1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. アートみたいに飾りたい。 暮らしの中で楽しむ花の飾り方
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    LIFE STYLE
    アートみたいに飾りたい。 暮らしの中で楽しむ花の飾り方

    アートみたいに飾りたい。 暮らしの中で楽しむ花の飾り方

    お家時間を大切にしたい、今日この頃。居心地のいい住まいをつくる上でやっぱり欠かせないのが、花。ここでは、通年購入できる花や秋の花を使って、気軽に実践できる花暮らしのアイディアを「edenworks」のフラワークリエイター・篠崎恵美さんに教えてもらいました。

    scene 01_Living

    リビングはインテリアに合わせてシンプルに


    家具やアートなどいろんなインテリアを楽しみたいリビングでは 、花はシンプルに。ローテーブルに置く場合は目線の高さに合わせて、低めの花器を選んでみて。「家であまり花を飾ったことがない人は、リビングのような長く過ごす場所から飾ってみましょう」

    アルヴァ・アアルトコレクション ベース[160mm]リネン¥27,500/イッタラ(フィスカースジャパン)

    flowers ▶ グロリオサ、ペニセタム レッドホックス


    scene 02_Dining

    ダイニングで花を囲む、幸せなひととき


    家族が毎日集まる場所だからこそ、ダイニングはいちばん華やかに。「たくさんの花を生けるときは同じような花を極力使わずに、いろんな国のいろんな形のいろんな色の花をミックスします。はじめはまとまらなくても、花を足し続けていくことで不思議と一体感が生まれるはず」。どの席からも美しく見えるように、さまざまな角度から生けてみて。

    フラワーベース¥3,000/edenworks bedroom

    flowers ▶ ミシマサイコ、バラ コーラルハート、アカシア、キク ピップサーモン、クロコスミア、セダム、タムラソウ、バラ ラディッシュ、ワックスフラワー、エキナセア、アリアムシュベルティ


    scene 03_On the shelf

    棚上は部屋の楽しいミニガーデン


    たくさんの小さな花器と子どもの工作を飾って華やかな飾り棚に。元気がなくなってきた花も短くカットすれば最後まで楽しめる。

    (左から)イヌのベース[大]各¥9,000、[小]各¥4,000/すべてエレオノール・ボストロム(トンカチ)、ガラスベース¥1,200/ステファノ・ポレッティ(HPデコ)、丸いベース¥1,200/アクタス

    flowers ▶ ヘレニューム、ルドベキア ヘンリーヘアイラーズ、ファレノプシス、セルリア


    scene 04_Entrance

    帰ったら、まずカラフルな花に癒されよう


    玄関には色とりどりの花を。家に帰ってきた瞬間、幸せな気持ちになれるはず。素材も形も異なる、さまざまな花器をファッション感覚でコーディネート。それぞれの花を交差させることで空間に一体感が生まれる。

    (左から)陶器のベース¥7,000/バザー・エ・ガルド・モンジェ、丸いベース¥1,200/アクタス、ガラスベース¥5,400/ラ・スフルリー(HPデコ)

    flowers ▶ エビデンドラム、ダリア、ベッセラエレガンス


    scene 05_Wall

    花の置き場に困ったら、壁掛けにチャレンジ


    花は置きたいけど、飾る場所がない……。そんなときは壁面を活用するのもひとつの手。「真っ白な壁に唐突に飾るというよりも、時計や絵、家具など、なにかと絡めて配置すると上手くハマります」。写真のような中の見えない花器は、水をこまめに確認してあげるのも大切。

    角型ウォールベース各¥5,000/ともにハクサンショップ

    flowers ▶ クリスマスローズ、セダム


    scene 06_Bedroom

    ベッドルームには癒しをくれる好きな花を


    ベッドサイドは1種類の花でこじんまりと。リラックスする場所だから、香りの強すぎないものがおすすめ。寝る前に好きな花を眺めれば、気分よく眠りにつけるはず。写真のように落ちた花びらは押し花にしてみて。

