1. TOP
  2. お出かけ
  3. 1月に行きたい遊び場&イベント6選【関東】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    1月に行きたい遊び場&イベント6選【関東】

    1月に行きたい遊び場&イベント6選【関東】

    「今月は子どもとどこへ出かけよう?」と迷っているパパ・ママは必見! 今だから行きたいお出かけスポットを、編集部が月替わりでピックアップ。記念すべき2024年の幕開けは、感性を磨くアートスポットが多数登場。美しいイルミネーションに名作の人形劇、有名アーティストの世界観を体験できるデジタルアートのほか、一年の始まりにぴったりな「和食」にまつわる特別展も!
    CONTENTS
    1. 01【東京】国立科学博物館「特別展『和食 ~日本の自然、人々の知恵~』」
    2. 02【東京】虎ノ門ヒルズ TOKYO NODE「蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠」
    3. 03【神奈川】さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト「映画ドラえもん のび太の地球交響楽イルミネーション」
    4. 04【埼玉】角川武蔵野ミュージアム「サルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ―」
    5. 05【東京】紀伊國屋ホール「お正月 紀伊國屋ホール公演『エルマーとりゅう』」
    6. 06【東京】よみうりランド「ジュエルミネーション2023 LIGHT is LOVE」

    01 【東京】国立科学博物館 「特別展『和食 ~日本の自然、人々の知恵~』」

    食育にぴったり!
    実は知らない「和食」の魅力を再発見

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    ユネスコ無形文化遺産に登録されて10年が経ち、海外からも注目される「和食」をテーマとした特別展。イワシやマンボウといった食用魚の実物標本、縄文時代から現代までの和食の歴史、発酵や品種改良といった技術発展など、さまざまな視点から和食を紐解いていく。江戸時代の屋台を再現するエリアや日本近海の魚について学べるインタラクティブな映像展示も用意されていて、楽しく学べる構成になっている。日本らしさや食への知識が広がりそう!

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    多彩な地ダイコンのレプリカ(国立科学博物館蔵)。違いを見比べてみよう!

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    江戸時代の屋台を再現。寿司、天ぷら、そばの屋台が並ぶ江戸の町にタイムスリップ!

    CHECK
    「特別展『和食 ~日本の自然、人々の知恵~』」
    会期:2月25日(日)まで
    場所:国立科学博物館(東京都台東区上野公園7-20)
    https://washoku2023.exhibit.jp/

    02 【東京】虎ノ門ヒルズ TOKYO NODE 「蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠」

    光、音、香り……地上200mの
    ギャラリーで五感に響く没入体験

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    写真を中心に、映像、映画、空間インスタレーションを手がける蜷川実花氏が、クリエイティブチーム「EiM(エイム)」として挑む、過去最大規模の展覧会。CGを用いず、リアルな被写体で構成されている100万色を用いた“光彩色”の空間に、音楽や香りなどさまざまな仕掛けが施されている。会場となるTOKYO NODE内の飲食店では、フォトジェニックなコラボメニューも登場。五感を使った体験は、年齢を問わず楽しめるはず!

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    空間を活かした14種類の映像インスタレーションを楽しめる。

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    写真家・映画監督の蜷川実花氏、データサイエンティストの宮田裕章氏、セットデザイナーのEnzo氏らで結成されたクリエイティブチーム「EiM」。今回は、建築家の藤本壮介氏らをゲストメンバーに迎える。

    CHECK
    「蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠」
    会期:2月25日(日)まで
    場所:TOKYO NODE GALLERY A/B/C (東京都港区虎ノ門2-6-2 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 45F)
    ※当日券は在庫がある場合のみ販売します
    ※事前予約はこちら
    https://www.tokyonode.jp/sp/eim/ticket/
    https://www.tokyonode.jp/sp/eim/

    03 【神奈川】さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 「映画ドラえもん のび太の地球交響楽イルミネーション」

    映画の世界観と幻想的な
    イルミネーションがマッチ

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    ⒸFujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK 2024

    「さがみ湖イルミリオン」として、毎年美しいイルミネーションを催すさがみ湖リゾート プレジャーフォレストでは、2024年3月1日公開の『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』に先駆けて、コラボイルミネーションを開催中。まずは音符やト音記号を散りばめ、五線譜に見立てた全長250mの「虹のリフト」に乗り、イルミネーション上空を空中散歩。降り立った先では、可愛らしいキャラクターたちに出会える!

