1. TOP
  2. お出かけ
  3. 【埼玉エリアの子連れお出かけスポット4選】公園、遊園地etc.
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    【埼玉エリアの子連れお出かけスポット4選】公園、遊園地etc.

    【埼玉エリアの子連れお出かけスポット4選】公園、遊園地etc.

    次の休日はどこに行く? HugMugフレンズの休日のお出かけ先を調査したところ、埼玉エリアに親子で1日楽しめるスポットが多々あることが判明! アートを鑑賞したり、遊園地や公園で体を動かしたり、温泉でくつろいだり……。次の休日のお出かけ先の候補にいかが?

    おすすめスポット 01 @埼玉県飯能市 絵本の世界のような遊具や建物に注目 トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

    トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園は、まるで絵本のなかに迷い込んだかのような気分に浸れる、メルヘンな建物や遊具が魅力的。公園内にはカフェがあり、キッズメニューも充実。木々や小さな滝、池など、自然を満喫できるところも嬉しい。

    推薦者:新井 久美子さん(5歳の女の子ママ)
    入園料も駐車料金も無料なのですが、とても無料とは思えない楽しみがたくさんの公園です! 青い壁が目印の「カフェプイスト」には、キッズスペースやキッズメニューがあり、北欧の雰囲気に包まれながらゆっくり過ごすことができました。公園内には川を渡るトンネルや丸太でできたツリーハウスなど子どもと楽しめるスポットがたくさんあります。
    お出かけの様子をブログでチェック!
    CHECK
    トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
    住所: 埼玉県飯能市大字阿須893番地の1
    電話番号: 042-972-7711
    営業時間:平日 9:00〜17:00 / 土・日・祝日 9:00〜18:30(日没〜18:30 ライトアップ実施)
    定休日:月曜日・年末年始(月曜日が祝日の場合はその翌平日)
    https://www.city.hanno.lg.jp/akebono/index.html

    お出かけスポット 02 @埼玉県所沢市 昭和レトロな世界観を堪能できる 西武園ゆうえんち

    ©TEZUKA PRODUCTIONS

    昭和のレトロな雰囲気を体感できるアミューズメントパーク。園内には昭和を再現した商店街があり、駄菓子屋さんでお買い物をしたり、縁日で遊んだり、食堂でごはんを食べたりと、ノスタルジックな世界を満喫できる。「ゴジラ」や「ウルトラマン」をテーマにした体験型アトラクションや、メリーゴーラウンド、バイキングなど、大人も子どもも楽しめるアトラクションも見逃せない!

    推薦者:おおぬきまりこさん(13歳、11歳の女の子・6歳の男の子ママ)
    わが家は13歳、11歳、6歳と年齢層が幅広いのですが、ここなら小さい子でも楽しめる乗り物があり、大人も満足できるので、すごくいいテーマパークでした♡ ただ歩くだけでも昭和にタイムスリップした気分になれて、つい写真を撮りたくなるところばかり🥰
    お出かけの様子をブログでチェック!
    CHECK
    西武園ゆうえんち
    住所:埼玉県所沢市山口2964
    電話番号:04-2929-5354
    営業時間:平日 10:00~17:00(日によって変動あり)/ 土日祝 10:00~20:00
    定休日:なし(メンテナンス休園あり)
    https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/index.html

    おすすめスポット 03 @埼玉県児玉郡 親子で1日中楽しめる! おふろcafé 白寿の湯

    『おふろcafé 白寿の湯』では、天然温泉を堪能できるほか、お風呂を模した空間で漫画や雑誌を読んだり、うたた寝したり、健康をテーマにした食事ができたり……と親子で存分にリラックスできる場所。日頃の疲れを癒してくれるうえに、お風呂もごはんも済ませて帰れるのは嬉しすぎる!

    推薦者:海老原 英里子さん(14歳の女の子・9歳、6歳の男の子ママ)
    漫画の種類の多さにもう“最高”としか言えない空間でした! ほかにも雑誌や本、ボードゲーム、パソコンでYouTubeを見ることもできたりと、子どもたちが飽きることなく過ごせるので、親もゆっくりできます♡ 食堂が完備されているのもママは大助かりです!
    お出かけの様子をブログでチェック!
    CHECK
    おふろcafé 白寿の湯
    住所:埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
    電話番号: 0274-52-3771
    営業時間:10:00~23:00(最終入館22:30)
    定休日:なし
    https://ofurocafe-hakujyu.com/

    おすすめスポット 04 @埼玉県所沢市 図書館、美術館、博物館が融合! 角川武蔵野ミュージアム

    『角川武蔵野ミュージアム』は、図書館・美術館・博物館が融合した文化複合施設。美術館の目玉である、360度本棚に囲まれた「本棚劇場」にはKADOKAWAの出版物のほか、偉人たちの残した貴重な蔵書約2万冊が並ぶ。定期的に上映されるプロジェクションマッピングは、大人も子どもも夢中になって楽しめるはず!

    推薦者:ゆいなさん(4歳、2歳の男の子ママ)
    本棚劇場の見所であるプロジェクションマッピングは、とても迫力があり神秘的でした! 館内にはハンモックやクッションのある休憩スペースや、「マンガ・ラノベ図書館」のキッズスペースにはちょっとしたオモチャまであり、親子で満喫できました♪
    お出かけの様子をブログでチェック!
    CHECK
    角川武蔵野ミュージアム
    住所:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
    電話番号: 0570-017-396
    開館時間:日〜木曜 10:00~18:00(最終入館 17:30)/ 金・土曜 10:00~21:00(最終入館 20:30)
    休館日:毎月第1・第3・第5火曜日(祝日の場合は開館・翌日閉館)
    https://kadcul.com/

    HugMugフレンズとは?
    「HugMugフレンズ」はHugMugのSNAPや記事で活躍するママ・パパたちのこと。買ってよかったアイテムや、おすすめのお出かけ先など、感度の高いママ・パパならではのリアルな声は参考になること間違いなし! さっそくブログやインスタグラムをチェック!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    最旬デニムリンクコーデ! レースを投入して甘辛MIXに
    2025.04.01

    最旬デニムリンクコーデ! レースを投入して甘辛MIXに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!