1. TOP
  2. お出かけ
  3. 子連れお出かけに! 清澄白河「東京都現代美術館」がリニューアル・オープン
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    子連れお出かけに! 清澄白河「東京都現代美術館」がリニューアル・オープン

    子連れお出かけに! 清澄白河「東京都現代美術館」がリニューアル・オープン

    約3年の大規模改修期間を経て、3月29日(金)にリニューアル・オープンしたばかりの「東京都現代美術館」。より子育て世代にやさしい施設設備に、そして子どもが楽しい仕掛けがいっぱいの美術館へとパワーアップ! さらに、HugMug読者にも大人気のファミリーレストラン「100本のスプーン」と、サンドイッチ店「二階のサンドイッチ」も併設でオープンし、ますます子連れにぴったりのお出かけスポットとして注目度が高まりました。さっそくその内部をレポートします。

    「ブルーボトルコーヒー」日本第1号店などのオープンを皮切りに、近年おしゃれママにとって注目度の高い清澄白河エリア。そんな清澄白河にある「東京都現代美術館」は、大規模改修工事のため2016年5月に惜しまれつつも休館。約3年の休館期間を経て、ついに3月29日(金)にリニューアル・オープンしました!

    今回のリニューアルで、館内のトイレにはベビーベッドやベビーチェア、テラスや中庭にパラソルを設置。さらに、人気のファミリーレストラン「100本のスプーン」と、サンドイッチ店「二階のサンドイッチ」もオープンし、家族連れが今まで以上に気軽に行ける美術館に。そして、子ども向けの美術書を集めたコーナー「こどもとしょしつ」の新設など、子どものワクワクが止まらない仕掛けがたくさん。

    はじめにご紹介したいのが「こどもとしょしつ」。

    「こどもとしょしつ」は、以前から多くの利用者で賑わっていた地下1階の美術図書室の一角に新しく誕生。子ども向けの美術やアートに関連する本をその場で読めるコーナーです。

    ビジュアルが可愛い本がずらりと並ぶ空間に、ママも思わずテンションUP。

    中には、外国語の本も。パラパラとページを眺めているだけでも、子どもの想像力・発想力を豊かにするような充実のラインナップ。きっと長居してしまうこと間違いなし。


    続いて、同じく地下1階に新しく誕生した、おしゃれファミリーに人気のレストラン「100本のスプーン」をご紹介。あざみ野ガーデンズ、二子玉川に続く3店舗目として、ここ東京都現代美術館内にオープンしました。

    広々とした空間に、テーブル席やソファ席が充実。通路が広いので、ベビーカーでも楽々入店できます。

    親子で同じものをそれぞれのサイズで楽しめる、フルサイズ・ハーフサイズを用意しているほか、スペシャルなランチコースもおすすめ。

    メニューは、アートを感じる塗り絵仕様。待ち時間も楽しさを演出してくれます。

    特に気になるのが、店内にある「絵になる席」。食事中の家族たちの様子が、映し出され作品になってしまうという仕掛け。壁や天井に飾られた額縁に映る自分たちの姿を楽しんで! 写真映えもバッチリ。

    そして、店内に大きなオブジェを発見。ここは”誰もが作家になれるアトリエ”というキッズスペースになっていて、「みんなでつくる彫刻」と題した大きな彫刻が2つ。ここに訪れた子どもたちが、色を足したり、引いたりしていくことで、毎日違う表情の作品が完成。訪れるたびに、楽しんで作品づくりに参加できます。

    さらに、館内を2階にあがると「100本のスプーン」と同じく、スマイルズによる新業態のサンドイッチ専門店「二階のサンドイッチ」があります。

    食事系やデザート系など、種類豊富なサンドイッチやオリジナルドリンクがお出迎え。展覧会を堪能した後の休憩タイムやお散歩の立ち寄りなどでもテイクアウトしたい!

    おしゃれなパッケージデザインも嬉しい。

    店内にはベビーチェアも発見! これなら、赤ちゃん連れでも安心して利用OK!


    そして、現在開催中のリニューアル・オープン記念展もちょっぴりご紹介! 企画展「百年の編み手たち  -流動する日本の近現代美術-」と、コレクション展「MOTコレクション ただいま/はじめまして」の2つの展覧会が同時開催されています。


    企画展 展示風景 手前:冨井大裕≪ball sheet ball≫2006


    企画展 柏原えつとむ≪方法のモンロー≫1972-75(部分)


    コレクション展 展示風景


    コレクション展 Nadegata Instant Party (中崎透+山城大督+野田智子)≪Yellow Cake Street≫2011(部分)


    コレクション展 宮島達男≪それは変化し続ける それはあらゆるものと関係を結ぶ それは永遠に続く≫1998

    “アートは難しい”“楽しみが分からない”そんなイメージを持っている人も「これ何に見える?」「なんだろう?」と子どもと一緒に楽しむことで、好奇心を広げるきっかけになるかも。一部を除き、写真撮影も可能なので、作品の前で写真を撮ったりするのも楽しそう!


    最後におしゃれママならチェックしたいミュージアムショップ。美術館限定アイテム、書籍やステーショナリーはもちろん、人気ブランドの別注グッズやアパレルアイテムなども並びます。


    リニューアル前は、一般の立ち入りができなかったスペースを中庭として開放し、コルク製のベンチやテラス席などが設置されています。天気が良い日は、「二階のサンドイッチ」でテイクアウトしたサンドイッチやドリンクをここで楽しむのも気持ちが良さそう。

    リニューアルして、家族連れにますますやさしく、身近になった「東京都現代美術館」。展覧会を鑑賞するだけではなく、お散歩ついでにサンドイッチやドリンクをテイクアウトして中庭で楽しんだりするのもGOOD。さらなる楽しみ方が広がり、子連れお出かけスポットの新定番になること間違いなしです!

    問い合わせ
    東京都現代美術館 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    https://www.mot-art-museum.jp/

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見
    2025.04.21

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!