1. TOP
  2. 子育て
  3. “わが子を可愛く撮る” ママ写真家・砂原 文さんに教わる5つの方法 
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    “わが子を可愛く撮る” ママ写真家・砂原 文さんに教わる5つの方法 

    “わが子を可愛く撮る” ママ写真家・砂原 文さんに教わる5つの方法 

    「ゆらぎを感じる透過光が好き。その光の中にいる子どもが魅力的に輝くときにカメラを構える」。そう話すのは、写真家の砂原文さん。砂原さんが撮った娘さんの写真とともに、素敵に撮るコツを教えていただきます。ぜひ参考にして、わが子の可愛い写真をたくさんカメラに納めてください!

    “小さなお尻に
    たまらない魅力を感じる”

    「子どもの小さなパーツはどれも愛おしいもの。特に小さなお尻に魅力を感じて、お尻写真をコレクションしています(笑)。テーマを決めて撮り続けていくと、成長を感じる面白いアルバムが出来るかも。」

    ハイハイ真っ最中のころ。途中でお尻が撮りたくなって、服を脱がせてしまいました(笑)。この写真は違いますが、マクロモードで寄って撮影すると、ぴかぴかな肌の質感をより柔らかく写すことが出来ます。

    “旅先の写真は風景と一緒に”

    「風景を入れることで思い出の1枚に。ワイドレンズを使って、子どもは小さいままにポツンと撮ります。余白のある構図で撮ると、雰囲気ある写真になります」


    初めてのモロカイ島で、ココナッツジュースを飲む姿。

    3歳の夏、淡路島の朝の海岸。風景を撮ろうとしたら、浮き輪を持った娘が現れたので、風景の一部に馴染ませて後ろ姿のまま撮りました。

    “毎年誕生日の朝には
    裸で記念撮影を”

    「大人にとっても1年はあっという間でも、子どもの1年は激動。日は慌ただしく過ぎますが、毎年同じ日に撮ることで、日々の積み重ねを実感できる気がします」


    0歳の時は初めてわが家にきた時に撮りました。作品撮りでいつも使っているハッセルブラッドで撮影。

    音楽が好きな娘。2歳の誕生日にちょうど良いサイズのウクレレを持たせて撮りました。その時に好きなものと一緒に撮影するとより一層思い出深い1枚に。

    “美味しいものを
    食べている姿は表情豊か”

    「美味しいものを食べている子どもの姿は、表情豊かでシャッターチャンスの宝庫。ご飯も子どもの表情も綺麗に見せたい時は、サイド光を使うとどちらもきちんと描写されます」


    食べている姿はどの瞬間も可愛い。この時は、クロスも器も白かったので、白い部分が多い構図で撮ってみました。

    初めてスプーンやフォークを自分で使えるようになった頃。

    “逆光を使って、髪をキラキラに”

    「子どもの柔らかい髪の毛がさらに艶やかに見えるのが逆光。キラキラを特に強調したい時は、背景をぼかすと効果的。背景が暗く落ちないように明るい場所を選ぶのもポイントです」


    室内の場合、光が多く入る窓際に立ってもらうとハイライトが生まれ、光の方向を向いてもらうと黒目にキャッチライトが入り透明感が出ます。

    晴れた夕方の秋の光が綺麗だったこの日。背景が綺麗にボケるように、絞りは開放に。
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ
    2025.04.06

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!