こんにちは、HugMugフレンズのmariです☻
みんな大好きコストコ!
我が家も少なくとも月に1度は訪れるのですが、家族の中でも特にコストコLOVERな長女。
今回はそんな4歳の娘がコストコに行ったら必ず「これ買って!」と言う常備品をご紹介します。
食いしん坊娘なので食べ物ばかりですが、それぞれ娘のリアルなコメント付きでご紹介していければと思いますので、ぜひご覧ください!
我が家の朝食の定番!SAMBAZON アサイースムージーパック

まずは娘の大大大好物のアサイー。
夏場は週5回で我が家の朝食に登場します。(多)
スムージーの素が個包装されているので、使う分だけ使い切れるのが衛生的だし便利!
少し半解凍させてからバナナやベリー類と一緒にミキサーにかけて、アサイーボウルにして食べるのが我が家の定番です。
砂糖不使用タイプなので蜂蜜やアガベシロップなどをお好みでかけて。
アップルジュースや牛乳も加えてドリンクタイプのスムージーにするのも◎
100g×8個入りで1度に2個使うことが多く、消費が早いのでいつもまとめ買いをしています。
娘のコメント
アサイーはバナナといちごをのせてたべるのがすき!まいにちたべたいの。ママはきかいでまぜるんだけど、おとがうるさいんだよ〜

こちらのアサイーを使ったアサイーボウルを一部の店舗ではフードコートで提供しており、これまたマストバイ!
フルーツたっっっぷりで本当に絶品です。
いろんなお店でアサイーを食べてきましたが、味もコスパも圧倒的No.1♡(※我が家調べ)
見つけたらぜひ食べてみてほしいです〜
(ちなみに現在販売されているものはブルーベリーがパイナップルに変更になっています)
アサイーやヨーグルトのお供に!KIRKLAND プロバイオティックグラノーラ

お次はコストコのプライベートブランドとしてお馴染みKIRKLANDのグラノーラ。
アサイーのお供に欠かせません!
コストコではグラノーラが何種類か販売されておりいくつか試してみましたが、こちらをリピート中。
ドライフルーツなどは入っておらず、グラノーラ×スライスアーモンドのシンプルな中身がお気に入り。
日本ブランドのグラノーラと比べると粒感が大きくゴロっとしているので、子供が食べるときには少し砕いてあげると食べやすいと思います。
娘のコメント
グラノーラをアサイーとかヨーグルトとかにかけるのはるー(自分のこと)のおしごとだよ。じぶんのにはたくさんナッツをいれちゃうの!ふふっ
無添加でおいしい!ATHENA ギリシャヨーグルト

ヨーグルトの種類も豊富ですよね〜
オイコスや湯田ヨーグルトもよく購入していましたが、最近は毎回こちら!
ブルーのプレーンタイプを選んでいます。

ギリシャヨーグルト特有のボテっとした感じはオイコスに似ていてとっても濃厚!
プレーン味なのでフルーツやジャムと混ぜたりしていろんな食べ方を楽しんでいます。
8ヶ月の息子も一緒に食べています!国産で添加物不使用なのも安心◎
(離乳食としてのご使用は各ご家庭のご判断でお願いしますmm)
娘のコメント
グラノーラとかバナナをいつものせてたべてるよ。たべるまえにシロップも少しかけてもらうの。このまえパパがこっそりヌテラをのせてくれて、それがすっごくおいしかったんだ!
この大きさでこのお値段は絶対買い!Farmind オーガニックバナナ

写真では伝わりにくいですが、とにかく大きくて立派なバナナ。
なんと1.3kgで約300円!
有機栽培で育てられており、有機JASマークもついているのも嬉しいポイントですよね。
熟しているものからまだ緑なものまで売られているので、お好みの状態のものを選んでみてください。
娘はすぐに食べたいのでしっかり黄色いものを探してくれます!
娘のコメント
あかちゃんのときはバナナすきじゃなかったのに、おねえさんになってからはだいすきなの。コストコのバナナはおっきいんだよ〜!朝なおた(弟)といっしょにコストコのバナナをたべるのがたのしくてすき!
忙しいお母さんの味方!さくらどり 焼鳥用鶏もも肉串

さくらどりは国産の鶏肉で、お肉コーナー並ぶむね肉/もも肉/手羽元/ささみなどは有名ですよね。
こちらの焼き鳥は冷凍コーナーにあるのでややマイナーかも?
娘は何食べたい?と聞くと大抵「お肉!」と答える肉食女子なのですが、特にこの焼き鳥が大好き!
焼き鳥は焼いてそのまま食卓に出せるので、母としても忙しい日には大助かり。
冷凍庫にないと不安になります(笑)
コストコのお肉といえば、大量購入→小分けにしてカット→冷凍保存という工程がなかなか手間なんですよね〜
焼き鳥は加工の手間なく保存袋に入れて冷凍、使いたい分だけ取り出してさっと焼けるのが本当にありがたい。
1本だけ焼いてお子様のお弁当に、なんて使い方も便利そう!
娘のコメント
るーはひとりで3つ(3本)もたべられるんだよ!やわらかくてハサミできってもらわなくてもじぶんでかめるんだ!
国産野菜が大量&格安!北海道雪下にんじん

野菜があまり得意ではない娘ですが、にんじんは好き!
なので我が家の食卓ににんじんは欠かせません。
スーパーではなかなか見ることのない大きさのにんじんが4本ほど、計1kgで約300円!
にんじんは割と日持ちがするので、これは買いです。
娘のコメント
コストコのさむいところ(お野菜コーナー)がすきなんだけど、ママはにがてだから、いつもおやさいのところにパパとはいってにんじんとってくるのがおしごとなの!

そして野菜や果物類も量が多いので、新鮮さを保つためにコストコで販売されているこちらの袋に入れて保存しています。
これを使うのと使わないのとでは野菜の鮮度は大違い!
『USii Produce Zipper Bags』というもので、写真がLサイズでさらに大きいXLと2種類入っています。
バナナや葉物野菜は特にこの袋の効果を感じることができて、感動ものです。
可愛いが大渋滞!8 Girls’ Panties

おむつを卒業して以来、ずっとコストコのパンツを愛用しています。
以前購入したミニーとプリンセスが少し小さくなってきたので、4Tサイズのケアベアを新調しました。
生地は薄めなのでペラペラに感じる方もいると思いますが、夏場などは涼しくてむしろ良さそうです。
8枚で1,000円ちょっとなのでかなりコスパよし◎
定期的に置いてあるキャラクターや同じキャラクターでもデザインが変わったりもするので、買わずともこのコーナーをチェックしにいくのが定番コースです。
娘のコメント
ケアベアがすきなんだけど、このあいだはじめてみつけてびっくりしちゃった!カラフルですきなんだ〜!
子供にとってコストコはいつでも行けるテーマパーク
4歳の娘が選んだコストコマストバイアイテムをご紹介させていただきました!
コストコはとにかく様々な商品があり、売り場も広くてなんだかワクワクしますよね。
週末になると「コストコいこ〜!」と言う娘を見ていると、きっとテーマパーク的な感覚なんだろうな〜と思います。
見ているだけでも楽しめるし、季節ごとに変わるフードコートも楽しみのひとつ。
お買い物スポットとしてだけでなく、
レジャースポットとして我が家には欠かせない存在となっています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!