こんにちは。HugMugブロガーのかみじょうです。
みなさんはお盆休み、どのように過ごされましたか?
コロナが落ち着きはじめて、我が家は松本にある父ちゃんの実家に帰省しました。
その時の思い出をブログに残そうと思います。
のほほん日記ですが、よかったら読んでください♡
1日目:あずさに乗って松本へ
太郎くん待ちに待った夏休み。大好きなじぃじとばぁばのもとへ出発!
いつもながらそろってサングラスの父ちゃんと太郎くん。

ばぁばに買ってもらった水筒を持っていざ新宿へ!

松本へは新宿発のあずさに乗って向かいます。
今回3人並びの席が取れなかったので、父ちゃんと太郎くんが2人で乗車。母ちゃんは1人席でゆっくり過ごさせてもらいました!1人で長距離電車に乗るなって、いつぶりだろうか。

太郎くんが鮭おにぎりをかぶりついている頃、母ちゃんは一人でちらし寿司を堪能。


子どものことを気にせず食べて、たっぷり睡眠もとりました!父ちゃんありがとう~!
松本到着!
松本に着くとばぁばが改札で待っていてくれました。早速手をつないでルンルン太郎くん。

松本は自然に囲まれたのどかな場所。東京のように「なんでもあって便利」とは正反対の場所だけど、そこが私は気にいっています。

私の家族は転勤族だったので、定住した場所がありませんでした。私には「地元」がないし、「実家」がないんです(今も両親は賃貸の家に住んでいます)。だから結婚して初めて「帰る場所」ができました。

帰宅すると愛犬のエイタくんが待っていてくれました!
実家恒例!★車庫でBBQ★
帰省した初日のイベントは、車庫でBBQ!

やっぱり夏はBBQですよね!ばぁばが家の畑で育てた野菜を取ってきてくれました。つやつやのぴかぴか!

嬉しそうに持っていますが、太郎くんは野菜1つも食べません…..。

そしていよいよBBQスタート!

お肉大好きなじぃじがたくさん買ってきてくれたカルビ。

そして、豪快な魚介類!

涼しい気候の中で食べる新鮮な野菜とお肉は最高!ビールが進みます!

美味しそうな匂いに誘われて、カエルさんもぴょこぴょこ出てきました~!

2日目:親戚の太郎くんと水風船でおおはしゃぎ!
帰省して2日目は、太郎くんと数日違いで産まれた「はとこ」がおうちに遊びに来てくれました!

実は二人とも名前に太郎がつく、太郎たち!波長も合うのかな?会うのは赤ちゃんぶりでしたがすぐに仲良しになりました!この日は少し肌寒かったので、プールはあきらめて、水風船で遊ぶことに。

はとこ太郎くんが水をかけまくって、我が家の太郎くんが泣く場面もありましたが…(笑)

最後は2人仲良く一緒の椅子に座って、お菓子を食べていました!2人並ぶとキノコが並んでいるみたいで可愛かった!(笑)はとこ太郎くん、また遊んでね~!

3日目:夏休みといえばやっぱり花火!
3日目の夜は、花火をしました!コンビニで息子が選んだのはプリキュアの花火(笑)いつも女子力高めな太郎君です。

家を出てすぐ花火ができるのは、田舎の良いところ!太郎くんは初めての花火2本持ちにも挑戦。花火を満喫していました☆


4日目:じぃじの畑を見学
4日目は松本最終日。朝からお天気が良かったので、じぃじの畑を見に行くことに!太郎くんもじぃじの畑に行くのが大好き。わたしも一緒に連れて行ってもらいました。
まずはりんご畑。

じぃじは昔は銀行マンでしたが、引退したのち、実家の農業を継いだそうです。小さいころから見てきたとはいえ、新しい事を一から学んで、畑を立派に守っているのは、本当にすごいなぁと思います。


りんご畑の脇で自分の好きな野菜も育てたりして。今はトウモロコシやかぼちゃが沢山取れます。

そして次はぶどう畑へ移動。

シャインマスカットやピオーネ、そしてワインなどに使用する加工用のぶどうも育てています。


こんなに美味しそうな果物をたくさん育てているのに、実は太郎くん、バナナ以外の果物を全く食べてくれないんです(笑)「太郎、じぃじの果物たべるか?!」と聞かれるたびに「いらない…。」と首を振る太郎くん。じぃじはいつも悲しそうです(笑)きっといつか味覚が発達したら、食べてくれるかな?
最後は電車の時間を間違えて危うく乗り遅れそうになるハプニングもありましたが…!!
のびのびとゆっくり過ごせた夏休みでした!次はいつ松本に帰れるかな。

それではまた、次のブログでお会いしましょ~!