1. TOP
  2. 子どもの行事
  3. 2歳のお誕生日におすすめのプレゼント20選! 知っておきたい選び方のポイント
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    KID’S EVENT
    2歳のお誕生日におすすめのプレゼント20選! 知っておきたい選び方のポイント

    2歳のお誕生日におすすめのプレゼント20選! 知っておきたい選び方のポイント

    2歳といえば、すっかり赤ちゃんらしさがなくなり、からだの動かし方や言葉の使い方がどんどん上手になってくる年頃。お誕生日には、思い出に残る素敵なプレゼントを用意したいと考えているママ・パパは多いはず。でも、子どもに喜んでもらえるかどうか、どんなものを選んだらいいのか……いろいろと悩んでしまうのでは? そこで今回は、国内最大級の品揃えを誇るオモチャ・ベビー用品の総合専門店を運営する「日本トイザらス」が、子どもの成長に合わせたプレゼント選びのポイントをレクチャー。手先や指先を使うオモチャから、思いきり体を動かして遊べる大型オモチャ・ジャングルジムまで、おすすめのオモチャ20選もプレゼント選びに役立てて。

    CONTENTS
    01 子どもの成長に合わせたプレゼント選びのポイント
    POINT1 漕ぐ(蹴る)ができるようになる
    POINT2 聴く力や見る力が育つ
    POINT3 手や指をはじめ全身が発達する
    POINT4 言葉を理解し、おはなしを始める
    POINT5 幼い母性が芽生える
    02 2歳のお誕生日におすすめのプレゼント20選
    積み木・ブロック
    乗って遊ぶオモチャ
    手先・指先を使って遊ぶオモチャ
    大型オモチャ・ジャングルジム
    音が鳴るオモチャ・楽器
    人形・ぬいぐるみ
    乗りもので遊ぶオモチャ
    おはなしを楽しむオモチャ


    01 子どもの成長に合わせたプレゼント選びのポイント

    〈 POINT1 〉
    漕ぐ(蹴る)ができるようになる

    「個人差はありますが、2歳頃になるとペダルを漕ぐことができるようになります。三輪車のような、乗って遊ぶオモチャは喜んでもらえるのではないでしょうか」

    〈 POINT2 〉
    聴く力や見る力が育つ

    「聴力や視力は1~2歳にかけて発達するといわれています。リズムやリズムの違いがわかるようになるので、リズム感を養うオモチャがおすすめ。また、2歳頃になると、上手にお絵描きができるようになります」

    〈 POINT3 〉
    手や指をはじめ全身が発達する

    「2歳頃になると、手や指を使って上手にものをつかんだりつまんだりすることができるだけでなく、投げる動作もできるようになります。全身を使った遊びができるオモチャを与えてみてはいかがでしょうか」

    〈 POINT4 〉
    言葉を理解し、おはなしを始める

    「少しずつおはなしができるようになったら、ものの名前や色、数字などを教えてくれるオモチャもいいですね。英語を学べるおもちゃも増えているので、収録されている言語や音楽の曲数なども、オモチャ選びのポイントのひとつになるのではないでしょうか」

    〈 POINT5 〉
    幼い母性が芽生える

    「身近にいる人の行動を、ものを使ってまねできるようになります。また、2歳頃になると幼い母性が芽生えます。お世話遊びができるので、お人形セットもおすすめですよ」

    ※お子さんの成長には個人差があります。あくまで目安として参考にしてください。


    02 2歳のお誕生日におすすめのプレゼント20選

     積み木・ブロック 

    B-CREATIVE!木製あいうえおつみき

    はじめてのひらがな遊びに
    ぴったりの積み木

    文字に興味を持ちはじめた子どもが、遊びながらひらがなを覚えるのにぴったりの積み木。ひらがなのほかに、数字と色の積み木が計 60ピース入っていて、片面には文字、もう片面には可愛いイラストが描かれている。文字の面には、カタカナとローマ字も一緒に表記。積み木の角はすべて面取りしてあるので、子どもの手にしっくりなじみ、木のぬくもりが伝わる。

