1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 2人目ママに聞いた! “赤ちゃんのいる生活”【vol.5 城野よしかさん】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    LIFE STYLE
    2人目ママに聞いた! “赤ちゃんのいる生活”【vol.5 城野よしかさん】

    2人目ママに聞いた! “赤ちゃんのいる生活”【vol.5 城野よしかさん】

    ママとして色々なことを経験した後の、2人目出産。1人目の時よりもベビーアイテムの選び方が変わったり、自分のケアに余裕ができたり、そして上の子の新たな一面が発見できたり……。さまざまなことが以前とは違う、そんな“赤ちゃんのいる生活”を現在2人目ベビーを育児中のおしゃれママにインタビュー。vol.5は、大阪のおしゃれママ城野さん。

    大阪のおしゃれママ城野さん
    城野よしかさん(5歳の女の子、0歳の女の子のママ)
    赤ちゃんの月齢:7ヶ月
    ママたちの間で人気のオンラインセレクトショップ『chaisy_style』のディレクター。ハイセンスなファッションが人気で、そのセンスを生かしたお出かけレポートも人気。
    城野さんのブログ、Instagramはこちら
    https://hugmug.jp/mamako100/yoshika


    目次
    1.ベビーアイテムのこと
    2.ママ自身のこと
    3.2人目ならではのこと



     

    1. ベビーアイテムのこと

    Q.ベビーカーはどこの?

    おしゃれママ城野さんの赤ちゃんのいる暮らし
    A.『エアバギー』のマキシコシ
    「長女の時にエアバギーを購入し、とても便利で長く使用したので、次女にもお下がりで。今回新しくマキシコシのみ新調しました。ちょうど赤ちゃん用のチャイルドシートも買い換えたかったので。チャイルドシートにもなるので本当に助かっています」


    Q.抱っこ紐は?

    「お姉ちゃんのお下がりのエルゴがありますが、マキシコシが快適なので次女は抱っこ紐を使っていません」


    Q.スキンケアアイテムを教えて!

    赤ちゃんとママのスキンケア
    A.『アロベビー』のミルクローション、皮膚科のプロペト、オリーブソフト
    「インフルエンザが流行っている時期だったので、産後2~3ヵ月までは皮膚科に行くのを避け、ネットで注文できる『アロベビー』を使用していました。クチコミも良かったので。その後、乳児湿疹がひどくなり3ヵ月ほどから皮膚科に通い、プロペトとオリーブソフトで保湿しています」


    Q.愛用のベビー服は?

    A.肌着は『エイチアンドエム』、お出かけ着は『chaisy_style』
    「色々試しましたが、肌着は『エイチアンドエム』が洗濯をたくさんしても生地がよれずコスパが最強でした! 無地でシンプルなとこも◎。お出かけ着は私がディレクションをしている子ども服のお店『chaisy_style』が多いです。他には、『caramel baby&child』や『ザラ』なんかもおすすめです」


     

    2. ママ自身のこと

    Q.産後ケアの愛用品は?

    ママのスキンケア CNP
    産後のママのヘアケアにスカルプD
    A.『CNP』のミスト、『スカルプD』のヘアケア
    「お風呂上がりはバタバタして自分のことは後回しに……。化粧水を塗るまでに時間がかかりストレスだったので、『CNP』のミストをお風呂上がりにまずかけています。これなら手に化粧水もつかないので、赤ちゃんのボディークリームも気にせず塗れるし、とっても重宝しています。ヘアケアは産後の抜け毛対策に『スカルプD』を使いはじめました」


    Q.時短で工夫していることは?

    ママと赤ちゃん
    A.ボブヘアをキープ
    「ヘアスタイルは短めのボブをキープ。シャンプーリンス、ドライヤーに時間がかけれないので産後は短めじゃなきゃやってけないです(笑)」


     

    3. 2人目ならではのこと

    Q.写真などは残した?

    おしゃれなマタニティファッション
    おしゃれなマタニティファッション
    A.自然なマタニティフォトを残した
    「長女の時は月別にマタニティフォトを残していたけど今回は撮らず。旅行などで自然体なマタニティフォトを残しました」

    パパとママと女の子と赤ちゃん
    A.家族写真を撮影
    「生まれてからは、4人家族になった記念に家族写真を自宅で撮影しました」


    Q.上の子の反応は?

    ママと女の子と赤ちゃん
    A.お世話好きなお姉ちゃん
    「5歳差で少し年齢差があることもあって、とても可愛がってくれています。お姉ちゃんもお世話をすることが楽しいようで、わたしが部屋から離れる時や家事をしないといけない時も「見ててあげる!」と自ら子守してくれます(笑)。ベビーカーを押したがったり、オムツを替えたがったり、抱っこしたがったり。危ないなと思ったこと以外はお姉ちゃんがやりたがったことはしてもらうようにしています。時間はかかるし、オムツも綺麗じゃなかったり、もありますが「ありがとう! とっても助かるわ〜」と伝えるようにしています。お姉ちゃんをみてケラケラ笑っている次女をみているのが好きです」


    Q.他にもおすすめなことを教えて!

    A.なんといっても「マキシコシ」
    「しつこいですが、本当にマキシコシはおすすめです! 車移動が多い方には特に。見た目も良いですが、わが家は車か徒歩での行動がほとんどなので、そのままチャイルドシートになり、寝てしまったらそのまま起こさず家に入れたり移動ができるのは本当に便利。外食時はベビーキャリーやバウンサーとしても使用できるので、ゆっくり食事ができて助かっています。今もマキシコシでのお昼寝が1番長時間ぐっすり寝てくれます。でも、電車やバスを利用する方には場所をとるのと、マキシコシ部分は折り畳みができないので、あまりおすすめできないかもしれません」

    A.出産動画を残すこと
    「あとは、長女の時には残していなかった出産動画を、次女の時には撮影しました。結果、撮影しておいて良かったねと主人と話しているので、もし迷われている方がいたら意外と出産動画は神秘的で感動するのでおすすめです!」

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    「H&M」でつくる姉弟コーデ。ストライプ柄を家族で爽やかリンク!
    2025.04.10

    「H&M」でつくる姉弟コーデ。ストライプ柄を家族で爽やかリンク!

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!