1. TOP
  2. 人気のママ・パパのコラム
  3. MEGの英国式・子育てレポート vol.18「遊びのバリエーション」
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    MEGの英国式・子育てレポート vol.18「遊びのバリエーション」

    MEGの英国式・子育てレポート vol.18「遊びのバリエーション」

    イギリス・ロンドンで暮らすシンガーソングライター、デザイナーのMEGさん。2歳の娘さんとのママライフを紹介する人気連載18回目。今回は、普段娘さんが愛用している「オモチャ」について教えてくれました。
    シンガーソングライター、デザイナー さん
    シンガーソングライター、デザイナー
    MEG

    月刊コラム、18回目。

    今回は、2歳4ヶ月となる娘の最近の「オモチャ」について書いてみたいと思います。

    2歳を過ぎ、ほんと四六時中、起きている時はずっと、何かを喋ってるようになりました。
    ナーサリー(保育園)では英語、家ではほぼ日本語しか話さないので、
    外でどんなノリでどんな会話をしているのか、今だに謎は多いです。。(笑)

    MEGさんの娘さんが最近ナーサリー(保育園)でつくった作品

    最近、ナーサリーでつくってきた作品たち。

    MEGさんの娘さんが最近ナーサリー(保育園)でつくった作品
    夜な夜なファイリングするのが楽しみのひとつです。

    MEGさんの娘さんが最近ナーサリー(保育園)でつくった作品

    そんな感じで、起きてる時はずっと色々なものに興味を持って忙しい人なので、
    外出しない日は「暇だーーー!がぉーー (イメージ)」みたいになるので、
    ささっと朝から出かけるか、家で色々遊ぶか、に。

    ご存知のとおり、イギリスは天気の悪い日も少なくなく、
    なんか怪しいと思った日は、さくっと天気もすぐに荒れてくるので、
    (そもそも天気予報は5%くらいしか信用してない、むずい。)

    出かけられないときも、少なからず、あり。

    日本も6月は梅雨の時期になりますが、家での遊びのバリエ、
    なかなか工夫が必要ですね。

    今回はほぼ、日本から手配したものをメインに書いてみました。
    海外製のものも、昨今はもう日本でも同じものが手に入ると思うので、
    気になったものがあったら通販などをチェックしてみてください。

    まずは、

    イギリスのブランド「Olli ella」のドールハウス

    イギリスのブランド「Olli ella」のドールハウス。
    木製でシンプルで、使わないときは閉じておける&持ち手があって運べるのがいいと購入。

    こんな感じで遊んでる。

    イギリスのブランド「Olli ella」のドールハウス

    このテーブルの上のカレーに注目(笑)。
    ほれ、これこれ。

    美味しそうでしょう!

    アンパンマンのおもちゃとカレーの食品サンプル

    日本の食品サンプルのクオリティに感激。
    スプーンやお皿のパーツが細かいので落ちないようにボンドで留めた。

    ミニサイズの食品サンプル

    その他に、最近の日本に少し帰っていた友達のお土産で消しゴムをもらった。
    なんだか、もりもりにデザートパーティーになってた。

    デザート型の消しゴム

    それから、次はこちら。

    アンパンマンとドラえもんとキティちゃんのトミカ

    トミカ。

    日本のアマゾンの海外配送が結構使えて、利用しています。
    本とかこういった小さいグッズは、ちゃんとした配送方法で期日に届くし
    (ってこれ、日本のように物流網が整った国では普通なのですが、UKはまだいまひとつ不便で;)
    送料も、まとめて買うと思うより安いです。

    これは、差し込みが同じなので、いろいろドライバーを乗せ換えたり
    「ドコ、イクー?」
    「パーキング、アイテナイネェ〜 ドウシヨ」
    なんて言いながら遊んでいます。

    アンパンマンとドラえもんとキティちゃんのトミカ

    キティの車のカバー?には、消しごむのカップケーキやクレープが乗せられる。
    最近の小さな発見。

    そして次は、アイスクリーム屋さん。

    カラフルなアイスクリームのおもちゃ

    最近、アイスが美味しいことを知り、とても夢のある遊びと化した様子。
    「マミー、ドレ、スルーー?」と聞くけど結局、自分の好きな味で渡されます。
    お気に入りは黄色のマンゴーと、白のバニラ、緑のマッチャ。

