1. TOP
  2. フード
  3. 予算3,000円!人気フードクリエイターに習う 行楽弁当のつくり方 Vol.4  tottoさん
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    予算3,000円!人気フードクリエイターに習う 行楽弁当のつくり方 Vol.4  tottoさん

    予算3,000円!人気フードクリエイターに習う 行楽弁当のつくり方 Vol.4  tottoさん

    外ごはんが気持ちいい、春のお出かけシーズン。ワンランク上の行楽弁当で、みんなをあっと言わせましょ! 予算3000円でおいしくおしゃれにできるレシピ&スタイリングを伝授してもらいました。

    #4 scene 運動会

    「食べやすい挽きものやマッシュを集めました。つくり置きや常備品を利用した、おいしさと手軽さもポイントです。」(tottoさん)

    [スタイリングポイント]
    空箱を再利用。
    みんなでワイワイつまめるように丸で揃え、
    春の花畑のイメージで可愛く散らしました。


    運動会

    ※レシピは4人分です
    (★……前夜ここまで!)
    前日の夜に下ごしらえや調理をしておくと、朝のお弁当づくりがスムーズに。プロおすすめの調理タイムスケジュールをチェック!

    ■menu 1
    『おいなりさん』
    ■menu 2
    『スコッチエッグ』
    ■menu 3
    『ブロッコリーポテト』
    ■menu 4
    『エビレンコンバーグ』
    ■menu 5
    『ドットラディッシュ』

    menu 1
    『おいなりさん』

    材料

    <揚げ>

    • 油揚げ(長方形)…6枚
    • かつお出汁…カップ1.5
    • 砂糖…大さじ2
    • みりん…大さじ4
    • しょうゆ…大さじ3

    <ごはん>

    • 温かいごはん…2合分
    • 焼き鮭…1切
    • 白ゴマ…大さじ1
    • オリーブの新漬け…10粒
    • 塩昆布…大さじ1

    つくり方

    1. 油揚げは熱湯で油抜きし、半分に切る
    2. 鍋に出汁、砂糖、みりん、しょうゆを入れ中火にかけ、1を入れ落とし蓋をし、汁気が少し残る程度まで煮る
    3. 温かいご飯を2等分し、ほぐした焼き鮭と白ゴマ、刻んだオリーブと塩昆布をそれぞれ混ぜる
    4. 2でできた油揚げに3を詰める

    [nextpage title=”menu2 『スコッチエッグ』”]

    menu 2
    『スコッチエッグ』

    材料

    • 合挽肉…280g
    • 塩…小さじ1/2
    • こしょう…少々
    • ナツメグ…少々
    • パン粉…大さじ2
    • 酒…大さじ1
    • 卵…1個
    • 茹でたうずらの卵… 8個
    • 片栗粉…大さじ1
    • 衣の材料(小麦粉、卵、パン粉)…適量
    • 揚げ油…適量

    つくり方

    1. 合挽肉、塩、こしょう、ナツメグ、パン粉をよく混ぜる
    2. 茹でたうずらの卵は殻をむき、片栗粉をまぶして肉だねを周りにつける
    3. 2に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける
    4. 170度の油でこんがりと揚げる

    [nextpage title=”menu3 『ブロッコリーポテト』”]

    menu 3
    『ブロッコリーポテト』

    材料

    • ブロッコリー…70g
    • ジャガイモ…100g
    • 塩…小さじ1/3
    • こしょう…少々
    • オリーブオイル…大さじ1/2
    • 酢…小さじ1/2

    つくり方

    1. ブロコッリー、ジャガイモはそれぞれ竹串がすっと通るまで茹でる
    2. ブロッコリーは細かく刻みジャガイモと合わせよく混ぜる
    3. 塩、マヨネーズで味を調える
    4. 一口大に丸める

    [nextpage title=”menu4 『エビレンコンバーグ』”]

    menu 4
    『エビレンコンバーグ』

    材料

    • むきエビ…150g
    • 長ネギみじん切り…1/4本
    • 塩…小さじ1/3
    • 片栗粉…小さじ2
    • ショウガのしぼり汁…少々
    • 胡麻油…小さじ1/2
    • すりゴマ…小さじ1
    • しょうゆ…小さじ1
    • レンコン…100g
    • 菜種油…適量

    つくり方

    1. むきエビとレンコンはフードプロセッサーで細かくする(なければ包丁で細かくする)
    2. 1に長ネギ、塩、片栗粉、ショウガのしぼり汁、胡麻油、すりゴマ、しょうゆを加えよく混ぜる
    3. 2を一口大に丸める
    4. フライパンに菜種油を熱し3を焼き、中までしっかり火を通す

    [nextpage title=”menu5 『ドットラディッシュ』”]

    menu 5
    『ドットラディッシュ』

    材料

    • ラディッシュ…適量

    つくり方

    1. ラディッシュの皮をストローの先を使って丸く型抜く
    photography/Tetsuo Kitagawa text/Shino Suzuki
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    CATEGORY