1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【おしゃれな家電22選】素敵なお部屋に住む人の家電を拝見!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    LIFE STYLE
    【おしゃれな家電22選】素敵なお部屋に住む人の家電を拝見!

    【おしゃれな家電22選】素敵なお部屋に住む人の家電を拝見!

    お部屋を素敵に見せるためには、インテリアや雑貨はもちろん、家電のデザインにもこだわりたい。センスのいいお部屋に住む人たちはどんな家電を使っているの? 自分らしくお部屋をスタイリングするママ&パパ7名に愛用の家電を調査しました。インテリアにマッチする洗練されたデザイン、そして家事を手助けしてくれる優秀な機能は必見!

    recommender 01

    profile
    安武俊宏さん
    4歳女の子のパパ・BEAMS プレスチーフ
    冷蔵庫がそろそろ寿命を迎えそうなので『mabe(マーベ)』の冷蔵庫を狙っています。オープンキッチンなので、この冷蔵庫があるだけで空間が格上げできそう!
    Instagram:@toshihiro_yasutake

    ▼安武さんHOUSE

    <空気清浄機>
    cado(カドー)/LEAF 320i

    スタイリッシュなルックスが魅力的

    ステンレス削り出しのようなクールなデザインが気に入っています。こちらのカラーは限定品です。どんな空間にも馴染み、出しっぱなしでも気になりません。空気が汚いと光が青から黄色に変わります。

    <掃除機>
    Dyson(ダイソン)/Dyson V12

    使い勝手も見た目も優秀!

    掃除機を置く場所に困っていたので、純正のスタンドがとても便利です。充電用のコードもスマート。以前はV8を使っていましたが、購入当時最新だったV12は吸引力がかなりよくなっていて、手入れもラクになりました。コードレスならちょっと埃が気になったときにも手軽に掃除ができるので使い勝手がいいです。

    <コーヒーメーカー>
    siroca(シロカ)/カフェばこ PRO

    お手入れラクチンなところが嬉しい

    10年間ほど『siroca(シロカ)』の別機種を使っていて、それが古くなったので上位機種に買い替えました。モノトーンで揃えているキッチンのインテリアによく合います。以前まではミルに残った豆の破片や粉をとるのに本体ごと洗わなければならなかったので洗い物が大変でしたが、こちらは紙フィルターをセットでき、そのまま紙フィルター&豆を捨てられるので洗い物がラクになりました。手軽に挽き立てのコーヒーを飲めてとても重宝しています。

    recommender 02

    profile
    杉本えりこさん
    8歳男の子、1歳女の子のママ・HugMug PR
    今使っているハンドブレンダーが壊れてしまったので、刃が取り外せる『ブラウン』の「マルチクイック7」が欲しいなと思っています。
    Instagram:@_erierie

    ▼杉本さんHOUSE

    <冷蔵庫>
    無印良品/272L MJ‐R27B

    直線的なフォルムがハイセンス

    家電量販店などでいろいろリサーチしましたが、直線的でシンプルなデザインに惹かれてこちらを選びました。スーパーが家から徒歩1分と近く、あまり買い溜めしないのでサイズは中くらいの272Lに。機能は最小限ですが冷蔵庫としての役目は果たしているのでこれで充分。冷凍室が狭いのと、氷は買う派なので製氷器を外して使っています。表面には旅先で買ったり、お土産でもらったマグネットを飾っています。

    <炊飯器>
    Re・De/Re・De Pot 電気圧力鍋2L

    鍋のようなシルエットが個性的

    電子レンジは『BALMUDA』のマットなブラックを使っているので、炊飯器も質感とカラーを合わせました。コンパクトなサイズ感で場所を取りません。ごはんは25分と早く炊け、付属のレシピが付いているのでそれを見ながら圧力調理もしています。価格がお手頃なところも嬉しいポイント。一度エラーが出て壊れてしまいましたが、1年間の保証期間内だったので交換してもらえました。サポートがしっかりしています!

    <掃除機>
    Shark EVOPOWER SYSTEM(シャーク) /コードレススティッククリーナー

    コードレスだけど充電長持ちで使いやすい!

    サイズがコンパクトですっきりして見えます。コードレスが本当に便利で、子どもの食事のあとなどささっと掃除ができます。全部屋掃除しても充電が十分に持つところもありがたい! ゴミ捨ても簡単にでき使い勝手がいいです。ヘッドのブラシが回転するからゴミがよく吸い取れる気がします。

    <ゴミ箱>
    ZitA(ジータ)/ZitA

    機能も見た目もスマートなゴミ箱

    無駄のないスタイリッシュなデザインが気に入り購入しました。手をかざすとスライド式に蓋が開くのですが、反応距離を調整できるので使いやすいです。蓋が開くスピードも速くて、蓋がまったく邪魔になりません。スライド式だとゴミの匂いが外に舞いにくいのも実感しました。人気で入荷待ちだったので購入までに時間がかかりました。

    recommender 03

    profile
    木村さやこさん
    9歳男の子、6歳&3歳女の子のママ・アクセサリーデザイナー
    10年使っている炊飯器がそろそろ替えどきなので、炊飯器をここ2、3年検討中……! 『バーミキュラ』の「ライススポット」や『象印』の「STAN.」で悩んでいるのですが、ビジュアルと汎用性のバランスが難しく、中々決められずにいます(笑)
    Instagram:@chobis

