1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 梅雨シーズン到来! 部屋干しでもにおわない洗濯術をプロが伝授
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    LIFE STYLE
    梅雨シーズン到来! 部屋干しでもにおわない洗濯術をプロが伝授

    梅雨シーズン到来! 部屋干しでもにおわない洗濯術をプロが伝授

    雨が降ったり、湿度が高くてジメジメしたり……。梅雨の時期は、部屋干しをする機会も増えますよね。「乾くのに時間がかかる」「生乾きのにおいがしがち」など、梅雨ならではの洗濯のお悩みを解決するべく、洗濯のプロ・洗濯家の中村祐一さんに正しい洗濯や部屋干しのハウツーを教えてもらいました。中村さんがおすすめする洗濯アイテムも紹介します。

    教えてくれた人
    洗濯家 中村祐一さん

    長野県のクリーニング会社の三代目。「洗濯でセカイを変える」という信念のもと、洗濯についての情報を発信している日本を代表する洗濯家。住宅、家電、アパレルなど、様々な業界でのアドバイザーも務める。
    https://www.sentaku-yuichi.com/

    梅雨時期の部屋干し。
    イヤなにおいに悩まされたことはありませんか?

    部屋干しをした洗濯物がなぜくさくなるのか、中村さんに伺いました。

    「洗濯物がにおうのは、洗濯物の中に潜んでいる菌が原因。梅雨は湿度も高く、洗濯物が濡れている時間が長いため、洋服の中の菌が活発に活動しやすい環境になるんです。“部屋干しだからくさい”というのも一つの原因ですが、まずはしっかりと洋服の汚れを落とすことが大事。洋服の汚れの代表は“皮脂”と“タンパク質”。それをしっかり落とさないと、においだけではなく、黄ばみの原因にもなるので要注意!」


    中村さんがおすすめする
    部屋干しの洗剤はコレ!

    「汚れに多く含まれる皮脂とタンパク質は、アルカリ性に弱い性質。液体洗剤よりも、粉末洗剤のほうがアルカリ度が高いので、汚れをより落としてくれる効果があります。部屋干し用として売られているものは、部屋干しの原因となる汚れや菌に効率よくアプローチするのでおすすめ」

    シトラスフルーティーのさわやかな香り。再び湿ると出る戻り生乾き臭や、タオルや靴下などの頑固な汚れ・菌・ウイルスも除去。
    部屋干しトップ 除菌EX(900ℊ)オープン価格/ライオン

    99%除菌、除菌・消臭成分配合で部屋干しも快適に。漂白剤と柔軟剤も入っているから、これひとつで洗濯が完了!
    アタック 高浸透リセットパワー(800ℊ)オープン価格/花王

    普段使いの洗剤にプラスして
    生乾き臭をカット!

    「部屋干し用の洗剤をわざわざ購入しなくても、普段使っている洗剤にプラスαすることで、洗浄力をアップし、菌を除去することもできます」

    いつも使っている洗剤にプラスしてにおいの元をディープクレンジング。色柄物にも使えるので安心!
    ワイドハイター(600㎖)オープン価格/花王

    つけおき洗いでもおなじみのオキシクリーン。そのままではもちろん、いつもの洗剤にプラスして使ってもOK。
    オキシクリーン(1500ℊ)¥1280/グラフィコ

    特ににおいや汚れが目立つものは
    お湯でつけおき洗いが有効

    「においの原因となる皮脂とタンパク質。タンパク質のほうは普段の洗濯でも比較的落ちるのですが、皮脂は油分なので残りがちに……。洗剤などを見直すのもいいですが、お湯で洗えば皮脂は溶け出します。でも、洗濯機はだいたい水しか出ないんですよね。お風呂の残り湯を使うのもいいですが、それも温かいうちに使わないと意味はありません。僕がよくおすすめするのは、お風呂に入る前のお湯を少し洗濯に回して、きれいなお湯で洗濯をすること。それもできない場合は、特ににおいが気になるものをお湯(40度以上であればOK)と洗剤で1時間くらいつけおきしてから洗濯機で洗えば効果があります」


    きれいに洗ったら、
    いざ部屋干し!

    「洗濯物が乾いていくときに必要なのは“温度の高さ”“湿度の低さ”“空気の循環”の3つ。これが整う環境で洗濯物を干すのがよりいいと思います。例えば、お風呂なんかもオススメです。浴室乾燥機がついていればよりいいですが、ついていなくても問題なし! お風呂には換気扇がついているので湿った空気を逃しながら、空気の循環ができるし、サーキュレーターを使えばさらに効率よくできます。何より、あまり広い空間でないので、洗濯物が乾く環境をつくりやすいのがメリット」

    部屋干しの時、あると便利な
    \ 無印良品の3大グッズ /

    01 サーキュレーター

    大風量ながら、騒音も気にならない。グリルが取り外し可能で、羽根のお手入れもカンタン。シンプルな見た目も◎。
    サーキュレーター 低騒音ファン・大風量タイプ¥5,890/無印良品

     

    02 直線ハンガー

    靴下やハンカチなど、ちょっとしたものを干すのに便利。直線で場所を取らないので、狭いスペースでの部屋干しにぴったり!
    アルミ直線ハンガー¥490/無印良品

     

    03 スーツ用ハンガー

    スエットパーカなど、厚手の素材のものを部屋干しするときは、ハンガーの肩部分にマチのあるスーツ用のハンガーがおすすめ。
    ポリプロピレンハンガー・紳士用¥250/無印良品

    汚れを落として正しく干せば
    部屋干しでもにおわない!

    プロの目線から見た正しい部屋干しのハウツーを教えてもらいました。これさえ把握しておけば、雨の日の洗濯も心配なし! 外には洗濯物は干せないけど、汚れ物はたくさん出る梅雨時期の洗濯が、スムーズにできること必至です。

    洗濯家 中村祐一さんに教わったその他の洗濯術

    天気がいい日がチャンス! シーツやタオルケットなどの大物寝具を洗濯

    水たまりや砂場で汚れた靴が まとめてピカピカになる洗い方


    紹介した商品の問い合わせ先
    ライオンお客様センター ☎0120-556-973
    https://www.lion.co.jp/ja/

    花王お客様相談室 ☎0120-165-693
    https://www.kao.com/jp/

    グラフィコ ☎03-5759-5077
    https://www.oxicleanjapan.jp/

    無印良品 池袋西武店 ☎03-3989-1171
    https://www.muji.net/store/

    photography/Masami Hiroe model/Mizuho Yuyama text/Aya Honma
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ
    2025.04.06

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!