1. TOP
  2. お出かけ
  3. 【子連れで楽しめる沖縄スポット24選】 絶対に行くべきホテルやカフェ、古着屋を厳選!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    【子連れで楽しめる沖縄スポット24選】 絶対に行くべきホテルやカフェ、古着屋を厳選!

    【子連れで楽しめる沖縄スポット24選】 絶対に行くべきホテルやカフェ、古着屋を厳選!

    夏休みももう中盤! 昨年はなかなか旅行に行ける状況ではなかったけど「今年こそは! 」と意気込んで計画を立てている家族も多いのでは? そんななかで、リゾートと気分を堪能できる沖縄旅行が特に大人気なんだとか。ということで今回、感度の高いママたちが〝子連れで楽しめるとっておきの沖縄スポット〟をたっぷりとご紹介。これから行く予定の方も、旅行先を悩んでいる方もぜひ参考にしてみて!
    CONTENTS
    1. 沖縄旅行好きのおしゃれママをご紹介!
    2. 子どもにやさしいサービスが充実<宿泊施設>
    3. 自然を満喫できる<絶景スポット>
    4. 沖縄を丸ごと味わえる<飲食店>
    5. 沖縄産の素材がたっぷり<スイーツのお店>
    6. おしゃれな人が注目<セレクトショップやカフェetc.>

    センスもリサーチ力も抜群! 沖縄旅行好きのおしゃれママをご紹介!

    おしゃれママ #01
    蓮間 衣里さん
    5歳男の子、2歳女の子のママ
    ヘアデザイナー
    子連れでの沖縄旅行は離島がメインで、宮古島には3回、小浜島に1回行っている。次回行きたい場所は石垣島や、西表島。
    「わが家の旅は宿重視です! ヴィラや1棟貸しのようなゆったり広々と使える場所は開放感があっておすすめです。キッチンが使えると、朝ごはんは現地で調達したフルーツなどで済ませられるので、朝の時間をゆっくり過ごせますよ」
    Instagram:@hasumaeri
    おしゃれママ #02
    林 聖子さん
    3歳男の子のママ
    『atelier ST,CAT』オーナー
    毎年沖縄に行くのがわが家の定番で、子連れ沖縄旅行は今年で3回目。
    「リゾートホテルは、子どもが入れないプールがあるところも多いので、チェックが必要です。離乳食時代はエアビーなどキッチンがあるところが便利でした! 」
    Instagram:@payacat
    おしゃれママ #03
    まりさん
    3歳女の子のママ
    会社員
    沖縄旅行は10回、子連れでは2回ほど行っている。次回行きたい場所は水納島。
    「子連れ沖縄旅行といえば美ら海水族館が鉄板スポットだと思うので、移動距離を考えると北部エリアへの宿泊がおすすめです。また、3食ともホテルやレストランでの外食だとやや疲れるので、お店でテイクアウトしてお部屋で食べたり、キッチンがついているお部屋で自炊しています。いちばん最近行った沖縄旅行では、4泊したなかで外食は1回だけで、ほとんどの時間はお部屋でゆっくり過ごしました」
    Instagram:@ru.0330
    おしゃれママ #04
    東谷 弥生さん
    4歳女の子のママ
    『BEAMS』経営企画部
    子連れ沖縄旅行は4回目。次回行きたい場所はフェリーで行ける離島。
    「これまでは離島メインで旅行していましたが、子どもが生まれてからは本島を拠点に旅行しています。公園や水族館、体験アクティビティ数ではやはり本島がNo.1なので、娘がやりたいことを最優先し、行動計画を立てています。今年のGWに行ったときに大失敗したのがディナーの予約。予約を取っていない日は何件まわってもことごとく振られてしまう始末でした。ハイシーズンは私のようにならないように事前準備を強くおすすめします(笑)」
    Instagram:@yayoi_higashitani
    おしゃれママ #05
    河原井 美幸さん
    1歳男の子のママ
    アパレルプレス
    沖縄本島への旅行は3回目。ダイビングが趣味だった時期があり宮古島へは8回ほど行っている。
    「子連れでの初沖縄旅行は、ホテルとその周辺が充実したところに泊まるのがおすすめです。子連れ旅に慣れてきたら、グッドデイコーヒーなどおしゃれなカフェやちょっと離れた離島にも行ってみたい! 」
    Instagram:@miyukikawarai

    おしゃれママ #06
    大貫まりこさん
    11歳女の子、9歳女の子、5歳男の子のママ
    元アパレル
    沖縄出身。コロナ前は毎年夏休みに長期で帰省している。
    「私の経験では沖縄行きの飛行機は遅れる確率が高いので、飛行機や空港で快適に過ごせるグッズを用意しておくと便利です。飲み物やお菓子を多めに持って行ったり、足も疲れるのでサンダルがベター。一年中あたたかいイメージがありますが、冬はそれなりに寒いので、やはり沖縄は夏がおすすめです。また、空港からモノレールが走っているのですが、モノレールは那覇市から浦添市間しか走ってないので、ホテルはその間の那覇周辺にするのが便利だと思います」
    Instagram:@mrmr.mma