    (左)ドレスのベース[アイラ]¥7,500、(右)セーターのベース¥6,500/ともにリサ・ラーソン(トンカチ)

    flowers ▶ バラ コーラルハート、バラ スパークリンググラフィティ


    scene 07_Living

    アートな花器には反対色の花をシンプルに


    子どもも喜ぶオブジェのような花器は、一輪挿しや二種挿しなどでシンプルにまとめるのがおすすめ。「厚みのない花器のニュアンスに合わせて、花も平面に生けてみました。花の色と花器の色は反対色で組み合わせても意外と相性がいいですよ」

    (左)ランプ&コードのベース¥30,000、(右)花柄ベース¥7,000/ともにマリアンヌ・ハルバーグ(トンカチ)

    flowers ▶ アリウム、アンスリューム サファリカラーピカソ


    scene 08_By the window

    窓際には乾燥に強い花がおすすめ


    風通しのいい窓際は、花が喜ぶ場所のひとつ。直射日光が当たらないように、日中はレースカーテンやブラインドで遮光をしたり、秋や冬など乾燥のしやすい季節には霧吹きをして保湿してあげることも大事。

    試験管ベース¥2,500/edenworks bedroom

    flowers ▶ ヘレニューム、アンスリューム プレビア、セルリア ブラッシングブライドピンク、アカシア フロリバンダ、かすみ草、サラセニア


    scene 09_Washroom

    ガラス素材の花器でクリーンな洗面所に


    清潔感のあるガラスの花器に、すらりと伸びるガーベラが印象的。「生花は飾って何日か経ったら、茎を切って水分を補給させてあげます(水切り)。日に日に短くなってしまうので、最初に生けるときは切る丈を最小限にとどめるのがおすすめ」。洗面所に生ける花はドライになりにくいものを。花を置くことで汚れやすい水回りもきれいに保てるはず。

    ガラスボトル各¥1,400/ともにアクタス

    flowers ▶ ガーベラ


    scene 10_Kitchen

    キッチンはバサッとラフに、飾らない美しさを


    キッチンはフレッシュさを大切に、バサッとラフに飾るのが◎。生ける花は香りが控えめなものがベター。春や夏であれば、料理にも使えるハーブ類がおすすめ。

    (左)カラーベース¥4,600/ラ・スフルリー(HPデコ)、(右)ガラスベース¥6,900/ヘイ(ヘイトウキョウ)

    flowers ▶ スプレーバラ ピンク、クレマチス ヘンダーソニー、アンスリューム ピスタシェ、オンシジウム サマースノー


    (SHOP LIST)
    アクタス 03-5269-3207
    HPデコ 03-3406-0313
    edenworks bedroom bedroom@edenworks.jp
    トンカチ 03-5728-5147
    バザー・エ・ガルド・モンジェ 03-5774-5426
    ハクサンショップ 03-5774-8850
    フィスカースジャパン(イッタラ) https://www.iittala.jp/contact/
    ヘイトウキョウ 03-6427-9173


    HugMug最新号はこちらでチェック

    ▼ HugMug最新号はこちらから購入できます。

    PROFILE
    篠崎恵美さん(edenworks)

    フラワークリエイター独自の感性で花の可能性を見つけ、植物とさまざまなアイテムを使って店内装飾、ウィンドウディスプレイ、雑誌、広告、CM、MV、商品パッケージなど、花にまつわる創作を手がける。
    flower arrangement/Megumi Shinozaki(edenworks) photography/Masanori Kaneshita styling/Megumi Nishimori text/Runa Kitai
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    HugMug MAGAZINE

    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    MY BEST HOME

    お家時間がもっと好きになる! 最高の家づくり

    RANKING人気記事ランキング

    ライフスタイル
    総合
    特集
    ファッション
    子どもの行事
    お出かけ
    子育て
    フード
    ビューティ
    READ MORE

    RANKING人気記事ランキング

    ライフスタイル
    総合
    特集
    ファッション
    子どもの行事
    お出かけ
    子育て
    フード
    ビューティ
    READ MORE

    CATEGORY

    HugMug MAGAZINE

    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    MY BEST HOME

    お家時間がもっと好きになる! 最高の家づくり