1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 韓国風インテリアでキッズスペースをつくろう! 参考にしたい6つのルール
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    LIFE STYLE
    韓国風インテリアでキッズスペースをつくろう! 参考にしたい6つのルール

    韓国風インテリアでキッズスペースをつくろう! 参考にしたい6つのルール

    シンプル&ナチュラルで、リラックスムードが漂う韓国風インテリア。やわらかい雰囲気が子どもの空間づくりにぴったりと話題に! そこで、韓国テイストの空間づくりのポイントと、キッズスペースにおすすめのスタイリング術をご紹介。6つのルールをぜひ参考にしてみて。

    〈 RULE 01 〉
    ベージュとホワイトの
    世界をつくる


    空間に使用するメインの家具や収納を、ベージュとホワイトの2色で統一。木のオモチャをチョイスするとより洗練された印象に。挿し色にはくすみカラーを取り入れると、バランスよくまとまる。


    〈 RULE 02 〉
    木・竹・ラタンなど
    自然素材の家具で統一


    木製など自然素材の家具を選ぶのがマスト。もともと家にある木製家具をそのまま使えるケースも多いはず。さらに、カゴやバスケットなどの収納アイテムも自然素材のもので揃えよう。


    〈 RULE 03 〉
    ナチュラル系の
    ファブックを使う


    ベッドリネンやクッション、ラグなどに、リネンやコットン素材を選ぶこと。ベージュやホワイトの割合を多めにしつつ、くすみカラーの挿し色はここで取り入れるのが気軽。空間がやさしい雰囲気に。


    〈 RULE 04 〉
    シンプルな
    アートを取り入れる


    白黒の細い線で描かれたアートポスターは、韓国風インテリアらしさのひとつ。さらにファブリックポスターなら、額なしでも素敵に飾ることができるので、キッズスペースを彩るのにぴったり。


    〈 RULE 05 〉
    造花や
    ドライフラワーを飾る


    韓国風インテリアの代名詞的なチューリップブーケで、手軽に彩りを演出。生花よりもキッズスペース向け。コットンフラワーやパンパスグラスなどで、シックに仕上げるのもおすすめ。


    〈 RULE 06 〉
    キャンドルや間接照明で
    あたたかみを演出


    秋冬の空間スタイリングに、あたたかい印象をプラスしてくれる。間接照明は、空間と合わせてベージュと白が基調のアイテムを選んで。キャンドルは火を灯さず、デイスプレイとして楽しむこと。


    HugMug Vol.32 秋冬号では、そのほかにも『無印良品』『イケア』『ニトリ』でつくる韓国風インテリアのキッズスペースをご紹介! ぜひチェックしてね♪

    photography/Jun Fujiwara styling/Megumi Nishimori edit&text/Riho Abe
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    デニム派家族のリンクコーデ! ママの春色ワンピが挿し色役に
    2025.04.16

    デニム派家族のリンクコーデ! ママの春色ワンピが挿し色役に

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!