    B-CREATIVE!木製あいうえおつみき ¥3,999(税込)/日本トイザらス


    B-CREATIVE!300ピース カラフルソフトブロック

    積み木遊びで
    想像力や集中力をはぐくもう

    軽くてやわらかいソフトブロックは、高く積み上げて崩れたり、投げて当たったりしても安心。床に落とした時の音が気にならないのも嬉しいポイント。たっぷり300ピース入りで、四角や三角、円柱などいろいろな形のパーツがあるので、自由に組み合わせて好きなものをつくってみよう。専用のビニールバッグに入っていて、お片付けに便利。

    B-CREATIVE!300ピース カラフルソフトブロック ¥2,999(税込)/日本トイザらス


    はじめてのつみき RING10 つみきの王国

    インテリアとしても可愛い
    リング型の積み木

    成長に合わせて30種類以上の遊び方ができる、リング型のカラフルな積み木。色分けや順番の理解、数や量の一致など、さまざまな要素を身につけられる。リングに棒や紐を通したり、リングを重ねて人形をつくったり、ドミノのように並べて倒したり、自由な発想で楽しみ方を見つけてみて。インテリアとしてそのまま置いておいても可愛い。

    はじめてのつみき RING10 つみきの王国 ¥5,499(税込)/ウッディプッディ


    レゴ デュプロ 10956 デュプロのまち たのしい!ゆうえんち

    LEGO, the LEGO logo and DUPLO are trademarks of the LEGO Group. ©2021 The LEGO Group.
     

    いろいろな乗り物を使って
    自分だけの作品づくり

    標準のレゴ®ブロックの2倍の大きさで、子どもが誤飲しないように設計されている。観覧車やメリーゴーランドなどのカラフルな乗り物を使って、自分だけの遊園地をつくろう。風船やカメラ、キャラクターなどのアクセサリーも充実。ほかのセットと組み合わせればさらに遊び方が広がり、子どもはもちろん大人も夢中になって遊べそう。

    レゴ デュプロ 10956 デュプロのまち たのしい!ゆうえんち ¥13,999(税込)/レゴ・ジャパン


    ころころどうぶつつみき

    木のぬくもりを感じる
    パステルカラーの積み木

    キリン、シマウマ、ゾウ、ライオンの4つの動物と、31ピースの積み木のセット。パステルカラーのやさしい色合いが素敵。想像力をはたらかせて、自分だけの動物園をつくろう。動物の積み木はコロコロ転がして動かせる。積み木が入ったボックスには名入れをしてもらえるサービスが付いているので、特別感のある贈りものに。

    ころころどうぶつつみき ¥10,999(税込)/ニチガン


     乗って遊ぶオモチャ 

    D-bike dax

    いろいろな乗り方ができる
    ユニークな形の三輪車

    ダックスフンドのようにサドルが長い、ユニークなフォルムの三輪車。座る位置を調整することで、成長に合わせて長く使える。2歳頃からはペダルを漕ぐことにチャレンジ。大きくなったらキックスクーターのように乗ることもできる。折りたたむと大人用自転車の前かごに入る大きさになり、外遊びに持って行きやすく、置き場所に困らないのも嬉しい。

    D-bike dax ¥13,199(税込)/アイデス


    キングショベル

     

    作業員になりきって
    工事現場ごっこ

    乗って遊べる、本物そっくりのキングショベル。アーム部分は上下左右に動き、ショベルはグラッパーに交換できる。前後に動くショベルですくったり、つめ先が開閉するグラッパーでつまんだり、ボタンを押すとエンジン音やウインカー音が鳴ってライトが光る。付属のヘルメットをかぶれば、気分は工事現場の作業員。

    キングショベル ¥6,599(税込)/ミズタニ


     手先・指先を使って遊ぶオモチャ 

    コトコトスロープ

    楽しい音とリズミカルな動きが
    子どもの好奇心をくすぐる

    表と裏の両面で異なるスロープ遊びができるオモチャ。3種類の車がスピーディーに転がり落ちる面と、2つのお星さまがゆっくり滑り落ちていく面を楽しめる。カタカタと鳴る木の音が心地よく、落ちていく時の動きの違いに子どもは興味津々。ものを追いかけて見る力や目と手の連動性を伸ばすことにつながる。