    木製のおままごとのおもちゃ

    フード系は、こちらも大好き。
    野菜を切って、お皿に入れてなどをします。

    PLAN TOYSのものと和食セットのミックス。
    こちらも食品サンプルが幾つか混ざっていますね。

    おにぎりのおもちゃ

    海苔を… 剥がさないでくれ…;

    あとごはん準備シリーズには「麺類」もあります。
    2歳の誕生日にプレゼントでもらった「ヌードルセット」。

    いろんな麺類をつくるセット。これも日本のメーカー。
    娘はどの麺も同じく混ぜてつくるので、私はいつも麺を仕分ける役に徹します。

    木製のおままごとのおもちゃ ヌードルセット

    おいしそうな遊び、私もだいすき。

    こどもちゃれんじのおもちゃと教材

    続いて、こちら「こどもちゃれんじ」。

    しまじろうが好きなのか、この教材が楽しいのかよくわからないのですが、
    DVDを見てるうちに日本語をいろいろ覚えてる気がします。

    私も一緒にみてるけど、さすが研究を重ねて完成しているメソッドは凄い。
    私や妹もやってたもんね、随分昔に。歴史が長い。

    あらかじめ付録の教材を何号か前から小出しにみせておいて、
    いざ届いた時にはもう馴染みがあり「わぁ!まってた!」というタイミングで届き喜ぶ。
    本当によくできてるなぁ!と感心。

    実家に届いた教材を、何か食料や日用品などと一緒に母が毎月ロンドンに送ってくれています。

    「もりのくまさん」や「あめふりクマの子」、
    「これっくらいのお弁当箱に♪ の曲… (タイトル忘れた、超素朴な弁当できるやつ)」など、

    日本のクラシックな童謡なども覚えられるので、すこし遠い場所にある日本語の補習校も
    まだ始めなくても全然いいかなと思っている。

    おしゃれな木製のバランストイ

    次は、お友達に誕生日にもらったバランストイ。
    色味がかわいく、娘は「コレ、バイキンマンミタイネェ」と言っています。

    意外と静かにあそべて、私はこれ、すごい気に入ってる。
    他のカラーもあるみたいね。

    おしゃれな木製のバランストイ

    それから、突然やりはじめた「お洋服屋さんごっこ」。

    家にある彼女のワンピースを子ども用のハンガーにお店のように掛けて並べ、
    それをあれこれ、ショッピングするというものです。

    お洋服屋さんごっこをするMEGさんの娘さん
    帽子をかぶってみたり、バッグを合わせてみたり
    「コレ カァーーイーーネェー」「マミー、コレ、キル?」
    「コレ、イラナイ、コッチ カオウ」なんて言いながら選び、
    買った服を紙袋に入れ、どこかに走り去っていったりします。

    お洋服屋さんごっこをするMEGさんの娘さん

    そして最大のヒットは、
    日本でじいじとバァバに買ってもらった「アンパンマンレジスター」。

    いつもスーパーマーケットで私がしているように、
    商品をセルフレジでスキャンし、カード決済&スマホ決済ができると言うもの。

    アンパンマンレジスターのおもちゃ

    ロンドンのスーパーはほぼこのスタイルの、かざすと音が出るタイプのマシンなので、
    一番なじみがあるゴッコなのだと思います。

    無印のクリアバッグが中身が見えてちょうどよく使えるのでお財布にしました。

    私が普段、キャッシュを使わないので、今だにキャッシュの使い方を理解してないようで、
    よくキャッシャーの引き出しに、お客さん分のコインまでも全部詰めまくって、
    出てこなくなっています。。(笑)

    しかし、このレジスター、よくできてるんですよね。
    ポイントカードを何回か通すと、トータルでポイントが到達し違うメロディが鳴ったり。

    木製のおままごとのおもちゃ

    そういえば、昔、私が子どもの頃はレジのおねえさんが、手打ちでレジに入力しながら
    「りんご 80え~ん、牛乳 90え~ん~ ♪」みたいなの言ってた!
    うちの田舎だけかもしれないけど …昭和!

    と言うことで、元号も昭和、平成を経て、令和になりましたね。
    昔のオモチャの話もいつかしたいな〜。

    あやとりをふと思い出してやってみたものの、
    ほぼ覚えてなくてかなしい、やる事リストに追加。

    ではね。

    あやとりをしているMEGさん

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    CATEGORY