1. TOP
  2. BLOG
  3. 子どもの可能性を広げる「レッジョ・エミリア式」アートワークショップ体験レポート♪
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    子どもの可能性を広げる「レッジョ・エミリア式」アートワークショップ体験レポート♪

    子どもの可能性を広げる「レッジョ・エミリア式」アートワークショップ体験レポート♪

    会社員 さん
    会社員
    上條裕美子

    こんにちは!HugMugブロガーのかみじょうです☺︎
    皆さんはお子さんにどのような習い事をさせていますか…?我が家は今特に何もさせていなくて、太郎くんはどんな事に興味あるのかな〜?と模索中の日々です。でも唯一絶対好きと言えるのがアート!アート教室も探したけど、平日仕事をして週末習い事に行かせるというルーティーンはなかなかハード….。そこで目をつけたのが単発で好きな時に参加できる「ワークショップ」!私も太郎くんも大好きなキッズアートワークショップのご紹介をしたいと思います♫

    参加したのは「w.a.y.s.」さんのキッズアートワークショップ。「レッジョ・エミリア・アプローチ」に基づく遊び方でアート体験ができます!

    「レッジョ・エミリア・アプローチ」とは…?

    「レッジョ・エミリア・アプローチ」という教育方針を初めて聞く方も多いのではないかと思います。私はこの教育方針にとっても感銘を受けて、「こんな風に子育てができたらいいな!」と思いました。

    レッジョ・エミリア・アプローチは創造性の教育方針です。
    各教室に「ミニアトリエ」
    と呼ばれる空間があり、
    多くの種類の材料や道具が
    取り揃えられてます。
    絵を描く時には、目の前にある物体ではなく
    頭に浮かんできたイメージを
    表現できるようにサポートする事で、
    子どもたちは自分のアイデアを形にする事を
    学習できるようになっていきます

    「子どもは100人いれば
    100人の個性があり、
    100の可能性がある」
    という考えが、
    レッジョ・エミリアの基本です。

    今までの幼児教育というのは
    教師が持っていた知識を子どもに教える
    というスタイルが主流でした。
    レッジョ・エミリアアプローチは
    体験を通じて
    子どもたちが自ら学ぶスタイルです。
    子どもの意思や個性を尊重し、
    子どもが持つ潜在能力や、表現力、
    コミュニケーション能力、
    自ら考える力などを養う事を
    目的としています。

    レッジョ・エミリアアプローチでは
    子どもたちに答えを教えません。
    答えの見つけ方を教えるのです。


    ※w.a.y.s 資料より引用

    日本はどちらかというと「みんな同じ」である事が正とされる傾向があり、私自身そこに違和感を感じていたのですが、個性と向き合い多様性を育むこの教育方針が本当にしっくりきたんです◎
    ワークショップが始まる前に、先生から説明があるのですが「私は基本的に命の危険がない限り、遊びを止めたりしないし、教えたりもしません。遊びに正解も間違いもないもないから、教えることはせず、子どもたちが創造の幅を広げられるようにお手伝いをします」と。母親になってつくづく感じるのですが、「正解を教える」方が簡単で、「見守る」事の方が何倍も難しい。だから私も毎回このワークショップを通じて勉強をさせてもらっています!

    思いのままにアートを楽しむ!「w.a.y.s」のワークショップ!

    さて熱い想いが溢れて前置きが長くなりましたが….(笑)「w.a.y.s」さんのキッズアートワークショップの様子をご紹介したいと思います!

    「w.a.y.s」は 「レッジョ・エミリア・アプローチ」に基づく保育を経験してきた先生が立ち上げたワークショップ教室。「子どもたちに思うがままに表現できる場所を作り、楽しく遊びながら新しい発見をして欲しい」という先生の想いからスタートしました。ワークショップは月1回程度定期的に開かれています。「w.a.y.s」は「what about your sky」の略なのですが、そのネーミングも良いですよね!「私の空はピンク色!あなたの空は何色?」という枠にとらわれない子どもたちの自由な発想が想像できます☺

    私たちは何度か「w.a.y.s」のワークショップに参加させてもらっていますが、毎回遊びのテーマが違います。今回はのテーマは「Soft」!

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!

    先生が大好きで早く会いたくて一番のりで会場に登場(笑)今回はどんな遊びなのか、ワクワクが止まらない太郎くん。

    オリジナルねんどを作ってみよう!

    まずは先生と一緒にねんど作り!なんと「コーンスターチ」と「ヘアコンディショナー」を混ぜて作るんです!ふわふわねとねとした感触と、コンディショナーの良い香り♪遊ぶ前から五感が刺激されます!

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!ねんど作りに挑戦!

    ブルーと赤の食紅を加えたら、カラフルなねんどが完成!