    子どもにやさしいサービスが充実 宿泊施設

    01 小さな子が楽しめるウォーターアクティビティが大充実 ザ・ブセナ・テラス @名護市

    「屋内外にプールとプライベートビーチがあり、アクティビティが充実しているのでこちらに宿泊しました。プールには小さな子どもでもできるウォータースライダーがあります。監視員も常駐しているので安心。 海は遠浅で、3歳からできるマリンアクティビティやグラスボート乗り場もあるので毎日遊びに困りません。ホテル滞在者はパラソルも無料でした。 レンタサイクルやレストラン、大浴場も子ども連れOKな雰囲気でとても過ごしやすかったです。ホテル内はインテリアも洗練されているし、レストランもたくさんあり、とてもよかったです」(林さん)

    02 リゾート気分を満喫できるスペシャルなヴィラ ディーズグロウ リゾート インフィニティプールヴィラ @宮古島市伊良部

    本当は秘密にしたいくらい素敵な場所! 宮古島に泊まるならここ一択で、ここに泊まるために宮古島に行くというくらい最高なヴィラです。広いキッチンにベッドルームがふたつ、きれいなバスルーム、プールから繋がるビーチ……どこをとっても完璧です! 」(蓮間さん)

    03 子どもが楽しめるサービスが盛りだくさん! ザ・リッツ・カールトン沖縄 @喜瀬

    小さな子ども向けのリッツキッズというプログラムがあり、アクティビティや無料のアメニティお土産バッグセットがあったりと大充実。何より子ども向けのルームサービスが完全無料なのでとてもありがたいです! 」(まりさん)

    04 小さな子にやさしいサービスが魅力的 ルネッサンスリゾートオキナワ @恩納村

    子どもにやさしいという口コミだけでホテルを決めたのですが、本当によかったです。離乳食のサービスがあったり、キッチンのないお部屋でも電子レンジを貸し出ししてくれたり、子どものパジャマがあったりと、サービスが充実していてとても過ごしやすかったです。そしてなんといっても大きいプールがあります! さらに、有料ですがホテルの敷地内で楽しめる海のアクティビティもあります。琉球衣装で記念写真も撮れるので、家族で記念に撮影してもらいました。子連れ初旅行には安心感のある最適なホテルです」(河原井さん)

    自然を満喫できる 絶景スポット

    01 小さな子も安心の穏やかな波が魅力的 エメラルドビーチ @国頭郡本部町

    「子どもが1歳の頃に行きました。本島なのに離島のように、とにかく海がきれいでした。波もとても穏やかなので子どもとぷかぷか浮かんだり、屋根のある場所で砂遊びをしたりしました。すぐ近くに売店があり、監視員もいてよかったです」(林さん)

    02 洞窟で素敵な写真が撮れる! 瀬底ビーチ @本部町瀬底

    北部にある島で、本島屈指の透明度といわれているビーチ。浅瀬でも魚が見られて、ヤドカリやカニにも会えます。きれいなサンゴもたくさんいて、砂遊びの飾り付けにぴったり」(まりさん)

    03 非日常を味わえる場所 ガンガラーの谷 @南城市

    「事前予約が必須にはなりますが、入り口の鍾乳洞から谷内の散策は非日常を味わうことができ、自然を楽しめて最高でした。見どころはやはり入り口のケーブカフェ。壮大な空間で過ごせるカフェは、ほかではなかなか味わえません。あとはなんと言っても自然の谷間、亜熱帯の森を散策できることです。関東ではなかなか見ることのできない桁違いの大きさの植物は子どもも大喜びで見ていました」(東谷さん)

    04 自然を感じながらまったり過ごせる! フクギ並木&備瀬海岸 @本部町備瀬

    定番スポットのフクギ並木ですが、海岸側に行ってお散歩するのもおすすめです。娘は防波堤をずっと歩いていました。レンタサイクルや牛車もあります」(まりさん)

    05 世界に誇る透き通る海を満喫 座間味島 @島尻郡座間味村

    世界に誇る慶良間ブルーをどうしても見たくて、那覇から高速船で座間味島へ行きました。梅雨入りしたタイミングだったので小雨降りしきるなかでしたが、シュノーケルを楽しんだり、自然を味わうことができました」(東谷さん)

    沖縄を丸ごと味わえる 飲食店

    01 タコスの名店と言えばの! メキシコ @宜野湾市

    「メキシコは絶対はずせないタコス屋さんです。いつも大行列で、子どもも喜んで食べます。ソースを付けなくても素材の味で十分満足できます! 」(東谷さん)

    「大人も子どもも大好きなタコス屋さん。沖縄本島に来たら必ず寄ります」(河原井さん)

    02 沖縄の新鮮な料理を堪能! うまんちゅ市場 @糸満市

    道の駅やファーマーズマーケットが大好きで、旅行の際には必ず立ち寄ります。併設している食堂で特産物など、新鮮な料理を食べるのが至福の時間です」(東谷さん)

