1. TOP
  2. お出かけ
  3. 子育て中ママのバッグの中身見せて!【ビーズクリエイターさあやさん】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    子育て中ママのバッグの中身見せて!【ビーズクリエイターさあやさん】

    子育て中ママのバッグの中身見せて!【ビーズクリエイターさあやさん】

    「どうやって小物を整理してる?」「オムツは何枚持っていく?」など、バッグの中身に関する悩みは、誰しもひとつやふたつ持っているはず。そこで今回は、HugMugフレンズのさあやさん&りんくんのお出かけグッズを調査! 荷物は多めに持って行く派というさあやさんのバッグの中身を要チェック♡
    
    
    
    
    PICK UP FAMILY
    さあやさん&りんくん・2歳
    さあやさんはカラフルなビーズ使いが特徴的な小物ブランド『DIGITAL DETOX』のクリエイター。そのポップなセンスは、ものづくりだけでなく持ちもの選びにも活かされており、バッグの中身もいろとりどり。発色のいいアイテムは、りんくんのキュートな魅力も引き立てる!

    Instagram:@saaya0425

    お出かけがもっと楽しくなる!
    バッグの中身に関する3つのお約束

    #01 モットーは“備えあれば憂なし”

    「出先で”これ持ってくればよかった”となりたくないので、普段から荷物は多めに持ち歩いています。もし万が一震災が起きたり事故に巻き込まれたりして帰れなくなっても数時間は普段通り過ごせるようにと『帰宅難民セット』の側面もあり!」

    #02 大好きなキャラクターグッズで気分アップ

    「可愛いキャラクターグッズの小物が好きでおのずと増えていきました。バッグのなかが好きなものでいっぱいだとテンションも上がるし、子どもも一緒に喜んでくれます!」

    #03 オムツセットは持ち歩きやすい巾着バッグに!

    「出かけた先でオムツ替えをするときはバッグを席に置いてオムツポーチだけ持って行くことが多いので、取っ手つきの巾着バッグに変えたらとても便利になりました。口がガバッと開くので中身の出し戻しがしやすくストレスフリーです」

    子ども用荷物の中身

    心配性を自覚するさあやさんの、マザーズバッグは大容量のトートタイプ。“備えあれば憂なし”をモットーに、オムツセット、食べ物、着替え、エコバッグなどお出かけグッズは多めに準備。いざというとき、間に合わせでものを買わないように、必要だと思ったものは迷わずイン。

    荷物はポーチで小分けにして、必要に応じてすぐ取り出せるようにするのもポイントです!

    ニュージーランド発コーヒーロスターカンパニー『コーヒースプリーム』と『ニコアンド』のコラボバッグ。ベビーカーの下に滑り込ませられるやわらかいコットン生地と夫婦で兼用できるユニセックスなデザイン。

    1 / 6

    ママのハンドバッグの中身

    ワクワクするようなアイテム選びのセンスは、ハンドバッグの中身でもきらり。ただし、マザーズバッグとは対照的に、貴重品やメイク道具は必要最低限で荷物は少なめ。バッグのサイズもコンパクト。

    『バグゥ』のハンドバッグは肉厚な生地感、発色のいいカラー、ミニマムなデザイン、全部が好みです! コンパクトですが意外にたくさん荷物が入るし、お出かけするときは大体コレを持って出かけています。

    発色のいい『バグゥ』のナイロンバッグはストラップベルトが長く、シーンに応じて持ち方さまざま。手持ち、肩がけのほか、長さを調整すればベビーカーのハンドルにも引っ掛けられて便利。キーホルダーはジャラジャラ派。

    1 / 4

    キッズのバッグの中身

    “働く車”にハマっているりんくん。バッグの中身もミニカーや『トミカ』のシールブックなど遊び道具でいっぱい! キッズにとっていちばん重要な!?お出かけアイテムのオヤツは、マザーズバッグのなかに。

    りんくんのバッグは『ラングラー』のショルダータイプ。『メルカリ』で格安でゲット! ママの真似をして、ショルダーベルトにはぬいぐるみマスコットやりんくんの顔写真入りキーホルダーをジャラづけ!

    1 / 3

    春のお出かけスタイルをチェック♡

    さあやさんはデザイン性の高い『シュガーヒル』のストライプシャツと『フレアデニムをオン! ブルーで色味を合わせれば統一感が増して、まとまりのあるコーデに。同じくりんくんのコーデも、『ギャップ』のスウェットパンツが主役のブルーベース。『プチバトー』のボーダーシャツを合わせたキュートなカレッジスタイルで、この日はソックスにパンツの裾をイン。

    黒い服はほとんど持っていませんね。あと、街のリサイクルショップで洋服を漁るのが好き(笑)。子ども服は特に掘り出しものが多い気がします。

    なんと5代目!? 愛用のベビーカーはこちら

    ベビーカーは『ストッケ ヨーヨー』の「YOYO03 6+」。生後6ヵ月〜4歳前後用で、安定性が高くガタガタ道や少しの段差もなんのその。スタラップショルダーつきで持ち運びも便利だし、機内に持ち込めるサイズ感も魅力的。

    実は、こちら5代目なんです(笑)。マンションが階段しか使えないので3キロ前後のものを使っていたんですが、座り心地が悪いみたいでりんくんが乗ってくれなくなっちゃって。あれこれ試してみたものの、結局は憧れだったヨーヨーに乗り換えました。新品ではなくて、これもメルカリに出品されていたもの。通常よりも格安で、思い切ってポチりました。
    photography/Shunsuke Kondo text/Ryuto Senoo
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    トレンドのビスチェレイヤードが可愛い! 柄MIXで作る夏コーデ
    2025.08.22

    トレンドのビスチェレイヤードが可愛い! 柄MIXで作る夏コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!