1. TOP
  2. お出かけ
  3. 週末、1泊2日でアート旅 子連れで楽しむ『箱根』
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    週末、1泊2日でアート旅 子連れで楽しむ『箱根』

    週末、1泊2日でアート旅 子連れで楽しむ『箱根』

    いつもとは違う環境で新しい体験や景色に触れて、日常生活をもっと豊かにする旅行。家族のスペシャルな思い出づくりはもちろん、アートやクリエイティブな体験を通して、たくさんの「これなに?」「なんで?」に触れることで、ますます子どもの好奇心を育むきっかけに。今回HugMug読者にレコメンドする旅行先は、日帰りでも楽しめる日本屈指の温泉スポット「箱根」。東京からのアクセスは、小田急ロマンスカーや車で2時間程度。ここでは、そんな家族旅行の定番観光スポット 箱根の美術館や体験はもちろん、ホテルやレストラン、カフェをルート順ご紹介します。可愛いお土産も要チェック。次のお休みは、1泊2日でアートな旅に出かけよう!

    箱根で子連れアート旅DAY1

    子連れ 箱根

    1日目は、『ポーラ美術館』と『箱根クラフトハウス』の2ヵ所を巡って、たっぷりとアートに触れよう! ママはランチにおすすめのブリュワリーレストランでおいしいものを堪能したり、夜は温泉で日ごろの疲れを癒して。

    子連れ 箱根観光 アートスポット1 ポーラー美術館

    まず最初に訪れたのは、仙石原エリアにある『ポーラ美術館』。印象派など、西洋絵画を中心に収蔵する美術館です。現在は、『ポーラ美術館』初の現代アートの展覧会「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」が12/1(日)まで開催中。

    子連れ 箱根 ポーラ美術館
    子連れ 箱根 ポーラ美術館

    現代作家たちの刺激的な作品が、モネやセザンヌ、ピカソなど過去の巨匠たちの作品と共鳴し、作品を新たな角度で楽しむことができます。

    子連れ 箱根 ポーラ美術館

    子どもの好奇心を刺激するインスタレーション作品や映像作品、音の作品もたくさん。単に「見る」だけでなく、五感でアートを体感できる空間に。子どもに気になるものを聞いたり、会話しながら鑑賞するのも面白いはず。

    子連れ 箱根 ポーラ美術館

    晴れの日なら、美術館と森をつなぐ「森の遊歩道」がおすすめ! ここでは、サウンドアーティスト、スーザン・フィリップスの音のインスタレーションを展開中。幻想的な音色が森の中で響き渡り、気分もリフレッシュ。子どもは、木や植物、虫などに興味深々。

    12月以降は“シュルレアリスム”の展覧会を予定している『ポーラ美術館』。ダリなど、まるでトリックアートのようなシュールな絵画は子どもも大好き! ぜひチェックしてみて。


    子連れ 箱根観光 アートスポット2 GORA BREWERY&GRILL

    次は、強羅エリアへ移動して、お楽しみのランチタイム! 赤い外観が目を引く、『GORA BREWERY & GRILL (強羅 ブリュワリー&グリル』は、世界で活躍する松久信幸氏の料理と自家醸造のクラフトビールを堪能することができます。海外からも多くのお客さんが足を運ぶ名店。お店の外からもビールを醸造する匂いがぷんぷん香ります。

    子連れ 箱根 GORA BREWERY 強羅ブリュワリー

    この日は、子どもも大好きな「フィッシュ&チップス(¥1,700)」と「2種の自家製ソーセージ(¥1,300)」、「クラフトビール コハク(¥800)」をオーダー。

    子連れ 箱根 GORA BREWERY 強羅ブリュワリー

    店内には大きな窓があり、昼間はとても開放的。カウンターの奥に石庭が見えて、この石庭も人気を集めているポイント! 毎日13:00~16:00はハッピーアワー。ビールが安くなるので少し時間をずらしてみるのも◎。


    子連れ 箱根観光 アートスポット3 箱根クラフトハウス

    おいしいご飯でパワーチャージした後は、『GORA BREWERY & GRILL』から歩いてすぐのところにある、『箱根 強羅公園』へ。ここに、陶芸絵付け体験「ポタリーペインティング」ができる『箱根クラフトハウス-別棟POTERIE-』があります。

    プレートやマグカップ、花瓶、動物モチーフなどに、約70色の専用の絵具で絵を描いたり、スタンプを使って絵付けを楽しむことができます。所要時間は1時間程度。

    子連れ 箱根 クラフトハウス

    今回は、プレート(¥3,900)、ネコ(¥4,500)をチョイスして、さっそくスタート。まずは好きな色を選びます。1回塗り~3回塗りで、焼き上がりの色の濃淡が変化。色見本を参考に、好みで色付けしていきます。

    子連れ 箱根 クラフトハウス

    絵筆だけではなく、スタンプなどでも絵付けができます。またインクは水で落ちるので、洋服についても大丈夫。わんぱくな子どもでも、ママは安心!

