1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 真似したいほど可愛い、キッズスペースのつくり方 <22のアイディア>
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    LIFE STYLE
    真似したいほど可愛い、キッズスペースのつくり方 <22のアイディア>

    真似したいほど可愛い、キッズスペースのつくり方 <22のアイディア>

    Instagramで見つけた、お家が素敵なママがやっている、子ども部屋やリビングにつくるキッズスペースづくりのアイディアを22個集めました。スタイリングや収納術、DIY、主役におすすめのアイテムや雑貨まで、役に立つアイディアが満載! ぜひキッズスペースづくりの参考にしてみて。

    キッズスペースのつくり方 #01
    ラックを遊び場&収納にする

    キッズスペースのつくり方
    photo by @shiiori__さん

    木製ラックを収納として使うだけじゃもったいない! ちょうど子どもが立ったときの高さで遊べる棚を選べば、子どもがそこで遊べるスペースとしても活躍してくれる。@shiiori__さんの棚下まで素敵なディスプレイ術はぜひ真似したい。


    キッズスペースのつくり方 #02
    好きなもので構成する、おままごとキッチン

    キッズスペースのつくり方
    photo by @tinkerbell.kk10さん

    まるでショップのように洗練された空間……と思いきや、よく見るとここはおままごとキッチン。既存の専用オモチャで揃えるのではなく、好みのものを組み合わせれば、おしゃれ度が一気に上がる。フレキシブルに構成できて、普段使っているものなら、子どもがここで遊ばなくなってしまった時もまたアイテムが使える。


    キッズスペースのつくり方 #03
    天蓋+大きなクッションで、夢のような空間

    キッズスペースのつくり方
    photo by @mmak_my_homeさん

    ずっとここで過ごしたくなる、まるで海外の子ども部屋のような素敵な空間。天井からグレーの天蓋を吊るして、そこへ大きなクッションと大きなぬいぐるみをイン。誰もが憧れる、ふかふかの空間が出来上がり! 全体のカラートーンを揃えるのがこなれ感のカギ。


    キッズスペースのつくり方 #04
    お絵かきイーゼルで、のびのびお絵かき

    キッズスペースのつくり方
    photo by @raujika_rcさん

    ここでは、『IKEA』のお絵かきイーゼル「モーラ」をピックアップ。@raujika_rcさんのように、お絵かきロール紙を取り付けるとキャンバスのように使える。黒板やホワイトボードも選んで、直接お絵かきすることも可能。まるで絵描きさんみたいにのびのびお絵かきができて、きっと子どもにとって特別な空間に。イーゼルは折りたためるのも便利。


    キッズスペースのつくり方 #05
    壁一面をキッズスペースにする

    キッズスペースのつくり方
    photo by @umiiikeさん

    @umiiikeさんの家では、壁一面に、収納棚・机・おままごとキッチンをひと続きに設置。たとえ年齢の違う兄弟でもそれぞれのペースで遊びやすく、この場所ひとつで飽きずに色々な遊びを楽しむことができる。また空間が開放的になっているので、子どもが遊んでいる姿が目につきやすいのも安心。


    キッズスペースのつくり方 #06
    琉球畳で、北欧インテリアにマッチする和室

    キッズスペースのつくり方
    photo by @i.e.momさん

    一見プレイマットに見えるのは、縁なし畳と言われるすっきりとした「琉球畳」。和室なのに、北欧インテリアとも相性◎。畳なので小さい子にも安心で、騒音対策にも◎。厚さやサイズもいろいろと選べるので、ジョイントマットの代わりに使うのもよさそう!


