1. TOP
  2. 子どもの行事
  3. HugMug読者アンケート! みんなクリスマスどうしてる?
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    KID’S EVENT
    HugMug読者アンケート! みんなクリスマスどうしてる?

    HugMug読者アンケート! みんなクリスマスどうしてる?

    クリスマスが近づくと、飾り付けやパーティー、プレゼントなど考えることがい~っぱい! わが家はこうだけど、みんなどうしてるの? 気になるクリスマス事情をアンケートしました。



    ほぼ全員がクリスマスの飾り付けをしている様子。ホリデーシーズンの気分を盛り上げるデコレーションはやっぱり欠かせない!




    半数以上の人が「12月から」。イルミネーションもはじまりクリスマス一色の街に影響されて、お家の中もクリスマスムードに。




    やっぱりメインのツリーははずせない! 本格的なモミの木の代わりに、壁にマスキングテープでツリーをつくるという声も。




    飾り付け同様、クリスマスに欠かせないパーティーもほとんどの家族が楽しんでいる様子。これがなきゃクリスマスじゃない!




    家族はもちろん、友達家族と合同や園のイベントでもパーティー。特に友達家族と合同の時は、ドレスコードを決める人が多数。




    クリスマス当日は家族と、友達家族やおじいちゃんおばあちゃんともう1回というパターンが多め。3回以上のパーティー好きも全体の21%。





    チキンやケーキを購入し、ほかを手づくりするという人がほとんど。手づくり派には子どもと一緒にケーキづくりをしているというママも。




    定番のショートケーキがダントツ。2位以下では子どもが好きなチョコ系ケーキやフルーツ、アイスケーキがランクイン。




    友達家族と集まった時や園のイベントで人気のプレゼント交換。今年は子どもたちだけでなく、大人同士もやってみては?




    限られた予算の中で探すのが難しいプレゼント交換。「500円設定でも大体オーバーする人が多い」という声も!




    子どもはお菓子やお絵かきアイテム、大人はコスメや雑貨が人気。誰でも使えるハンカチや文房具はハズレがなく無難みたい。


    • サンタの服を着たまま、お友達みんなで近所の公園で遊んだ時は、子どもたちも見ている大人も楽しかった。
    • パーティーのドレスコードをカラーだけ決めてそれぞれ仮装をしてくるのが定番。登場の瞬間が大盛り上がり!
    • 大人数のパーティーでは、料理をみんなで持ち寄るのが鉄板。いろんな種類のメニューが並んでとっても豪華。
    • ピニャータというくす玉のようなものにお菓子を入れて、棒で叩いて割る催しは、子どもたちみんなテンションMAX。
    • パーティー料理の準備は子どもと一緒に。特にケーキは子どもの好きにデコレーションさせるとおもしろい。
    • 毎年朝起きてプレゼントを見つけるところをビデオに記録。後から家族で見返してみるのがとても楽しい。
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    花柄ワンピで春ムード満開! 『西松屋』を使ったベビーコーデも見逃せない
    2025.04.14

    花柄ワンピで春ムード満開! 『西松屋』を使ったベビーコーデも見逃せない

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!