1. TOP
  2. フード
  3. 年齢別初めての料理~5歳からできる! ハンバーグプレート~
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    年齢別初めての料理~5歳からできる! ハンバーグプレート~

    年齢別初めての料理~5歳からできる! ハンバーグプレート~

    子どもたちが料理をつくって家族をもてなす「こどもレストラン」を主宰する、料理家のtottoさんに小さい子どもがつくる初めての料理にぴったりのメニューを教えてもらいました。さぁ、5歳の子にはいよいよ包丁が登場! どうしたら危ないか、きちんと認識しているのが5歳。切ったり、こねたり、絞ったり。さまざまな調理が可能になります。力の入れ具合を調節することも覚えられるハンバーグプレート。

    5歳・ハンバーグプレート_2


    型でぬく
    「コップおにぎり」

    5歳・ハンバーグプレート_3
    パカッとコップからおにぎりを抜くたびに「うわ〜!」と歓声がわくコップおにぎり。粘土あそびと同じ要領で楽しめるレシピです。小さなコップやお椀を使って、自分好みのおにぎりの形をつくりましょう。

    ■材 料(2人分)
    温かいごはん……2膳分
    塩……少々
    ふりかけ……適量

    ■つくり方
    1.コップのなかにご飯を入れる
    2.コップから抜く
    3.ふりかけをかける

    \ママのサポートポイント/

    コップにごはんを詰めるときは「ギューギューに押し付けないで、やさしくね」とアドバイス。抜くときは「どんな形になるかな?」と子どものワクワクを引き出してあげて。


    こねる
    「こねこねバーグ」

    5歳・ハンバーグプレート_4
    「お肉ってひんやりしてるんだね!」や「ネバネバして何か気持ちわるいね〜」などなど、さまざまなコメントが溢れ出るのがハンバーグづくり。子どもが手から得る情報の多さに、ママも驚かされるはず!

    ■材 料(2人分)
    合いびき肉……200g
    玉ねぎみじんぎり……1/4個分
    パン粉……大さじ2
    牛乳(豆乳でもOK)……大さじ2
    溶き卵……1/2個分
    塩……小さじ1/3
    こしょう……少々
    ナツメグ……少々
    サラダ油……小さじ1
    ケチャップ……適量

    ■つくり方
    1.ボウルに材料をすべて入れてよく混ぜ合わせる。
    2.手で空気を抜きながら小判型に形作り、温めたフライパンにサラダ油を敷いて焼く。
    3.片面焼き色がついたら、蓋をして蒸し焼きにし中まで火を通す。

    \ママのサポートポイント/

    ハンバーグを初めてこねたとき、子どもはさまざまな反応をみせます。その素直な意見をママは否定せずに受け止めてあげて。玉ねぎはつくりやすいように炒めずに使います。


    きる・しぼる
    「ジューシーサラダ」

    5歳・ハンバーグプレート_5
    大人と同じ道具を使えることで子どもはとってもウキウキ! 切る・絞ることで、食材からはどんなにおいがするかな?においから唾液が出るという感覚を知ってもらえるのもこのレシピの特徴です。

    ■材 料(2人分)
    レタス……2枚
    きゅうり……1/3本
    レモン汁……小さじ2
    オリーブオイル……小さじ2
    塩……ひとつまみ
    ミニトマト……6個

    ■つくり方
    1.レタスは良く洗ってちぎる。
    2.きゅうりは良く洗って輪切りにする。
    3.レモン1個を半分に切って、レモン絞り器で絞る。
    4.1と塩を混ぜ合わせ、オリーブオイルを加えてよく混ぜ合わせる。

    \ママのサポートポイント/

    包丁は小さなものをチョイスして。果物ナイフを使っても良し。添える方の手は「猫ちゃんだよ」と必ず教えてあげて。バナナを試し切りさせて包丁を扱う練習をしても◎


    WORKSHOP
    ストローに旗をむすんで華やかケーキトッパー

    5歳・ハンバーグプレート_6
    2本のストローに旗がついた紐を結べば、おしゃれなケーキトッパーに。ケーキなどのスイーツに立てても可愛い。ワクワク度もあがります!

    photography/Tetsuo Kitagawa text/Tokiko Nitta food/totto
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    家族リンクの正解バランス。こなれ感漂う古着MIXコーデがおしゃれ!
    2025.04.09

    家族リンクの正解バランス。こなれ感漂う古着MIXコーデがおしゃれ!

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!