    子連れ 箱根 クラフトハウス

    平らなプレートには、子どもの手形を押してみるのがおすすめ。 兄弟や親子で手形を重ねて、サイズの違いを楽しむのも楽しい!

    子連れ 箱根 クラフトハウス

    焼き上がりは10日前後で自宅にお届け。『箱根クラフトハウス』では、ほかにも、吹きガラス体験や陶芸なども体験可能。『強羅公園』の噴水池や熱帯植物館も合わせて楽しめるのも子連れには魅力的!


    子連れ 箱根観光 アートスポット4 箱根ゆとわ

    思う存分楽しんだら、時刻は夕方。今回宿泊するのは、今年8月に強羅エリアにオープンしたばかりの『箱根 ゆとわ』。箱根登山鉄道の強羅駅から徒歩5分の好立地。

    子連れ 箱根 ゆとわ

    ホテル棟とコンドミニアム棟で構成された、新スタイルの和モダンなホテル。ぐるりと回遊できる館内には、親子の時間をマイペースに楽しめる仕掛けがいっぱい。

    子連れ 箱根 ゆとわ
    子連れ 箱根 ゆとわ

    『箱根 ゆとわ』をイチオシする理由は、共有スペースの充実さ。足湯のあるウッドデッキをはじめ、ライブラリーラウンジには、絵本や小説などの本がたくさん! 広々としたソファ席やリラックスチェア。そして、思わず大人もワクワクしてしまう読書スペースも発見。ライブラリーラウンジの近くにはドリンクバーもあり、ドリンクが飲み放題なのも嬉しい。

    子連れ 箱根 ゆとわ

    パパ、ママ、添い寝の子どものファミリーにおすすめの部屋は、「スタンダードツインルーム(料金 大人1人¥17,150~)」。ロータイプのベッドで畳敷きの床も安心。部屋によっては、箱根登山鉄道を眺められるお部屋も!

    他にも、ミニキッチンやリビングスペースを設けた「コンドミニアム(4名定員1室ルームチャージ ¥28,000~)」も、自由気ままに楽しみたい家族におすすめ。

    子連れ 箱根 ゆとわ

    みんなで浴衣に着替えて、いよいよお楽しみのディナータイム。懐石料理さながらの小鉢の前菜やお造り、お鍋がテーブルにセットされているほか、天ぷらやおかずなどを自由に楽しめるビュッフェも。ソフトドリンクをはじめ、ビールや日本酒、カクテルも飲み放題(90分制)!

    子連れ 箱根 ゆとわ

    夕食後は、建物の中心にあるウッドデッキでリラックス。焚き火炉や足湯、スウィングチェアでまったりしながら、親子のコミュニケーションタイムを楽しみたい!

    子連れ 箱根 ゆとわ

    自家源泉による温泉も要チェック! 24時まで入れる大浴場(写真は女性用)ほか、家族だけで使える貸切風呂も2室あり。貸切風呂は当日予約制。チェックイン時に、予約しておきたい。

    子連れ 箱根 ゆとわ

    次の日、朝ごはんは和洋ビュッフェ。出来立ての自家製豆腐が大人気だとか。大きな窓からは、箱根の山々を望めてとても気持ち良い。10時のチェックアウトまで共有スペースで過ごす人も多く、まったりスタート派の家族にもおすすめ。

    箱根で子連れアート旅DAY2


    子連れ 箱根

    2日目は、『箱根 ゆとわ』からすぐ、子どもたちが自由に&楽しく遊べる『彫刻の森美術館』へ。子どもたちがへとへとになるまで遊ぼう! 旅行の最後は古民家カフェでのんびりとランチを楽しんで、夕方に帰宅するルート。

    子連れ 箱根観光 アートスポット5彫刻の森美術館

    『箱根 ゆとわ』からすぐの『彫刻の森美術館』へ。ここは日本で初めての野外美術館で、広大な庭園には、大きな彫刻作品ほか、子どもが自由に遊んで楽しめる体験型のアート作品が点在! 四季折々、箱根の豊かな自然を楽しむことができる。