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!ねんど作りに挑戦!食紅を混ぜてカラフルなねんどが完成!
    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!ねんど作りに挑戦!色々の資材を使って自由に制作を楽しみます。

    周りに自由に使って良い資材が置いてあるので、子どもたちも思いつくまま選んで遊んでいきます。

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!ねんど作りに挑戦!色々の資材を使って自由に制作を楽しみます。

    リボンの遊び方を探してみよう!

    今回「Soft」がテーマだったので、柔らかい資材などが集められていたのですが、その中にたくさんの「リボン」もありました!

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!今回のテーマは「soft」。リボンでどんな遊びができるかな?

    どんな風に子どもたちが遊ぶのかなぁと観察していると、泡の中に入れてみたり、ねんどと組み合わせてみたり、ただただリボンの中に座ってみたり(笑)

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!今回のテーマは「soft」。リボンでどんな遊びができるかな?

    子どもが遊ぶ姿を見ているだけでも面白い♪ 静かに遊ぶ子、ダイナミックに遊ぶ子、汚れるのが嫌な子。遊ぶ様子を見るだけでも、たくさんの個性が垣間見れました!

    泡の感触と色彩を楽しもう!

    お次は「シェービングフォーム」と「絵の具」のコーナーへ!

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!シェービングフォームと絵の具でダイナミックに描く!

    子どもって本当に泡が好きですよね!柔らかな泡の感触や、形状が変化する様が、ワクワクを刺激するのでしょうね!

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!シェービングフォームと絵の具でダイナミックに描く!

    おまけに絵の具まで加わって、太郎くんの遊びは留まることがない…!!色と泡の交わる様子を観察したり、ぐちゃぐちゃに混ぜる感触を楽しんだり。

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!シェービングフォームと絵の具でダイナミックに描く!

    フロアと壁に大きな白い紙が貼られているので、子どもたちは大きなキャンバスに自由に描くことができます!みんな全身絵の具まみれ、泡まみれになって、全力でアートを楽しんでいました!

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!シェービングフォームと絵の具でダイナミックに描く!

    家では汚れとか後片付けの事が頭をよぎり、なかなかやらせてあげられないので…。何にも気にせず思い切り遊ばせてあげらるのは、母ちゃんとしてもとっても嬉しい♪

    最後は全身の絵の具を洗い流そう!

    ワークショップが終わる頃には毎回こんな感じで全身がアート状態(笑)毎回パンツまで絵の具だらけ(笑)

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!終わることにはぜんしん絵の具まみれ!

    ワークショップに参加したのは9月頭のまだ暑い時期。最後に先生が外にお水を溜めてくれて、みんな全身水洗いをしました!

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!終わることにはぜんしん絵の具まみれ!水遊びしながら全身を洗います。

    拭いていたらキリがないぐらいみんなぐちゃぐちゃなので(笑)この水洗いが一番早いんですよね!子どもたちも水遊びができて大喜び!

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!終わることにはぜんしん絵の具まみれ!水遊びしながら全身を洗います。
    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!終わることにはぜんしん絵の具まみれ!水遊びしながら全身を洗います。最後は下着姿に。

    午前の部は片付けやお着替えの時間も含め10:00-12:00の2時間。楽しくてあっという間です!

    ワークショップの開催しているSpace Banksia(@space.banksia)ではドリンクや美味しいサンドイッチも販売しているので、子どもたちを見守りながらお酒を飲んだり、ワークショップ終わりに食べて帰ったりもできます!(※サバサンドがめちゃくちゃ美味しいのでおすすめです!)

    「w.a.y.s」のキッズアートワークショップ!レッジョ・エミリア・アプローチに基づくアート体験!イベントスペースにはカフェも併設。鯖サンドが美味しいのでおすすめ!

    次回の開催予定:11月13日(日)

    次回の開催は11月です!私はすでに予約しました〜!

    【概要】
    KIDS ART WORKSHOP by w.a.y.s
    ・対象年齢:1人で座れる月齢〜未就園児まで
    ・料金:3,000円 (現地決済・現金のみ)
    ・人数制限あり/事前予約必須:ご予約はインスタグラムのDMにてお願いします(@whataboutyoursky

    ●午前の部:10:00 ~ 12:00
    ●午後の部:13:00 ~ 15:00
    場所:Space Banksia 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-20-3 石井ビル1F
    **遊歩道沿いにある「パタゴニアサーフショップ」を右側に見て、店舗前のY字路を左に入った場所です**

    とってもおすすめのワークショップなので、よかったら是非一度体験されてみてください♫
    参加される際は、下着も含め全身のお着替えを忘れずに….!!!笑

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【子連れハワイ】7歳・4歳との羽田空港&機内の過ごし方

    【子連れハワイ】7歳・4歳との羽田空港&機内の過ごし方

    SNSマーケティング Shokoさん
    SNSマーケティング
    Shoko
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    白スカートでピュアにまとめ。親子でカントリーテイストをシェア♪
    2025.04.02

    白スカートでピュアにまとめ。親子でカントリーテイストをシェア♪

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!