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    イルミネーションやレーザーライトで囲まれる空間で、ドラえもんたちがまるで演奏をするかのような、音楽と光のイルミネーションショーを繰り広げる。

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    15回目となる「さがみ湖イルミリオン」は、2022年度全国イルミネーションアワード第2位(総合エンタテインメント部門)に輝いている。

    CHECK
    さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト「映画ドラえもん のび太の地球交響楽イルミネーション」
    会期:5月12日(日)まで
    場所:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(神奈川県相模原市緑区若柳1634)
    https://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/doraeiga/

    04 【埼玉】角川武蔵野ミュージアム 「サルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ―」

    不思議な世界へようこそ!
    日本初の体感型ダリ展

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    Creative Direction: Gianfranco Iannuzzi Created by : Gianfranco Iannuzzi – Renato Gatto – Massimiliano Siccardi KCM Editing: Rino Tagliafierro Production: Culturespaces Digital®
    ©角川武蔵野ミュージアム

    1100 ㎡以上の巨大空間を映像と音楽で包み込む角川武蔵野ミュージアムでは、数々のイマーシブ体験を開催。3回目を迎える今回のテーマは「サルバドール・ダリ」。数々の名画をはじめとした映像が壁や床に映し出されるデジタルアート劇場、ダリが設計を手がけた建造物をイメージした展示空間、フォトスポットの3つの会場に分けられている。ダリの世界観にどっぷり浸った後は、彼の感性を身近に感じられるかも!

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    画家の枠には納まらず様々なメディアやアートでもその才能を発揮し、世界中の人を驚かせてきたダリ。

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    代表作である『記憶の固執』や『聖アントワーヌの誘惑』が飾られているフォトスポット。なかに入れる卵でダリのアートを再現しよう!

    CHECK
    「サルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ―」
    会期:5月31日(金)まで
    場所:角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン)
    https://kadcul.com/event/170

    05 【東京】紀伊國屋ホール 「お正月紀伊國屋ホール公演『エルマーとりゅう』」

    一年の始まりに!
    名作を本格人形劇で堪能

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    1929年に創立され、舞台やテレビなどで活躍する「人形劇団プーク」。今回のお正月公演では、2022年の夏休み公演で満員御礼となった『エルマーのぼうけん』の続編となるカナリア島での冒険を楽しめる。なんでも知りたがる「しりたがりのびょうき」のせいでカナリア島は大騒ぎ。 相手を知るってどんなこと? 島に隠された宝とは? 細かい操作によって多彩な感情が表現される人形劇は、初めての舞台鑑賞にもぴったり!

    1月に行きたい遊び場&イベント7選【関東】

    いきいきと動く人形、クオリティの高い舞台美術に引き込まれる。

    CHECK
    人形劇団プーク「お正月紀伊國屋ホール公演『エルマーとりゅう』」
    会期:1月3日(水 )~2024年1月5日(金)
    場所:紀伊國屋ホール(東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋書店新宿本店4階)
    ※本公演は事前予約制です
    https://eruma.amebaownd.com/

    06 06【東京】よみうりランド 「ジュエルミネーション2023 LIGHT is LOVE」

    冬本番は宝石のように
    光り輝く情景にうっとり!

    世界で活躍する照明デザイナーの石井幹子氏がデザインを手がける、宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーション。14回目を迎える今回は、「LIGHT is LOVE」をテーマに人や自然、そして地球への愛を光で表現する。毎年大人気のレーザーや炎によるダイナミックな「噴水ショー」は今年も健在。イルミネーションの電力には地球にやさしい「グリーン電力」を使用しているのもポイント。隣接する新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」では、和のイルミネーションイベント「HANAあかり」を開催している。

    高さ15mの巨大リングのウォータースクリーン映像や188本の噴水、レーザーと炎による演出のショーは必見

    新色のアースブルー・ジュエリーカラー。アクアマリンやサファイアなどの明るいブルー系をベースに、地表の約7割を占める「海」の澄んだ水をイメージしている。

    CHECK
    よみうりランド「ジュエルミネーション2023 LIGHT is LOVE」
    会期:4月7日(日)まで
    場所:よみうりランド(東京都稲城市矢野口4015−1)
    ※ジュエルミネーションは16:00より点灯します
    https://www.yomiuriland.com/jewellumination/
    edit & text/Satomi Yamazaki
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに
    2025.04.04

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!