    子連れ 箱根 彫刻の森美術館
    子連れ 箱根 彫刻の森美術館

    まずは、「しゃぼん玉のお城」へ。空にぷかぷかと舞い上がっていくしゃぼん玉のような透明のカプセルの中に入って、登ったり、降りたりして自由に遊ぼう! ジャングルジムや迷路のようで、子どもが夢中で遊べるスポット。

    子連れ 箱根 彫刻の森美術館

    そして、お次は壮観な景色が広がる「ネットの森」へ。カラフルなネットが層になっていて、まるで大きなハンモック。子どもたちはネットの中に入り込んで、登ったり、跳ねたり、周辺のボールに乗ったりして、思いっきり遊べます。
    子連れ 箱根 彫刻の森美術館

    さまざまな色彩と、造形を身体全体で感じることができます。デジタルな遊びも多い昨今、こうして子どもが自由に遊び方を発見することは大切なこと。

    子連れ 箱根 彫刻の森美術館

    広大な敷地内には、巨大な彫刻作品がいっぱい。子どもは歩いている最中も「あれ何?」と様々なことに興味のアンテナを向けるはず。

    子連れ 箱根 彫刻の森美術館

    そして、大きな目玉焼のベンチを発見! ここでは靴を脱いで、黄身のでっぱりを生かしておしりで滑ってみたり、寝転んでみたり。子どもがそれぞれの遊び方で、楽しみながら造形に触れることができます。

    子連れ 箱根 彫刻の森美術館

    豊かな自然にも癒されます。大人がベンチで休んでいる間にも、子どもは何か発見してワクワクが止まらないかも!?

    子連れ 箱根 彫刻の森美術館

    遊び疲れたら、ミュージアム内のカフェへぜひ。ここでは、ガラス張りの開放的な空間で、オリジナルスイーツやドリンク、ジェラートなどが味わえます。

    ほかにも、ステンドグラスの塔「幸せをよぶシンフォニー彫刻」に登って、箱根の山々を一度に見渡したり、足湯に浸かったり、思い思いの時間を楽しんで。


    子連れ 箱根観光 アートスポット6 NARAYA CAFE

    思いっきり遊んでいたら、気づけばお腹がぺこぺこ。箱根湯本駅の方に戻りがてら、古民家カフェ『NARAYA CAFE』でランチタイム。

    子連れ 箱根 ならや naraya ナラヤ カフェ

    古民家を改装した3階建てのカフェ。たくさんの席があり、まるで迷路のような店内にドキドキ。テラス席には大人気の足湯席も!

    子連れ 箱根 ならや naraya ナラヤ カフェ

    たくさんの絵本や子どもが遊べるキッズスペース、そしておむつ替え台も完備! 子連れにやさしいカフェとして、箱根で人気のカフェです。

    子連れ 箱根 ならや naraya ナラヤ カフェ

    看板メニューの「マルゲリータ(¥1,200)」と「ホットドッグ(¥480)」をオーダー。子どもには「みかんジュース(¥400)」がおすすめ! 子連れの方には、氷なしにするか聞いてくれるのもやさしい心遣い。

    子連れ 箱根 ならや naraya ナラヤ カフェ

    テラスには、子どもが遊べる木の遊具がたくさん! 子どもが最後まで飽きずに楽しく過ごせることも、子連れには大切なポイント。

    子連れ 箱根 ならや naraya ナラヤ カフェ

    併設している雑貨店『ならやあん』。地元・箱根ほか全国各地から選りすぐりの雑貨がずらり。ぜひ、合わせてどうぞ。


    子どもも喜ぶ!箱根のオススメお土産アイテム

    子連れ 箱根 お土産

    最後は、HugMug編集部が色んなスポットで見つけた、可愛い&ちょっぴり個性的なお土産をご紹介します!

    子連れ 箱根観光 お土産1 アート折り紙

    『ポーラ美術館』収蔵の名画、マティスやルノワールなどの名画が可愛らしい折り紙に。折り図付きなので、大人が手伝いながら子どもにも挑戦させてみよう! 完成したら、飾りとしても楽しみたい。

    ポーラ美術館 アート折り紙 ¥600/問い合わせ:ポーラ美術館 ☎0460-84-2111

    子連れ 箱根観光 お土産2 天然湯の花

    箱根湯本駅前、カステラ焼が大人気の『菊川商店』で見つけた湯の花。自宅に帰っても温泉気分を満喫したい方におすすめ。レトロなパッケージが可愛い。カステラ焼と合わせてぜひ。