    ▼木村さんHOUSE

    <冷蔵庫>
    Panasonic/NR-F658WPX-H(ミスティスチールグレー)

    マットなグレーが
    モルタルのキッチンと相性抜群

    展示場でこちらの冷蔵庫に出合い、購入を決めました。マットでスタイリッシュなビジュアルとお手入れしやすいところがお気に入りです。「はやうま冷凍機能」で、野菜をパラパラに冷凍保存できるところも有難い機能です!

    <扇風機&ストーブ>
    Dyson(ダイソン)/hot&cooler

    小さい子がいても安心の
    羽なし扇風機&ストーブ

    購入したときは次女が絶賛ハイハイ期でしたので、危険度が低い羽なしの扇風機&ストーブを選びました。スペーシーで、一見家電っぽく見えない『Dyson』らしいデザインがお気に入り。ひとつで2役と優れた機能性にも感激でした! 冷えやすく湿気が溜まりやすい脱衣所に設置しているのですが、狭いスペースであればすぐに効果がでるのでとても重宝しています。サイズが少し大きく円柱形なので、使わない時期は仕舞い場所にちょっと困りますが、見た目も機能も気に入っているので購入してよかったです。

    <加湿器>
    cado(カドー)/STEM 630i

    インテリアのアクセントになる
    洗練されたシルエットがグッド

    生活感を全く感じさせないスタイリッシュなデザインにひと目惚れしました。家電の中でもいちばんのお気に入りです! わが家のインテリアに溶け込むデザインが本当に素敵。光の変化でどのくらい乾燥しているかがひと目で分かり、高い位置から噴出するので大きい部屋でも水分がしっかり行き渡ります。給水タンクが小さいので、給水をする頻度が少し多いことや、ノズルのお掃除がしづらいですが、見た目を重視して購入したので、欠点を差し引いてもとても気に入っています。

    <洗濯機&乾燥機>
    Miele(ミーレ)/WCI 660 WPS、TCJ 680 WP

    家事が捗る機能性が優秀すぎ!

    海外のお家でよく見る真四角のシルエットに惹かれました。レトロなデザインの割にタッチパネル仕様で機能は最新なところも魅力的。今まで見たことのない洗浄機能がたくさん搭載されていて、ダウンや羽毛布団など以前までは手洗いしていたお洋服まで洗ってくれるので、とっても家事が捗ります! また自動で洗剤を投入してくれるので『洗剤を入れる』という工程がなくなりとてもラクチン。お湯で洗濯をしてくれるので、生乾き臭が一切なくなったところも推しポイント!

    recommender 04

    profile
    大谷優依さん
    2歳女の子のママ・インテリアスタイリスト
    わが家は見た目重視の私と、機能重視の旦那さんとで、毎回家電を買うときはすごく時間がかかります。機能面は実際に使ってみなければわからないため、旦那さんは口コミをしっかりチェック。見た目と機能の両方が抜群にいいものはなかなか難しく、いい塩梅で落ち着くところを探しています。
    Instagram:@otaniyui

    ▼大谷さんHOUSE

    <電子レンジ>
    BALMUDA(バルミューダ)/BALMUDA The Range

    日本で唯一の総合的なデザイン評価
    「グッドデザイン賞」を獲得

    デザイン重視で購入しました。ダイヤル表示がスマートで、スタイリッシュなデザインがわが家のキッチンによく合っています。飲み物あたためのところに「ミルク」という機能があって、うちの子はミルクをたくさん飲むので、この機能がとても助かります。オーブン機能では、夕飯づくりに大活躍。野菜やお肉、魚をいれてオーブンで焼けば、簡単においしい夕飯ができます。

    <除湿機>
    cado(カドー)/ROOT 7100

    ハンドル&キャスター付きで
    移動がラクチン!

    私自身、家電はデザイン性がすべてだと思っていますが、除湿機能はとても重要なので、かなり吟味しました。1日つけているとたっぷり水が溜まるので効果を実感しています。

    <空気清浄機>
    BALMUDA(バルミューダ)/BALMUDA The Pure

    家電らしからぬ
    洗練された佇まい

    静けさを重視する主人とデザイン性を重視する私とでかなり吟味してこれに落ち着きました。とても静かということはないのですが私は気に入っています。パワーモードにならないときは静かです。デザインはすっきりとしているところが気に入っています。縦長なので幅も取りません。

    recommender 05

    profile
    東谷弥生さん
    5歳女の子のママ・BEAMS 経営企画部
    キッチンリビングはモルタルの壁で統一しているため、家電の色はモノクロにしています。今狙っている家電はお掃除ロボット。
    Instagram:@yayoi_higashitani

    ▼東谷さんHOUSE

    <冷蔵庫>
    SHARP/SJ-AF50H-W

    ライフスタイルに寄り添った機能が秀逸

    冷蔵庫に関しては機能面を重視して購入しました。プラズマクラスターで庫内を冷気除菌してくれたり、センサーで開閉できるので、料理中の出し入れがとても便利です。小窓は液晶画面になっていて食品を入れてからの日数がわかります。たまにランダムにクイズを出してきたり、毎朝近隣スーパーのお得情報を音声で話してくれるのが楽しいです。

    <トースター>
    BALMUDA(バルミューダ)/BALMUDA The Toaster

    スチームを入れられるから
    おいしいパンが焼ける!

