1. TOP
  2. お出かけ
  3. 【関東周辺】子連れにおすすめの人気お出かけ・遊び場スポット 14選
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    【関東周辺】子連れにおすすめの人気お出かけ・遊び場スポット 14選

    【関東周辺】子連れにおすすめの人気お出かけ・遊び場スポット 14選

    日々、子育て情報をリサーチしている編集部のママ&パパが厳選する<関東近郊のお出かけスポット>をご紹介! 思いっきり遊べる公園から、まったり過ごせる銭湯まで、子連れで楽しめるスポットが目白押し。それぞれのおすすめポイントやあわせて行きたいお出かけコースも要チェック! 週末や連休のお出かけ先を探している家族はぜひ候補にしてみてはいかが?

    <contents>
    #01 アスレチックで思いっきり遊ぼう

    ❶ アウルアドベンチャー(ライジングフィールド軽井沢)【長野県軽井沢】
    ❷ 川崎市子ども夢パーク【神奈川県川崎】

    #02 動物と触れ合える!
    ❶ 伊豆シャボテン動物公園【静岡県伊東】
    ❷ こどもの国【神奈川県横浜】
    ❸ 富士サファリパーク【静岡県裾野】

    #03 美術館でアートな休日を
    ❶ PLAY! MUSEUM【東京都立川】
    ❷ 彫刻の森美術館【神奈川県箱根】

    #04 ワクワク体験いっぱい! 科学技術館&博物館
    ❶ ロマンスカーミュージアム【神奈川県海老名】
    ❷ 宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター【茨城県つくば】
    ❸ ミュージアムパーク茨城県自然博物館【茨城県坂東】

    #05 テーマパークで1日満喫
    ❶ ムーミンバレーパーク【埼玉県飯能】

    #06 銭湯でのんびりしよう
    ❶ 御谷湯【東京都墨田区】
    ❷ 光明泉【東京都目黒】

    #07 室内で大はしゃぎ!
    ❶ キュラフル【東京都港区】

    # 01 アスレチックで思いっきり遊ぼう

    アスレチックで思いっきり遊ぼう
    ❶ アウルアドベンチャー in ライジングフィールド軽井沢

    キャンプやBBQを楽しめるアウトドアリゾート『ライジングフィールド軽井沢』内にあるアドベンチャー施設。軽井沢の自然を堪能しながら、つなわたりやジップラインで遊べる5階層のスカイアスレチックはスリル満点! 4mまでのローコースと8mまでのハイコースの2種類あり、小さな子どもから大人まで楽しめる。

    \ 編集部パパのコメント /
    プロデューサー/M 5歳・男の子、3歳・女の子、3ヵ月・女の子のパパ

    おすすめポイント
    「活発な5歳男子と、慎重な3歳女子のきょうだいがそれぞれ挑戦できる5階層のスカイアスレチック。5歳男子は地上2mから8mの高さに足場がある『ハイコース』をアクティブに、3歳女子は地上2mから4mの高さに足場がある『ローコース』をサポートしながら挑戦。最後は大人のサポートなしで楽しめるといいな」

    あわせて行きたいお出かけコース
    「『ライジングフィールド軽井沢』には、現地でお肉やお酒の販売があるので、手ぶらで行ってBBQを楽しみたい。また、『ライジングフィールド軽井沢』から徒歩15分ほどの場所にある、『ハルニレテラス』に行きたい。16のショップやレストランがあり、軽井沢のいい店が集まったような場所で、テイクアウトやお土産探しによさそう」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    施設内レストラン BAR Moon Bear(キッズチェアあり)
    ※2021年の夏休み(7/23~8/23)は9~16時までカフェ営業(軽食あり)、不定期でBAR営業あり
    授乳室 あり
    おむつ交換台 あり
    その他 キッズトイレあり
    不定期でキッチンカー出店あり、家族向け・子ども向けのイベントやワークショップあり(ライジングフィールド軽井沢のHPより予約制)、食べものを持ち込んでピクニック可能(入場料大人¥500円/子ども¥300)

    アウルアドベンチャー<完全予約制>
    住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129
    ライジングフィールド軽井沢 内
    ライジングフィールド軽井沢営業時間:8:30〜17:00
    アウルアドベンチャー受付:夏季8:30~16:30(最終回) 夏季以外は15:30(最終回)
    アスレチック開始時間:9:00、10:00、11:30、13:00、14:00、15:30、16:30
    ※各2時間制。開始時間ぴったりからガイダンスをはじめるため、開始30分前にセンターハウスで受付をお願いします。詳しくは公式HPにてご確認ください。
    定休日:不定休(夏季は毎日営業)
    料金:ローコース(2・4m)2h/¥2,800・ハイコース(2・4・6・8m)2h/¥3,600
    対象:目安として身長80cm~、体重120kgまでの方
    ※上記条件を満たし、スタッフの指示を理解できること、命を守るための安全装置が装着できればご参加できますが、身長130㎝以下の場合、お子さんのみでは参加できず、それ以上の方の同伴が必須となります。
    お問い合わせ先:0267-41-6892
    アウルアドベンチャーHPはこちら


