1. TOP
  2. 人気のママ・パパのコラム
  3. 「産休中に保活を始めた話」まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ Vol.2
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    「産休中に保活を始めた話」まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ Vol.2

    「産休中に保活を始めた話」まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ Vol.2

    働きながら子育てに奮闘する、2児のママ・まぼさん。仕事と育児とを両立するなかで「子どもとコミュニケーションが減っているのでは?」「周りに迷惑をかけているのでは?」と後ろめたい気持ちになり、日々葛藤を感じてきたそう。そんなまぼさんが本音で綴る連載「働きながら子どもを育てるということ」。 いろんな壁にぶつかりながらも、仕事と子育ての両立に向き合う、頑張るママたちのへの応援エッセイです。第2回目は、産休に入ったまぼさんが、産前に保活をはじめたお話。いろんな条件から総合的に判断しないといけない保育園選びは、結構たいへん……! これから保活をする人も参考にしてみて♪
    イラストレーター/会社員 さん
    イラストレーター/会社員
    まぼ

    待望の第一子をお腹に授かり、
    妊娠を喜びながらもハードに働いていた私。
    ようやく待ちに待った産前休暇を迎えました!

    まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ
    まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ
    まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ
    まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ
    まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ
    まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ
    まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ
    まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ
    まぼの“働きながら子どもを育てる”ということ

    普段はあまり見通しを立てて行動できるタイプではないのですが、
    保育園探しについてはなぜか張り切って産前に済ませることができました。

    あとは申し込み時期を待って、
    用紙に希望の園を書くだけ♪ ……なんて、そんなふうに思っている時期が私にもありました。

    次回は「保活の大どんでん返し」についてお話します!

    PROFILE
    まぼさん
    イラストレーター/会社員
    イラストレーターと会社員を兼業する働くママ。パパのびぼちゃん、4歳の男の子・よいたん、1歳の女の子・しおさんと4人家族。イラストで綴る育児日記を、インスタグラムやツイッターで更新中。著書に『よいたん3歳、ときどき先輩。』(KADOKAWA)がある。
    Instagram:@yoitan_diary
    twitter:@yoitan_diary
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    デニム派家族のリンクコーデ! ママの春色ワンピが挿し色役に
    2025.04.16

    デニム派家族のリンクコーデ! ママの春色ワンピが挿し色役に

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!