    コトコトスロープ ¥3,299(税込)/ニチガン


    J’ADORE(ジャドール)木製アクティビティプレイセンター

    ビーズコースターや絵あわせなど
    指先遊びの仕掛けが盛りだくさん

    フランス系デザイナーが手がける木製玩具ブランド『ジャドール』。ぬくもりある木の質感はそのままに、洗練されたデザインと鮮やかな色合いが特徴。カラフルなビーズをワイヤーに通すコースターをはじめ、迷路遊びや絵あわせ歯ぐるま遊びなど、5つの面に指先遊びのギミックがいっぱいで、子どもが夢中に。

    J’ADORE(ジャドール)木製アクティビティプレイセンター ¥7,799(税込)/日本トイザらス


     大型オモチャ・ジャングルジム 

    Newおみせやさん2

    子どもが大好きな
    おみせやさんごっこ

    おみせやさんごっこを楽しめるダンボールクラフトハウス。25種類の商品プレートが付いているほか、コインプレートを使ってレジ遊びもできる。裏地は白いので自由にお絵描きができ、表裏を組み替えればオリジナルのおみせやさんが完成。子どもの自由な発想で、オリジナルショップの店員さんになりきろう。

    Newおみせやさん2 ¥2,799(税込)/カーボーイ


    マイファーストキッズパーク

    機能いっぱいのジャングルジムで
    室内遊びが充実

    ジム、すべり台、ブランコ、鉄棒の4つの遊具が1台にまとまったジャングルジム。元気いっぱいの子どもが室内で体を思いきり動かして遊べる。ブランコには3点式安全ベルトが付いているので安心。1.5畳分のスペースがあれば設置でき、インテリアに配慮したホワイトカラーも嬉しい。

    マイファーストキッズパーク ¥16,999(税込)/NONAKA WORLD


    ナチュラルカラー 折りたたみすべり台

    インテリアになじむ
    ナチュラルカラーのすべり台

    インテリアに合わせやすい、ナチュラルカラーの可愛いすべり台。外で遊べない時でも、室内遊びが充実。登ったりすべったりを繰り返して、楽しく運動能力を鍛えられる。踏み台は幅が広く登りやすい設計で、斜面をすべり降りる爽快感に子どもは夢中。簡単に折りたためて、コンパクトに収納できるのもポイント。

    ナチュラルカラー 折りたたみすべり台 ¥5,999(税込)/GROW’N UP


     音が鳴るオモチャ・楽器 

    どうぶつたちのおんがくたい

    木の楽器ならではの
    やさしい音色が魅力♪

    動物をモチーフにした、カラフルでユニークな楽器のセット。ねこのギロ、ぶたのカスタネット、ことりのマラカス、くまのシロホンの4種類で、木の楽器ならではのやさしい音色を楽しめる。音を鳴らすことで、手の動かし方を学んだり、力の加減を意識したりできるように。淡いパステルカラーがキュート。
     
    ※こちらの商品の対象年齢は3歳以上となります。
    どうぶつたちのおんがくたい ¥5,499(税込)/ニチガン


    J’ADORE(ジャドール) 木製どうぶつ楽器セット

    いろいろな音を楽しめる
    はじめての楽器セット

    キュートな動物たちが描かれた、カラフルな楽器セット。タンバリン、カスタネット、笛、ハーモニカ、木琴の5種類の楽器が揃う。叩いたり吹いたり自由に動かしながら、いろいろな音を鳴らして演奏する楽しさを感じよう。子どもの手にしっくりなじむサイズで、はじめての楽器セットにぴったり。

    J’ADORE(ジャドール) 木製どうぶつ楽器セット ¥3,299(税込)/日本トイザらス


     人形・ぬいぐるみ 

    メルちゃん 入門セット

    メルちゃん®

    充実のセット内容で
    お人形遊びデビューにおすすめ

    はじめてお世話人形で遊ぶ子どもにぴったりのセット。いろいろなパーツがセットになっていて、「おねんね」「だっこ」「おむつがえ」「ミルク」「おきがえ」といった、基本のお世話遊びをたっぷり楽しめる。ミルクびんを傾けると本当に飲んだように見えるほか、お湯につけると髪の毛がピンクに変わり、冷めると元通りに。

    メルちゃん 入門セット ¥5,499(税込)/パイロットコーポレーション


    BABY SHARK Sing & Snuggle Plush BS いっしょにおねんねベイビーシャーク

    ©SMARTSTUDY. ©2021 Viacom.