    天然 湯の花 ¥600/問い合わせ:菊川商店 ☎0460-85-5036

    子連れ 箱根観光 お土産3 元祖箱根温泉饅頭

    明治30年代創業のまんじゅう店『丸嶋本店』、店内の工場でつくられる温泉まんじゅう。黒蜜のこっくりした甘さがたまらない茶色い皮と、白糖入りでさっぱりと食べられる白い皮の2色が1箱に。店舗の2階「御茶処 萩」では、出来たてが食べられるとか。

    元祖箱根温泉饅頭 小箱 10ヶ入り ¥950/問い合わせ:丸嶋商店 ☎ 0460-85-5031

    子連れ 箱根観光 お土産4 めいぼく碗&ベビースプーン

    2日目のランチで紹介した『NARAYA CAFE』に併設する雑貨店『ならやあん』から、オリジナルの木の器&カトラリーをピックアップ。ブナや桜などひとつひとつ風合いが異なる佇まいが魅力的。他にもサイズや種類が豊富なので、店頭でチェックしてみて。

    (左から)ベビースプーン ¥1,200、めいぼく椀 小 ¥3,570/問い合わせ:ならやあん https://naraya-cafe.com/contact

    子連れ 箱根観光 お土産5 キッズTシャツ

    『彫刻の森美術館』のミュージアムショップからは、人気デザインTシャツブランド『グラニフ』とのコラボTシャツをプッシュ。ネットの森のデザインや、草間彌生デザインが可愛い。キッズサイズは110cmのみ。大人用はS、M、Lの3サイズあるので、家族でシェアするのも◎。1枚は¥2,500、2枚買うと計¥4,000になるので、1,000円お得になるのも嬉しい。

    (左から)草間彌生 2018、ネットの森2017 各¥2,500/問い合わせ:彫刻の森美術館 https://www.hakone-oam.or.jp/contact/

    子連れ 箱根観光 お土産6 湯もち

    老舗和菓子屋『ちもと』の湯もちは、今や箱根土産の代名詞。やわらかいお餅の中に、切り入れた羊羹がユニークな食感。ほんのり香る柚子が爽やかな風味を演出してくれる。ここでしか味わえない特別感と、大人も子どもも大好きな和菓子は、きっと誰に贈っても喜ばれるはず!

    湯もち 各¥230/問い合わせ:ちもと 駅前通り店 ☎0460-85-5632

    子連れ 箱根


    \ 今回ご紹介した箱根の観光スポット/

    ポーラ美術館

    〒250-0631
    神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
    箱根登山鉄道「強羅」駅から施設巡りバス「温生花円」行き約13分
    小田急線「小田原」駅から桃源台線「ポーラー美術館」行き約40分
    開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
    問い合わせ:0460-84-2111
    https://www.polamuseum.or.jp/


    箱根クラフトハウス

    〒250-0408
    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
    箱根登山鉄道「強羅」駅から徒歩10分
    営業時間:9:00~17:00 ※体験により受付終了時間が異なります。詳しくはHPをご確認ください。
    問い合わせ:0460-82-9210
    http://www.crafthouse.org/
    ※クラフトハウスご利用には、強羅公園入場料(大人¥550、小学生以下無料)がかかります。


    GORA BREWERY & GRILL

    〒250-0408
    神奈川県足柄下群箱根町強羅1300-72
    営業時間:ランチ13:00~16:00(L.O.15:30)、ディナー17:00~21:30(L.O.20:30)無休
    お問い合わせ:0460-83-8107
    https://itoh-dining.co.jp/gorabrewery/sp/index.html


    箱根 ゆとわ

    〒250-0408
    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-27
    箱根登山鉄道「強羅」駅から徒歩5分
    料金:1泊¥17,150~(スタンダードツインルーム 2名1室利用の場合のお1人様料金)
    問い合わせ:0460-82-0321(10:00~19:00)
    https://www.hakoneyutowa-hotel.jp/


    彫刻の森美術館

    〒250-0493
    神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
    箱根登山鉄道「彫刻の森」駅から徒歩2分
    箱根登山バス・伊豆箱根バス「二の平入口」から徒歩5分
    営業時間:9:00〜17:00 年中無休
    お問い合わせ:https://www.hakone-oam.or.jp/contact/
    https://www.hakone-oam.or.jp/


    NARAYA CAFE

    〒250-0404
    神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下404-13
    箱根登山鉄道「宮ノ下」駅 改札を出て坂を下るとすぐ
    営業時間:10:30〜18:00(12月〜2月は17:00まで)
    定休日:水曜日・第4木曜日
    お問い合わせ:0460-82-1259
    https://naraya-cafe.com/

    photography/Ryumon Kagioka models/Yurina,Rintaro,Rio
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア
    2025.04.20

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!