1. TOP
  2. 人気のママ・パパのコラム
  3. 武智志穂の沖縄でのんびり双子育児 Vol.20「お気に入りのオモチャ&絵本5選」
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    武智志穂の沖縄でのんびり双子育児 Vol.20「お気に入りのオモチャ&絵本5選」

    武智志穂の沖縄でのんびり双子育児 Vol.20「お気に入りのオモチャ&絵本5選」

    出産を機に東京から自然豊かな沖縄に移住した、モデルの武智志穂さん。大好きな地で双子の子育てを楽しむ武智さんに、ママライフを綴ってもらう人気連載。第20回目は、双子ちゃんたちが夢中になって遊ぶお気に入りのオモチャ&絵本をご紹介。わが子はもちろん、ギフトの参考にもぜひ!
    モデル さん
    モデル
    武智志穂

    いよいよ本格的に夏がやってきた沖縄からこんにちは!

    わが家の双子たちも毎日半袖短パン汗だくで走り回っています。

    1歳9ヵ月になり、最近は服を置いておいたら、気がついたら自分でお着替えにチャレンジしている! という光景を見かけるようになってきました。

    まだあまり服の構造? 着方を理解していないようで、腕に両足通してみたり、ズボンを被ろうとしてみたりと、今しか見ることができない可愛い姿に胸がきゅんきゅんしています。

    思い通りにいかなくてイラッとしているときに、わたしが「かわいー!」と写真を撮ったりすると、プイッとどこかへ行ってしまいます(笑)。

    それがまたたまらなかったりします♡

    今回は、そんなわが家の双子たちの最近のお気に入りのオモチャや絵本をご紹介しようと思います。

    まずは【ねんDo! はじめてのねんどセット おかたづけボックスつき】

    一緒にクッキーづくりをしていたときにとても楽しそうに生地をこねこねしていたので、もしかしたらもう粘土遊びできるかも! と思い購入してみました。

    そしたら大正解☆

    指先をうまく使ってこねたりのばしたり切ったりちぎったり。

    粘土遊びを思い切り楽しめる道具が一通り揃っているので、しばらく飽きずに無言でもくもくと楽しんでいます。

    (蓋の裏まで型抜きになっていたりと工夫もいっぱい)

    コンパクトな箱に収納ができるところも嬉しい。

    次にご紹介するのは【タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき】と【アンパンマンはじめてのことばえほん<わくわく>】

    【アンパンマンはじめてのことばえほん<わくわく>】は普段生活していてよく見かけるものが中心に載っていて、ところどころ親が使う赤ちゃん言葉で説明されています。

    子どもたちもわかりやすいみたいで、この絵本の単語は割と答えられるようになってきました!

    夜寝る前はタッチペンの方ではなく、こちらを読むことが多いです。

    【タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき】は本だけど、それなりにお値段します。

    でもこれは評価がいいのも、買って納得。

    日本語と英語に対応しているし、クイズだったり、リズムに合わせて楽器を演奏できたり、お料理ができたり、歌が歌えたり。

    乗り物の音が聞けるページがあるのですが、車大好きな瑛士にとってはたまらないみたいで、こんなふうにタッチペンを耳元にピッタリとつけて楽しんでいます。

    次にご紹介するのは【ごきげんなきいろいはこ】

    おおきい・ちいさい、たかい・ひくい、あがる・さがるのような感じで、反対言葉が可愛い仕掛けと一緒に学べるようになっています。

    まだ力加減ができないのでこちらは親がいるとき限定の本で(ほかの本は自分で自由に手にとれる場所に置いています)、それでも日に日にボロボロになっていっていますが、親も一緒に楽しめるし、毎回とってもいい反応を見せてくれます。

    こちらの仕掛け絵本にはほかにもいろんな種類があって、もう子どもの絵本ていうか芸術作品やん! と、大人も感動できる素晴らしい本ばかりなんです。

    えいけんにはまだ早くて隠してありますが、実は母ちゃん密かにコレクションしています。

    早く一緒に楽しめる日が来るといいな~♪

    今回最後のご紹介となるのは【リズムポコ Rhythm poco オリジナルドラムセット】

    楽器メーカーさんが天然素材を使用してつくられた知育楽器。

    それぞれが本物の楽器なので、音がとてもきれい!

    とんとんガリガリしゃらららら~んかんかんバーン!といろんな楽器を組み合わせた演奏を楽しんでいます。

    4ヵ月ほど前に購入して、時々すごくロックだったりしますが、まだ何も壊れていなくて頑丈です。

    わたし的には、ナチュラルなデザインでインテリアの邪魔をしないところも気に入っています。

    最近のオモチャは大人でも驚くほど本格的で多機能でハイテクなものが多いですね。

    そんな進歩は親になるまで知りもしませんでしたが、オモチャ屋さんに行くたびにわたしが興奮しています。

    子どもにもそれぞれ個性や好みがあって選ぶのが難しく感じることもありますが、お子さんへのプレゼントの参考になれば嬉しいです。

    それではまた来月!

    PROFILE
    武智志穂さん
    ファッション誌、TV、CM、ラジオなどモデル発のタレントとして10年以上のキャリアを持つ。現在は、美容・グルメ・アウトドア・音楽・旅行などライフスタイルを発信し、同世代の女性から高い支持を集める。出産を機に沖縄に移住し、双子の男の子の育児に奮闘中。
    Instagram
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    最旬デニムリンクコーデ! レースを投入して甘辛MIXに
    2025.04.01

    最旬デニムリンクコーデ! レースを投入して甘辛MIXに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!