    ベイビーシャークと一緒に
    おやすみなさい

    子どもに人気の「ベイビーシャーク」のぬいぐるみ。昼モードと夜モードの2種類のモードがあり、昼モードはノリノリのメロディ、夜モードは子守唄調のメロディが流れる。付属のアイマスクでベイビーシャークの顔をふさぐと、昼モードでは「いないいないばぁ」遊びができ、夜モードではスヤスヤ寝息をたてる。
    BABY SHARK Sing & Snuggle Plush BS いっしょにおねんねベイビーシャーク ¥4,499(税込)/アガツマ


     乗りもので遊ぶオモチャ 

    ぷっしゅでゴー!かんたんはじめてプラレール きかんしゃトーマスセット

    © TOMY ©2021 Gullane (Thomas) Limited. ©2021 HIT Entertainment Limited.

    きかんしゃトーマス
    出発進行!

    レールの上を電車が電動で走る、本格的なプラレールセット。布製のマップを広げるだけですぐにレールが完成。ボタンを押すと、トーマスが走ったり止まったり。マップにはトーマスの楽しい仲間たちや英単語が描かれていて、楽しく英語に親しめる。布製のマップは手洗いが可能なので清潔に保てる。

    ぷっしゅでゴー!かんたんはじめてプラレール きかんしゃトーマスセット ¥4,499(税込)/タカラトミー


    J’ADORE(ジャドール)木製ビークル&レールセット

    みんな大好きな
    はたらく乗りもの

    4種類のはたらく乗りもので遊べるセット。子どもが大好きな、パトカー、消防車、救急車、スクールバスを、レールの上で走らせて遊ぼう。信号やパーキングサインも付属。子どもの小さな手で持ちやすく、木製なのでぬくもりのあるさわり心地。おしゃれなデザインで、インテリアとして飾っても可愛い。

    J’ADORE(ジャドール)木製ビークル&レールセット ¥2,299(税込)/日本トイザらス


    Gakkenニューブロック はたらくのりものBOX

    ©Gakken
     

    組み合わせは自由自在!
    乗りものをたくさんつくろう

    消防車やパトカー、船や清掃車など、いろいろな種類のはたらく乗りものをつくれるセット。多種多様なパーツとカラーのブロックが100個以上入っていて、遊び方は無限大。横につなぐ、直角につなぐ、差し込む、挟むなどの作業を通して、立体の認知力が高まり、豊かな創造性をはぐくむことにつながる。

    Gakkenニューブロック はたらくのりものBOX ¥4,999(税込)/学研ステイフル


     おはなしを楽しむオモチャ 

    動く絵本プロジェクター Dream Switch(ドリームスイッチ)

    ©SEGA TOYS

    天井に映るおはなしを
    親子で一緒に楽しめる

    暗くした部屋の天井に「おはなし」を映し出すプロジェクター。日本と世界のおはなし、星座のおはなし、童謡など、62種類ものコンテンツを搭載。音声は日本語と英語の切り替えができるコンテンツもある。毎日の寝るまでの時間が楽しくなりそう。「いつの間にか子どもが眠ってしまっていた」と、寝かしつけ効果を実感したという声も。
     
    ※こちらの商品の対象年齢は3歳以上となります。
    動く絵本プロジェクター Dream Switch(ドリームスイッチ) ¥16,279(税込)/セガトイズ


    関連記事
    1歳のお誕生日におすすめのプレゼント20選!知っておきたい選び方のポイント


    ※掲載されている商品の価格は、原則として税込みの総額であり、トイザらス、ベビーザらスの通常販売価格となります。(2021年11月5日現在)
    ※品切れしている場合や、一部店舗では取り扱いがない場合があります。

    (お問い合わせ)
    日本トイザらス
    https://www.toysrus.co.jp/b/

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    白スカートでピュアにまとめ。親子でカントリーテイストをシェア♪
    2025.04.02

    白スカートでピュアにまとめ。親子でカントリーテイストをシェア♪

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!