    キッズスペースのつくり方 #07
    おこもり気分になれる、お家型デスク

    キッズスペースのつくり方
    photo by @harunookyさん

    キッズスペースづくりのアイディア
    photo by @r_jem_kさん

    秘密基地みたいな空間が子どもは大好き! そこで、お家型デスクのDIYにチャレンジしてみては? つくりはそんなに複雑ではないので、サイズが決まれば組み立てていくだけ。色はグレーを選ぶと、白壁や木製家具など、既存のインテリアにもなじみやすい。


    キッズスペースのつくり方 #08
    天蓋+ハンガーラックで、ショップのムードに

    キッズスペースのつくり方
    photo by @___yu.hiさん

    くすみカラーのピンクの天蓋に、ハンガーラックを置くだけで、うっとりするような一画が出来上がり。ラグを敷いたり、周りにはバスケットや乳母車など、スタイリングアイテムも忘れずに。お手本にしたい@___yu.hiさんの空間は、壁紙のさくらんぼのクロスも可愛いアクセント!


    キッズスペースのつくり方 #09
    オモチャをそのままにできる、プレイテーブル

    キッズスペースのつくり方
    photo by @hanacosanchiさん


    photo by @nh.070611.yiさん

    子どもが一生懸命組み立てたブロックやレールなどをそのままに保存できる、プレイテーブルが人気。「この上で遊んでね」と伝えれば、遊び場が床に広がらず片付けもラクラク。@hanacosanchiさんは、既存品ではなく、インテリアに馴染むようにDIYしたそう。@nh.070611.yiさんのように、棚上を駐車場にするアイディアもGOOD!


    キッズスペースのつくり方 #10
    子ども用におすすめのすのこベッド

    キッズスペースのつくり方
    photo by @mio.kajiさん

    子どもが小さいうちは、すのこベッドがおすすめ。子どもが寝てるときに落ちる心配も少なく、壁にたてかけられるので掃除もしやすい。@mio.kajiさんは、「LOWYA(ロウヤ)」のものをセレクト! 韓国っぽいインテリアが最旬のスタイリング。


    キッズスペースのつくり方 #11
    絵本は子どもの目線の高さで収納

    キッズスペースのつくり方
    photo by @maiko.kurashi888さん

    大人から見ればほぼ床に近いくらいのところで、小さな子どもの目線に合わせて見せる収納。0歳の小さな赤ちゃんでも、自然と絵本が目について、そのうちに自分で気になる絵本を手に取るようになるそう。これはモンテッソーリ理論を取り入れた収納法だとか。


    キッズスペースのつくり方 #12
    ベンチ+キルティングマットで、プレイスペースを確保

    キッズスペースのつくり方
    photo by @hm__semさん

    @hm__semさんは、ベンチの上にクッション性のあるキルティングマットを敷いて、子どものプレイスペースに。上から薄い布を吊せば、ゆるく空間を仕切れる。子ども感も抑えられるので、雰囲気をなじませたいリビングなどの一画につくる時にもおすすめしたいアイディア。


    キッズスペースのつくり方 #13
    オモチャまでナチュラルカラーでまとめる

    キッズスペースのつくり方
    photo by @koto.koto___さん

    キッズスペースのつくり方
    photo by @sachiko917さん

    キッズスペースのつくり方
    photo by @d_a_n.223さん

    子ども家具やおままごとキッチンなど、木を基調にしたインテリアがもっぱら定番のキッズスペース。さらにオモチャまでナチュラルカラーにまとめるのが今どき。オモチャはインポートのものがこなれ感が出る。飾るように収納すれば、ディスプレイとしてもおしゃれ!


    キッズスペースのつくり方 #14
    子ども家具の定番棚が、砂場に変身!

    キッズスペースのつくり方
    photo by @harunookyさん

    IKEAの子ども収納家具の定番「トロファスト」のボックスの中に砂を入れれば、ワクワクの砂場に! お庭やベランダ、ウッドデッキなどでチャレンジしたいアイディア。@harunookyさんは、恐竜ワールドをつくって、子どもが恐竜の骨を発掘して遊べるように。まるでジオラマのような世界がお見事!


