1. TOP
  2. 子育て
  3. わたしが輝く、 “くもんの先生”という仕事
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    わたしが輝く、 “くもんの先生”という仕事

    わたしが輝く、 “くもんの先生”という仕事

    子育てを楽しみながら、先生として働く。 そんな2つの顔を自分らしく両立して、きらきらとした毎日を過ごしているママがいます。 これからの自分を考え中のハグマグブロガーの岩崎さんが、くもんの先生にいろんなお話を伺いました。

    〈profile〉
    (左)東岸和田駅前教室・山本美智子先生
    9歳の女の子と5歳の男の子のママ。自身が幼少期に通っていた教室を偶然にも引き継ぎ、2010年10月に開設。学生の頃から続けているフットサルは、今でも現役だそう。

    (右)ハグマグブロガー・岩崎裕美さん
    2歳のひとり娘、はなちゃんの成長を日々楽しみながら子育てライフを満喫中。ご主人が教師をしていることもあり、子どもの教育にも興味津々。山本先生のお話はとても参考になったとか。


    くもんの先生をはじめて、
    子どもと一緒に成長していこうと思えた

    ―自身も幼い頃からKUMONを学習しており、お母様もくもんの先生だったという山本先生。漠然とはしていたものの、前職の入社面接の際には、「結婚して出産後は子育てと両立できる仕事がしたいので、くもんの先生になるつもりです」と宣言したそうです。そして、長女が2歳だった7年前にその通りの道へ。

    「自分のなかでくもんの先生のイメージがあったので、教えることに不安はありませんでした。ただ、ほとんどの生徒が娘よりも年上だったため、子どもに対する経験値が不足していることは自覚していて……。だからこそ、自分も子どもと一緒に成長していこう!と考え方を切り替えたんです」と山本先生。岩崎さんも、「経験を積み重ねていくというのは、子育てと近い感覚ですね」と、現在2歳の娘を持つママとして共感。


    先生とママの自分を切り離して考えるんじゃなく
    楽しさを生かし合うということ

    ―仕事と子育ての両立も、そのスタイルは山本先生ならではでした。大切にしているのは、家事は効率重視で時間をかけずに、子育てにはしっかり時間をかけるということ。

    「時短レシピを活用したり、忙しいときは 今日は外食! と割り切っちゃいます。でも、KUMONのプリントや他の習い事にはとことん付き合う。できなかったことができるようになったり、今しかない成長に気づけたりと、親子の絆が深まる時間は、私の大切な時間なんです」

    ―家庭だけでなくKUMONを通じても子どもたちの成長をダイレクトに感じられることで、子育ての楽しさもさらに広がったと言う山本先生。岩崎さんからの、 くもんの先生のやりがいは? という質問には、こう答えました。

    「保護者の方もまだ気づいていない、一人ひとりの可能性を見つけられて、成長の瞬間に出合えるところ。たくさんの可能性を未来に向けて伸ばしていくことで、運命や逆境に負けない子を育てていきたいですね」


    お家でKUMONのプリントをするときは、いつもこんな感じ。膝の上に座らせて、読み聞かせをするかのように楽しみながら。

    「疲れた顔をしていると、“ママ可愛い!”“ママのごはんはおいしい!”と子どもから褒め言葉が飛んでくるんです」という話に、思わずニッコリ。

    趣味のフットサルは、地元のママ友とチームを結成。

    手帳にはスケジュールをはじめ、教室のレイアウトや指導の計画についてビッシリと書かれていました。

    sponsored by 公文教育研究会
    media by C.REP Co.Ltd


    “”くもんの先生”説明会開催中!”
    “くもんの先生”説明会開催中!
    http://www.kumon.ne.jp/inst
    問い合わせ:0120-834-414(平日9:30~17:30)
    photography/Masako Nakagawa text/Akihiro Maede
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    「H&M」でつくる姉弟コーデ。ストライプ柄を家族で爽やかリンク!
    2025.04.10

    「H&M」でつくる姉弟コーデ。ストライプ柄を家族で爽やかリンク!

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!