    スタイリッシュな見た目がモルタルの壁にマッチしたので迷わずこちらを購入しました。スチームを入れながら焼けるのでパンがおいしく感じます。操作が簡単なところも嬉しい!

    <ポット>
    BALMUDA(バルミューダ)/BALMUDA The Pot

    洗練されたシルエットがキッチンの壁と調和

    こちらもトースター同様、モルタルの壁とマッチする見た目が気に入り購入しました!

    <スピーカー>
    SONOS(ソノス)/Sonos Beam(Gen 2)

    インテリアの邪魔にならない小型スピーカー

    リビングが縦長なので、テレビ単体だと音がきちんと聴こえずらく、こちらを購入しました。スピーカーに繋ぐと離れていても聴きやすく感じてます。操作も簡単です! インテリアに溶け込むシンプルなデザインもお気に入り。

    recommender 06

    profile
    相澤利佳さん
    4歳女の子のママ・itti PR
    家電を選ぶときは機能性と価格を重要視。口コミも必ずチェックします。今はシンプルな電子レンジを探し中。
    Instagram:@ririripink

    ▼相澤さんHOUSE

    <エアフライヤー>
    Instant Brands(インスタントブランズ)/インスタントボルテックス

    ロティサリー機能搭載で
    お料理の幅が広がる!

    ブラックとメタルの配色に惹かれて購入しました。肉の塊などを回転させながら焼けるロティサリー機能がついているので料理の幅も広がります。子どもがフライドポテトが好きなのですが、カロリーが気になるのでこちらでフライドポテトもどきをよくつくっています。お肉やお魚も余分な油を落とせるのでヘルシーに調理できてとても気に入ってます。

     

    <マルチクッカー>
    Instant Brands(インスタントブランズ)/インスタントポット

    煮込み料理が時短でできる!

    エアフライヤーと同様でブラックとメタルの配色がお気に入り。これがあると煮込み料理が時短でできます。よくつくるのは参鶏湯やポトフなどのスープ類。野菜もお肉も短時間でほろほろになります!

    <空気清浄機>
    Airdog(エアドッグ)/Airdog X3D

    焼肉をしても匂いが残らない!

    子どもがハウスダストアレルギーなので機能性の高い空気清浄機を探していて、口コミがよかったこちらを購入しました。実際に使用してみてとにかく機能性が高いことを実感しています。お家で焼肉をした日も匂いが全く残りません。シンプルで余計なデザインがないところも魅力的。

    recommender 07

    profile
    木村唯奈さん
    3歳&1歳男の子のママ・BEAMS ショップスタッフ
    今狙っている家電は低温調理器。『BONIQ』をチェックしています!
    Instagram:@uuuuni____

    ▼木村さんHOUSE

    <冷蔵庫>
    HITACHI/R-H54R

    洒落たマットグレーなら
    汚れも目立ちにくい!

    インダストリアルな雰囲気のインテリアにマッチするマットグレーが気に入っています。少し汚れても目立ちにくいのと、さっと拭けばすぐにきれいになるところも嬉しいポイント。冷凍収納が大きくて使いやすいです!

    <自動調理なべ>
    象印/Stan by ZOJIRUSHI

    材料を入れるだけで
    一品出来上がる!

    マットブラックがおしゃれで気に入っています。機能面では、ほかの料理と併用して一品つくれるのが本当に助かっています! 仕事復帰してからカレーやシチューの日をつくっているのですが、冷凍野菜とお肉を入れてスイッチ押すだけでおしまいなのでとっても楽です!

    <ミニスチーマー>
    Russel Hobbs(ラッセルホブス)/7910P

    料理も見た目も
    無駄なくスタイリッシュに!

    スタイリッシュでとにかくかっこいい見た目に惹かれました。ゆで卵と野菜を同時に蒸し上がるのがとっても便利です! 電源コードを取り外しできないので、水を流すときや、洗うときに少し手間がかかります。

    <コーヒーメーカー>
    De’Longhi(デロンギ)/コンビコーヒーメーカー BCO410J

    おいしいコーヒーをサッと飲める

    おいしいコーヒーが出来上がります! スチーマー付きなのですが、まだ挑戦できてないので、早く習得したいです。

    design(top)/Hiroe Nakamura
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    白スカートでピュアにまとめ。親子でカントリーテイストをシェア♪
    2025.04.02

    白スカートでピュアにまとめ。親子でカントリーテイストをシェア♪

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!