    キッズスペースのつくり方 #15
    おままごとキッチンをカフェにレベルUP

    キッズスペースのつくり方
    photo by @sorahiyoさん

    そのままでも充分楽しいおままごとキッチンを、カフェにアレンジするとさらにスペシャル感がUP! お手製のメニュー表やOPENなどの看板を飾るだけで、オリジナルのカフェが開店! ごっこ遊びの幅も一気に広がる。


    キッズスペースのつくり方 #16
    壁にクライミングウォールを取り付ける

    キッズスペースのつくり方
    photo by @seys_syes_ekさん

    子どもが大喜びするクライミングウォールが子ども部屋の一画に出現。@seys_syes_ekさんは、パネルなどは楽天で、くすみカラーがおしゃれなクライミングホールドは『ソストレーネグレーネ』で購入したそう。天気に関わらず、お家の中でも思う存分遊べるアスレチックは憧れの的!


    キッズスペースのつくり方 #17
    クローゼットを子どもの秘密基地に

    キッズスペースのつくり方
    photo by @etoile_muさん

    @etoile_muさんは、クローゼットを改装しキッズスペースに。そこに大きさの合うベンチを置いて、ベンチの脚を隠す布をかけ、その上にマットを敷いてふかふかの空間に。さらにカーテンで仕切りをつければ、自分だけの空間に大喜び!


    キッズスペースのつくり方 #18
    ぬいぐるみを中身の見えるカゴにイン

    キッズスペースのつくり方
    photo by @summer_samatanさん

    子どものぬいぐるみコレクションは、中身が見えるカゴに収納するのがおすすめ。自分のお気に入りたちがちゃんと見えるので子どもにも嬉しく、佇まいも可愛い。大人が見ても癒される。@summer_samatanさんは『プエブコ』のワイヤーバスケットを愛用中。


    キッズスペースのつくり方 #19
    壁付のキャノピーで、簡易プレイスペース

    キッズスペースのつくり方
    photo by @phooo_ko55さん

    天井から吊るす天蓋よりも省スペースなのに、しっかり可愛さもある壁付けのキャノピーテントが、小さな子どものキッズスペースにはおすすめ! そこで遊びたくなるのはもちろんのこと、クッションをたくさん置いてお昼寝スペースとしても◎。


    キッズスペースのつくり方 #20
    使わないベッドシーツで、お手軽テント

    キッズスペースのつくり方
    photo by @megustagrammerさん

    使わなくなったベッドシーツにハサミを入れて、窓や扉をつくり、ダイニングテーブルなどの上にかけるだけ。あっという間&エコなお手軽テントができる、@megustagrammerさんのナイスアイディア。きっと遊びに熱中してくれるはず!


    キッズスペースのつくり方 #21
    シェルフをお家に見立てて、屋根をDIY

    キッズスペースのつくり方
    photo by @sora___._.__さん

    @sora___._.__さんは、子ども用のシェルフをお家に見立てて、サイズを合わせたベニヤ板で屋根をDIY! ハウス型シェルフは、屋根の部分がまるで屋根裏部屋のようになって、動物などのオブジェを置けばドールハウスのようにもなって可愛い。子どもにとっても「自分の場所」という認識が高まる。


    キッズスペースのつくり方 #22
    絵本収納はカゴに仕切りを入れる

    キッズスペースのつくり方
    photo by @mio.kajiさん

    絵本棚をわざわざ買わなくても、バスケットに収納する方法もおしゃれ。ポイントは中に仕切りスタンドを入れて、本が倒れないように工夫すること。@mio.kajiさんは『無印良品』のものをチョイス。また「ここに収まる分」と決めれば、買いすぎ防止にも効果的。


    LINEお友達登録で毎月プレゼントが当たるチャンス!

    手軽なのに、可愛くておしゃれ見えするアイディアの数々、人気の親子SNAP、お出かけ情報、レシピ、育児漫画など、今欲しい情報をタイムリーにお届け!さらに、HugMug編集部厳選のママと子どもが喜ぶアイテムを毎月プレゼント! 今すぐLINE公式アカウントをお友達登録しよう♪

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに
    2025.04.04

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!