいくん(2歳) おしゃべりな長男とイヤイヤ期真っ只中のやんちゃな次男。Instagramでは次男コーデがメインでたまに長男が登場。

    コーディネートするときのポイント:「シンプルなデザインやくすみカラーのものを選んでいます。はっきりした色を入れたいときは靴下などの小物でアクセント付け。コーデの中に小物がないと寂しいので、帽子やメガネ、サスペンダーなど、ひとつは取り入れるようにしています。韓国子ども服が好きで、シンプルでゆるっとした服を着せることが多いですが、可愛い系やボーイッシュ系のコーデもします。男の子でも着れそうな服があれば女の子の服を購入することも」


    「『テータテート』のTシャツとパンツに『楽天市場 ハッピーショップ』のベレー帽を合わせた淡いコーデにブラウンアイテムを追加してアクセントをプラス。トップスをインしたときのぽっこりお腹が好き♡」


    「トレンドのミントカラーはすでにゲット済みです。『テータテート』で購入したTシャツは、くすみミントが絶妙♡ 『プティマイン』のサロペットを合わせて優しい雰囲気にしています。『アプレ レ クール』のクマ耳ベレー帽は被せるとほんとに可愛いのでお気に入り」


    「長男は『ユニユニ』のサンバイザーとシャツ、『ランチパック』のTシャツ、『ベラバンビナ』のデニムパンツ、次男は韓国子ども服のTシャツとキャップ、『プティマイン』のサロペットで、ピンクとデニムのリンクコーデに。淡いピンクは男の子でも合わせやすいです。弟は靴下にピンクを投入!」

    好きなブランド:「バースデイ内のブランド『テータテート』は、可愛い服が好きな男の子ママさんにおすすめ。お手頃価格なのもポイント。とっても人気なので新作が出たらすぐなくなる店舗も。帽子や小物も可愛い『プティマイン』は、プレゼントを買う際にもよく利用しています。ネットショップ・BASE内の韓国子ども服のショップは、日本にはないシンプルでおしゃれな服がお手頃価格で買えるので、こちらもおすすめ。韓国ブランド『マルビ』のリブレギンスはリピ買いし続けて10本ほどに! 生地がしっかりしていて、色味も可愛いので好きです」

    この春購入したもの/次に狙っているもの:「この春に購入したものは、セーラーカラーや刺しゅう入りカラーなど襟に特徴のあるトップス。これから活躍しそうな、ホワイトとグレージュのヴィンテージキャップも購入しました。次に狙っているのは、上靴みたいなベルト付きのスリッポン。カラーの靴下を挿し色にしたら絶対に可愛いと思うので!」


    Fashionable Baby & Kids #04

    @shikky1213
    引き算上手! シンプルおしゃれな
    ママ&ベビーボーイのリンクコーデ

    name:たすくくん(0歳) お出かけが大好きなカスタネ PRの林さんと息子さんで、毎日楽しく親子ライフを満喫中。

    コーディネートするときのポイント:「派手になりすぎないように引き算コーデを意識しています。自分も好きな色合いで組み合わせするのがポイントです」


    「春デニムでお揃いコーデしました。私は花柄アイテムでガーリーに、息子は韓国子ども服のオールインワンでボーイッシュに。シンプルになりすぎないように『カーラインク』のボンネットと柄ソックスをポイントにしました」


    「『ギャップ』のトップス、『タイニーコットンズ』のサロペットで遊びを利かせつつも、シンプルにコーデしました」


    「2人とも白ボトムにカラーを合わせたコーデにしました。私は春らしいピンク、息子にはお気に入りの『ジュースベビー』のサーマルのセットアップを。息子はカーキ色で全体が重くならないよう、『ギャップ』の白タイツを合わせています」

    好きなブランド:「『ジュースベビー』、『カーラインク』。サロペットやつなぎアイテムが好きなのと、着せやすいので収集しています。すぐにサイズアウトするので、インナーやパジャマはプチプラで買うことが多いです」


    Fashionable Baby & Kids #05

    @s.akr
    アウトドアブランドがメイン!
    親子リンクコーデ

    name:れいくん(3歳)、あおくん(1歳) 北海道在住。親子リンクコーデを日々投稿中。

    コーディネートするときのポイント:「アウトドアブランドでシンプルなものを選ぶことが多いです。親子で同じブランドを取り入れたり、同じ系統のコーデにすることを意識しています」


    「パパ、兄弟でお揃いコーデ。カーキのアウターとボーダートップスをリンクしています。兄弟はお揃いの『ラッドチャップ』のミリタリーシャツに『モンベル』の色違いのボーダーを」


    「ふたりとも『ラルフローレン』のTシャツにベレー帽でお揃いコーデの完成! この日はパパも子どもたちと同じ『ラルフローレン』のTシャツを着ました」

    好きなブランド:「シンプルで機能性が高い、『ザ・ノース・フェイス』、『パタゴニア』が好きです」

    この春購入したもの:「『ザ・ノース・フェイス』のバーブライトマウンテンクルーを子どもたちに買いました」


    Fashionable Baby & Kids #06

    @kumiko_arai
    TPOに合わせてコーデをチェンジ!
    おしゃれな女の子コーデ

    name:きこちゃん(1歳) 東京都在住。パパ、美容師をしているママと3人暮らし。3人で食べる週末の朝ごはんが大好き。

    コーディネートするときのポイント:「子どもらしい体系が際立つようなシルエットが好きですが、色のトーンは全体に統一感があるようにしています。柄ものを買うときは手持ちの服と合うか考えてから購入。公園だったらデニムやオーバーオール、美術館だったらワンピースにタイツなど、TPOに合わせてなんとなくコーディネートするのもポイント」


    「『ミンゴ』のデニムに『マイニオクロージング』の柄ものトップスをイン! 幼児のデニム姿たまらないです♡」


    「『ボボショーズ』のトップスとパンツ。上下ピンクでトーンを合わせました」


    「お出かけするときは『ボントン』のワンピースと『ボボショーズ』のタイツでちょっとおめかし」

    好きなブランド/ショップ:「『ミーシャ&パフ』、『ボボショーズ』、『キャラメル』、『ボントン』が好きです。大人服顔負けのデザインで私も着たい! 生地もしっかりしているのでガシガシ洗濯しても大丈夫! 好きなショップは、『チョコレートスープ』、『キャラメル』、『ボントン』、『ベイビーショップ』。いつも行くとワクワクします。服だけでなく小物も豊富でプレゼントにも最適」

    この春購入したもの:「『ミーシャ&パフ』のカーディガンとワンピース、『ボボショーズ』の半袖ニットとスウェットパンツ、Tシャツ、『キャラメル』の花柄ロンパースを購入しました」

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見
    2025.04.21

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!