    03 雰囲気のあるインテリアも味も抜群! 伊豆味そば @国頭郡本部町

    インスタでリサーチして見つけた伊豆味そばは、絶対に行こうと決めていた場所のひとつです。雰囲気のある外観で、味も抜群。座敷に子どものオモチャが置いてあり、子連れにとてもいい環境でした」(河原井さん)

    04 奥武島直送の鮮魚をお酒と一緒に! 大安丸 @那覇市

    国際通り近くの居酒屋さんです。奥武島直送の鮮魚料理がたまりません。お値段も沖縄価格のため、たらふくおいしいごはんをいただけます」(東谷さん)

    05 アメリカンなハンバーガー屋さん A&W @那覇市

    アメリカの文化を取り入れた沖縄ならではのファーストフード店。可愛いクマのキャラクターがシンボルマークで、外観もお料理も映えているのでぜひ写真を撮って欲しい! ハンバーガーの味はちょっとスパイシーでとてもおいしいです! ほくほくなポテトも大好きです」(大貫さん)

    沖縄産の素材がたっぷり  スイーツのお店

    01 やさしい甘さのサータアンダギー なかゆくい商店 @宮古島市伊良部

    外はカリカリ、中はしっとりな紅芋さたぱんぴん(サーターアンダギー)が1個100円で売っています! やさしい甘さで、何個でも食べられちゃうほどおいしいです。父ちゃんは宮古島滞在中、1日10個くらい食べます(笑)」(蓮間さん)

    02 宮古島の素材を使ったジェラートが絶品 リッコ ジェラート @宮古島市平良

    「宮古島の素材を使ったジェラート屋さん。島ならではのフレーバーがたくさん並び、とても人気のお店です。この前行ったときは、マンゴーとピスタチオとパイナップルを食べました。ジューシーでおいしかったです! 」(蓮間さん)

    03 キッズスペースがあるアイス屋さん ブルーシール名護店 @名護市

    大人気の定番アイスショップですが、名護店は広めのキッズスペースがあり娘も大喜びでした! お店は海辺にあるので、外で食べるのもおすすめです」(まりさん)

    04 マンゴー100%のフレッシュなジュースを味わえる! 畑の中のジュースやさん @宮古島市下地上地

    マンゴー100%のジュースや無添加のアイスクリームを堪能できます。マンゴージュースは3種類から選べて、それぞれ飲み比べするのも楽しかったです。店名の通り畑の中にあり、宮古島の穴場です! 」(蓮間さん)

    05 マンゴースイーツと言えばの人気店! すくばりテラス @宮古島市平良

    「こちらは有名店で、マンゴーのかき氷やスイーツなどが食べられます! マンゴージュースもおいしい! 」(蓮間さん)

    06 カラフルなスイーツを堪能! パニラニ 田中果実店 @国頭郡国頭郡

    「ハワイ好きの店主が営むお店で、ハワイさながらのカラフルなシェイブアイスが食べられます。子どもも大満足でした! 大人はマンゴースイーツが大人気&おすすめです! 」(まりさん)

    おしゃれな人が注目 セレクトショップやカフェetc.

    01 おしゃれなグッズやお菓子も手に入るカフェ ジバゴ コーヒー ローステリー @中頭郡

    「内観がとてもおしゃれなカフェで、ここのカフェラテが絶品です! また、センスのいい缶に入っているココナッツ&黒糖のちんすこうアソートはお土産に最適。定番の沖縄土産以外を購入したい方におすすめです。娘はココナッツ味がお気に入り! 」(まりさん)

    02 沖縄ならではのグルメや景色を存分に楽しめる! ウミカジテラス @豊見城市

    ザ・観光地で、とにかく見晴らしがいいです。そして空港から近いのでアクセスが楽チンなうえに、飛行機が飛んでいく様子を近くで見ることができます。大人も子どもも大興奮間違いなしです! 海も近く、バッティングの機械などもあり、家族で楽しめる場所です」(大貫さん)

    03 アメリカヴィンテージの雑貨や洋服が手に入る! セカンドライフ @宜野湾市

    子どもの古着が充実しています! リーバイスのデニムやジージャン、アメリカのオモチャなど、どれもコスパがよくてたくさん買いました」(河原井さん)

    04 スタイリストが営むセレクトショップ アトリエちねん @那覇市

    「ファッション誌『ViVi』などで現役で活躍されているスタイリストの知念みかこさんが、故郷の沖縄でオープンしたお店です。知念さんのセレクト品やハンドメイド商品が置いてあります。セレクト品を購入しに行きたい場所」(大貫さん)

    05 深夜3時まで営業するコスメショップ ツリーズコスメ @那覇市

    沖縄出身で東京に2店舗ネイルサロンを経営している友人が、沖縄に出店した韓国コスメのお店です。夜中の3時まで営業しており、コスメのほかにもホワイトニングの機械も置いています。コスメ好きなママはぜひ立ち寄ってほしい! 」(大貫さん)

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ポップなオレンジで親子リンク! プチプラMIXのキッズコーデにも注目
    2025.04.13

    ポップなオレンジで親子リンク! プチプラMIXのキッズコーデにも注目

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!