1. TOP
  2. お出かけ
  3. 『まめ旅 in ハワイ』の著者、横峰沙弥香さんに“子連れハワイ旅”の裏側をインタビュー!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    『まめ旅 in ハワイ』の著者、横峰沙弥香さんに“子連れハワイ旅”の裏側をインタビュー!

    『まめ旅 in ハワイ』の著者、横峰沙弥香さんに“子連れハワイ旅”の裏側をインタビュー!

    人気育児イラストエッセイ『まめ日記』が好評のイラストレーター横峰沙弥香さん。横峰さんによる初の旅本『まめ旅inハワイ』が6月30日に出版されました。『HugMug』Vol.25 秋号の旅行特集にちなんで、ハワイ本をつくることになったきっかけやハワイ旅のエピソードなど、横峰さんがインタビューに答えてくれました。

    -『まめ旅inハワイ』の出版、おめでとうございます! なぜハワイ旅に行くことになったのですか? 最初から行き先は、ハワイに決めていたのでしょうか?

    横峰沙弥香さん(以下横峰さん):マネージャーから「ハワイ行きたくない?」と聞かれて、「行きたいよ、そりゃ!」と答えて、とんとん拍子で話が決まりました。最初から本をつくる企画があって、ハワイ旅が決まったんです。当時はまだ、娘のゆめこ(1歳)がお腹の中にいました。子ども2人を連れて海外に行こうとは思っていなかったので、すごく良い機会をいただきました。

    -息子のまめちゃん(3歳)が産まれてから、海外に行ったことは?

    横峰さん:一度パリに行ったことがあるんです。でも大チャレンジすぎて、正直地獄でした(笑)。冬のパリは寒いを通り越して痛い。寒いから荷物が多い。あったかい食べ物もない。フランス語がしゃべれない上に、英語もおぼつかない。パリは全体的に難易度が高かったですね。


    ハワイで一番やりたかった『アウラニ』のステイ。
    気まぐれのまめちゃんが、どうなっても楽しめる最高の場所

    -ハワイは、子連れ2人の初海外旅行だったのですね。楽しいアクティビティやショッピング、食事と、本を読んですぐに「ハワイに行きたい!」と思えるほど楽しい内容でした。プランはどんな風に立てたのですか?

    横峰さん:私がやりたいことをリストアップして、コーディネーターさんにもアイディアを出してもらって決めました。行ったことのない国だから分からないことも多かったのですが、コーディネーターさんが「海に近いのと、街に近いのどっちがいい?」とか、選択肢を出してくれ、ホテルやプランを決めました。とはいえ、「子どもが2人いて大丈夫かな?」「できないんじゃないか?」と心配ばかりが出てきて、なかなか自分では決められませんでした。また、プランを立てたとはいえ、子どもがいるとできなくなることは必ずある。AがダメならB、BがダメならCと、代替案を考えてプランを組みましたね。


    一人だけ6時半にホテルを出発し、7時から8時半までみっちり体験したビーチヨガ。数年ぶりに体験した静かな朝に、横峰さんも感動。

    -ハワイ旅で必ずやりたかったことはありますか?

    横峰さん:『アウラニ・ディズニー・リゾート』に泊まることです。まめのアクティビティをいろいろ考えたのですが、とにかく気まぐれだからプランがダメになる可能性も高い。だから施設の中でプールに行ったり、ビーチに行ったり、食事も楽しめる『アウラニ』に泊まるのが一番いいと思いました。夫婦の2人だけの食事の時間も、1回は取れたらと思っていました。シッターのサービスを使ったのですが、2人とも全く問題なくて。意外と子どもも楽しそうにしてくれ、たくましいなと成長を感じましたね。結局2回預けて、夫婦で食事に行きました。

    -旅先で必ず楽しむことはありますか?

    横峰さん:まめはプールが大好きなので、プールは必須です。今回もプールをすごく楽しんでくれ、唇が紫になって、眠くて寝言を言うくらいでもまだ入ってました(笑)。私自身は初めてだったのですが、オーガニックマーケットは一番テンションが上がりましたね。戦利品のイラストを描くテンションが全く違いましたから。あんなに丁寧にイラストを描いたのは初めて(笑)。食品や洗剤、ベビーグッズが充実していて、1時間くらいでしたがもっと見たかったです。実は、その時に買ったゆめこのロンパースが小さくて、着せたらパツパツで(笑)。予想外で笑ってしまいました。


    一番不安な子どもの食事は、事前チェックを忘れずに!
    まめちゃんのご機嫌フードはフレンチフライ

    -子どもの食事で気をつけていたことは?

    横峰さん:ゆめこはまだミルクで良かったのですが、心配していたのはまめです。日本でも気まぐれで、食べられるのに気分じゃないと食べないことが多いんです。海外でも同じことが起こるだろうなと。だから、テンションを上げるために大好きなフレンチフライが食べられるお店だけは、事前にチェックしておきました。大好きな水族館に行ってもなぜか気分が乗らず、グズってどうしようという時に、カフェでフレンチフライを食べてなんとか機嫌が復活。量が多かったのが大変で、スタッフで食べ切るのにひと苦労でした(笑)。一応日本からお気に入りのフリーズドライの食事をいくつか持参しましたが、ポテトで十分でした。ハワイは、おにぎりのテイクアウトも充実していたので有り難かったです。


    ホテル近くにあったおにぎり屋さんでテイクアウト。ホテルのバルコニーでオーシャンビューを望みながら、ゆったりのんびり朝ごはんを満喫。

    -今回のハワイ旅で、一番嬉しかったことは?

