1. TOP
  2. BLOG
  3. サロンスタッフ本気のおすすめ!髪のハリ・コシケア&艶髪ケアアイテムご紹介
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    サロンスタッフ本気のおすすめ!髪のハリ・コシケア&艶髪ケアアイテムご紹介

    サロンスタッフ本気のおすすめ!髪のハリ・コシケア&艶髪ケアアイテムご紹介

    サロンレセプション・モデル さん
    サロンレセプション・モデル
    riko

    こんにちは!riko yamamotoです♡

    年齢とともに、髪の毛のケアというものをより気にかけるようになりまして、、、!!

    私が愛用してるCOTAから気になるハリやコシをケアしてくれるケア商品と最近新しく出た最強トリートメントオイルが登場したので、紹介します♪

    ハリ・コシケアは早いうちから始めるのが鍵! COTA【コタエイジンググロウセラム】

    ¥8,800

    最近、髪のハリ・コシやボリュームや潤いが気になるようになりまして、、、!
    私が愛用してるCOTAからハリ・コシをケア出来るケア商品と最近新しく出た最強トリートメントオイルが登場したので、紹介します♪

    毎日頑張る髪のためのご褒美アイテム的なこちらのケア商品!!使うことで、毛穴まわりにしっかりアプローチし、有効成分が頭皮全体に届きやすい処方に◎頭皮環境を整えることで、髪にハリ・コシを与えて、すこやかな状態に導きます。

    成分もしっかりしていて、毛穴まわりまで行き渡らせる手助けをするデリバリー成分と頭皮をすこやかに保ってくれる3つの植物由来成分、根元の立ち上げをサポートしてくれる2つの植物由来成分が配合されています。

    毎日こちらでケアを続けていたら、髪にハリやツヤを感じられるようになってきた気がします!

    ※個人差あります。

    毎日使っても半年ほど待つので、コスパも良し◎

    うるおいと艶髪が両方叶う!!ハイブリット処方の【コタクチュールオイル】

    ¥5,940

    こちらは、2種類(A-LINE、Y-LINE)があります!!

    A→補修成分が髪の芯までうるおいで満たし、
    やわらかでさらりとしたツヤ髪に仕上げます。

    さらりとまとまって、軟毛〜普通毛向け

    Y→補修成分が髪の芯までうるおいで満たし、
    やわらかでまとまりのあるツヤ髪に仕上げます。

    しっかりまとまって、普通毛〜硬毛向け

    使い方としては、2層になってるオイルなので振って混ぜてから、500円玉ぐらい出して髪につけて、ドライヤーで乾かします◎

    私は、Yを使ってますが、仕上がりが本当に髪がまとまってサラッサラで最高です◎

    栄養がしっかりと入っており、コタの中でも1番最高級商品みたいです☺︎

    ブリーチ毛の方は特におすすめ!!!

    私は髪が細くて猫っ毛でブリーチ毛なので、クリームだと若干ベタつくのですが

    これは全くそれはないです♪

    以上おすすめのヘアケア商品でした!

    ではでは〜!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【青山】子連れランチは緑に囲まれた癒し空間「RACINES AOYAMA」がおすすめ!授乳室も完備

    【青山】子連れランチは緑に囲まれた癒し空間「RACINES AOYAMA」がおすすめ!授乳室も完備

    アパレル販売員 ルミさん
    アパレル販売員
    ルミ
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    色数をおさえて統一感アップ! こなれ感あるファミリーコーデ
    2025.05.15

    色数をおさえて統一感アップ! こなれ感あるファミリーコーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!