1. TOP
  2. BLOG
  3. 観葉植物のある暮らし必見!100均で見つけたコスパ最強アイテムをご紹介
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    観葉植物のある暮らし必見!100均で見つけたコスパ最強アイテムをご紹介

    観葉植物のある暮らし必見!100均で見つけたコスパ最強アイテムをご紹介

    会社員 さん
    会社員
    bonjojonbo

    植物の新芽が伸びてきて春だなぁと実感している今日この頃です○
    土に栄養を加えたりしっかり水をあげてあげないといけない時期でもありますよね!
    この前100均で購入したものがとても良かったのでまとめて行こうと思います♩

    植物の葉水は人間の化粧水と同じ役割って知ってますか?

    まずはこちら!
    300円商品として見つけたことはありましたが、セリアでは100円で販売されていました!
    とってもきめ細かいお水が出ます。
    スリムで真っ白なボトルなところもいい感じです!

    ラベルシールは綺麗に剥がせます。

    葉っぱを切り落としたばかりでとっても映えない写真で申しわけないです、、。
    少し離して、ぎゅーーーーっとレバーを引くとミストがパァ〜出てきました♩
    ぎゅっとレバーを少し力を入れる程度であればピンポイントに葉水すること出来ました!

    100円でこのクオリティーに驚きです。

    これまた100円なの!?と驚いたのが逆さまにしてもちゃんとミスト状になってスプレーできたことです!
    葉の裏側にもかけやすいなぁと感じました○

    どんな角度でも使えました。

    お気に入りの鉢を見つけるまでの大きな鉢探し問題はとりあえず200円で解決

    植物って成長や変化が目に見えて、かわいいなぁ〜ってなりますよね♩
    インテリアに合わせて鉢のデザインを選ぶのも楽しいのですが、大きくなればなるほど重いし高いしと悩みも増えます。
    わたしもその1人でずっと鉢探しをしては理想のものに出会えずでした。
    さらにはこんなに葉っぱがなくなってしまい、部屋にあるこちらの植物を見るたびになんだか申し訳ない気持ちに。

    ずっと鉢が丸見えでした。

    黒い鉢は印象が重くおしゃれな雰囲気から遠ざかっているのは気づいてました。
    今回100円でどうにかなるアイテムはないかぁと探していたところ、これはいいんじゃないかと閃いたので試してみました♩

    少しはそれっぽくなってますか?

    今回使ってみたのはダイソーで購入したこちらの“ノンスリップクッションシートという商品です。
    ヨガマットのようなもので少し薄手ではありますが問題なさそうです。

    ノンスリップクッションシート

    ただわたしはこれをくるりと鉢の周りに巻きつけただけです。
    作業という内容でもなく、15秒くらいで完成しました○
    クッリップで挟めばもう完成です!

    デザイン性も高くコスパのいいアイテムなので本当にありがたいお買い物になりました♩
    もし同じような悩みがある方はぜひ手に取ってみてはいかがですか?

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【1時間210円】手ぶらでサイクリング!自転車デビューは『代々木公園サイクリングセンター』がおすすめ

    【1時間210円】手ぶらでサイクリング!自転車デビューは『代々木公園サイクリングセンター』がおすすめ

    会社員 上條裕美子さん
    会社員
    上條裕美子
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    春色デニムをシェアした親子コーデ! ピンク×レッドでハッピーに
    2025.05.16

    春色デニムをシェアした親子コーデ! ピンク×レッドでハッピーに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!