    横峰さん:ミッキーとミニーと会えた『アウラニ』のブレックファストですね。これはコーディネーターさんのおかげです。普段なら予約がいっぱいで、なかなか1回のステイで実現しないんですが、今回はラッキーなことに願いが叶いました。一生の思い出になったし、まめにも「ミッキーを独占できたんだよ!」と一生アピールしていこうと思います。


    念願のキャラクター・ブレックファストが実現して、笑顔の横峰さん一家。ちなみにゆめこちゃんが着ているロンパースが、オーガニックスーパーで購入した小さめサイズのロンパース。

    -ホテル選びでこだわったポイントはありますか?

    横峰さん:少し値段が高くても良いホテルを選んでおけば、何かあった時もすぐに対応してもらえます。例えば、子どもが熱を出したり何か困ったことがあっても、日本語ができるスタッフがいるロビーに行けば解決できるので、その安心感はとても大きかったですね。今回滞在した2つは、どちらもコーディネーターさんが紹介してくれたのですが、とても良かったです。あといろんな場所にアクセスが良いことや、売店があることもポイント。子連れとはいえ、必要なもの全てを持っていくとすごい荷物になる。だから、現地で買うことも考えるとアクセスが良いと便利だと思います。


    バースデーパーティが実現できたのも、コンドミニアムタイプの部屋だったからこそ。まめちゃんのテーマカラー、イエロー一色にデコレーション!


    旅の必需品はiPad。
    洋服やおむつなどの消耗品は、現地で調達すれば荷物が少なくなる。

    -旅に必ず持っていく物はありますか?

    横峰さん:iPadですね。退屈した子どもと閉鎖的な機内の空間の相性は、とても悪いんです。オフラインでも見られるようにダウンロードしておいて、事前の準備も忘れません。おむつや洋服も、現地で買えば荷物が少なくて済みます。ただ、サイズ表記を事前にチェックしておいた方が安心かも。ハワイはポンド表記なので、日本サイズだとどのくらいか店ですぐに調べました。あと、おむつはテープタイプが主流なので、パンツタイプはほとんど売っていません。パンツタイプが必要なら、事前に注文して、ホテルに届くようにしておいても良いですね。

    -今後、旅したい国はありますか?

    横峰さん:ハワイは、絶対にリベンジしようと思ってます。この旅をふまえて、次は完全に自分たちの力で頑張りたいですね。今回できなかったトレッキングやマリンスポーツにも挑戦したいな。パドルサーフィンが大好きで、ハワイに行った後に旅したセブ島でも、まめと一緒に挑戦したんです。まめも楽しそうにやっていました。あとは香港。子連れに優しいらしいので、香港熱が自分の中で上がってます。今回初めて旅イラストを描いて、今まで描いたどんな絵よりも描くのが楽しかったんです。向こうで食べたものや見た景色を思い出しながら絵を描くと、その時の記憶も思い出されて2度楽しい。イラストにも、その思いが伝わっているはず。「おいしかった!」「楽しかった!」思い出は、特に力を入れて描いているので、ぜひ本をチェックしてみてください。


    スパでいただいたスクラブを持ち帰り、大事に使おうと思ったら、そんな暇もなく……。悲しい育児あるある。

    -横峰さんの家族にとって、旅行とは何ですか?

    横峰さん:人によっては「小さい子を旅に連れて行って負担になる」とか「自己満足」とか思う人もいると思います。もちろんそういう面もあると思いますが、この子たちが大きくなった時に、これがハワイに行った写真、これがセブ島で泳いだ写真と、それがあるのとないのでは全然違うと思うんです。私も自分が小さいころにディズニーランドで撮った写真や、若いお父さんやお母さんと一緒に写っている姿を見て、「大事にされていたんだな」「愛されていたんだな」と感じたので、同じことをしてあげたいと思っています。簡単に言うと、思い出づくりってことになるんですが、そんな気持ちが伝わればいいなと思っています。


    『まめ旅 in ハワイ』(光文社)
    横峰家4人で初めての海外旅行、4泊6日のハワイ旅に挑戦! 親子で楽しめるハワイの人気スポットや、ママに嬉しいショッピング情報、キッズも大好きなグルメなど、家族旅に役立つ情報を、くすっと笑える可愛いエピソードとともにたっぷりと紹介。


    抽選で5名様に横峰さんのサイン入り『まめ旅 in ハワイ』(光文社)をプレゼント!

    HugMug公式Instagramアカウント(@hugmug_insta) をフォローして、該当の投稿にいいね! してくれた方の中から抽選で5名様に横峰さんのサイン入り『まめ旅 in ハワイ』(光文社)をプレゼントいたします。

      プレゼント応募方法
    HugMug公式Instagramアカウント(@hugmug_insta)をフォローして、HugMug公式Instagramアカウント(@hugmug_insta)の該当の投稿or横峰沙弥香さん(@sayakayokomine

    )の該当の投稿いずれかにいいね!

      応募期間
    2018年9月25日(火)〜10月2日(火)23:59まで

      プレゼント
    横峰沙弥香さんのサイン入り書籍『まめ旅 in ハワイ』(光文社)

      当選発表
    10月上旬 ※当選された方には、HugMug公式Instagramアカウント(@hugmug_insta)より、InstagramのDM機能にてご連絡させて頂きます。
    ※プレゼントにつきましては、HugMug公式Instagramアカウント(@hugmug_insta)からご連絡するDMに記載される期限までにご返信頂いた方を対象とさせて頂きます。

    text/Yukiko Takeda
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見
    2025.04.21

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!