    アスレチックで思いっきり遊ぼう
    ❷ 川崎市子ども夢パーク

    泥・水・火・木材など、さまざまな自然物で遊べる『川崎市子ども夢パーク』は、子どもたちの「やってみたい」を大切にするため、禁止事項をできる限りつくらないことがこだわり。手づくりのウォータースライダーやターザンロープなど、バラエティ豊かな遊具もあり、遊び盛りのわんぱくキッズにはたまらない、まさに夢のような場所。

    \ 編集部ママのコメント /
    編集 M 3歳・男の子のママ

    おすすめポイント
    「インスタでフォローしている方が行っていてこちらの施設を知ったのですが、こんなに泥んこになって遊べるところがあるなんて! 泥んこになったり、水遊びをしたり、焚き火をしたり……1日いても飽きることがなさそうです。都内からのアクセスもよく、無料なのも魅力的!」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    施設内レストラン なし
    授乳室 あり
    おむつ交換台 なし
    その他 乳幼児が休憩できるお部屋『ゆるり』がある。

    川崎市子ども夢パーク
    住所:神奈川県川崎市高津区下作延 5-30-1
    営業時間:9:00~21:00
    ※現在20:00まで
    定休日:毎月第3火曜日、年末年始(12月28日から1月4日)、臨時施設点検日
    料金:無料
    対象年齢:乳幼児~18歳までのすべての子ども
    お問い合わせ先:044-811-2001
    川崎市子ども夢パークHPはこちらから

    # 02 動物と触れ合える!

    動物と触れ合える!
    ❶ 伊豆シャボテン動物公園

    世界各国から集められたサボテンやたくさんの動物たちに会える『伊豆シャボテン動物公園』。イチオシは、国内ではここでしか体験することのできない「アニマルボートツアー」。8つの島を周りながら動物の観察やふれあいができ、スタンダードな動物園とはひと味違うおもしろさを味わえる。

    \ 編集部ママのコメント /
    WEBディレクターK 5歳・男の子のママ

    おすすめポイント
    「動物たちとの距離がとにかく近い動物園です。うちの子は動物園に行きたがる割にすぐ飽きてしまうのですが、ここは最初から最後まで楽しんでました! ほとんどの動物にエサやりができ、園内で放し飼いの動物もたくさんいます」

    あわせて行きたいお出かけコース
    「周辺にはさまざまなアトラクションやアスレチックが楽しめる『伊豆ぐらんぱる公園』をはじめ、夏には海水浴、温泉に入りおいしい海鮮をいただくなど子どもだけでなく大人の癒しも揃ってます。少し足を伸ばし、『あわしまマリンパーク』や『下田海中水族館』に行くのもおすすめです。特急電車好きの息子は、特急スーパービュー踊り子号に乗れるのも大喜び!」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    ベビーカー入場 階段回避ルートあり
    施設内レストラン 森のどうぶつレストランGIBBONTEI、パン軽食カフェ・シェリー、ベルステーション、和食処花むすび、中華ちゃお
    授乳室 あり
    おむつ交換台 あり

    伊豆シャボテン動物公園
    住所:静岡県伊東市富戸1317-13
    営業時間 :9:00~17:00
    定休日:なし
    料金:大人(中学生以上)¥2,400、小学生¥1,200、幼児(4歳以上)400円
    ※有料体験もあり
    アニマルボートツアーズ乗船対象:3歳以上
    お問い合わせ先:0557-51-1111
    伊豆シャボテン動物公園HPはこちらから

    こちらの記事も要チェック!
    夏休みに家族で行こう!【01.伊豆シャボテン動物公園】


    動物と触れ合える!
    ❷ こどもの国

    アスレチックやアトラクション、おもしろ自転車や水遊びなど、さまざまな遊びを一度に楽しめる『こどもの国』。園内には小さな牧場もあり、ウサギやモルモットとのふれあいのほか、乳しぼり体験もできる。丸1日家族で遊びつくせる、ワクワクドキドキがぎっしり詰まった遊び場!

    \ 編集部ママのコメント /
    編集アシスタント Y 3歳・女の子のママ

    おすすめポイント
    「芝生にテントを張ってのんびりピクニックをしたり、充実したアスレチックで遊び回ったり、ポニーなど動物と触れ合えるコンテンツがたくさんあったり……おすすめポイントがたくさん! 滑り台もたくさんあって、それを見た娘は大興奮!」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    ベビーカー入場 あり
    施設内レストラン さんかくぼうし
    授乳室 あり、調乳用の給湯器もあり
    おむつ交換台 あり
    その他 子ども用便座が付いているトイレが多数。多目的トイレがあるのでベビーカーのままトイレに入れる。

    こどもの国
    住所:神奈川県横浜市青葉区奈良町700
    営業時間:9:30~16:30(最終入園時間 15:30)
    ※7~8月は17:00まで。(最終入園時間 16:00)
    定休日:水、年末年始
    料金:大人¥600、小・中学生¥200、乳幼児¥100
    対象:乳幼児~
    お問い合わせ先:045-961-2111
    こどもの国HPはこちらから 


    動物と触れ合える!
    ❸ 富士サファリパーク

    世界中から集まった動物たちの観察や、ふれあいができる『富士サファリパーク』。なかでも子どもたちから大人気なのは、動物たちが自由に暮らす広大なエリアをバスでゆっくりと巡る「ジャングルバス」。ライオンやクマ、ラクダなど、普段ふれあうことのできない動物たちにエサやりができる、貴重な体験も。

    \ 編集部パパのコメント /
    プロデューサー/M 5歳・男の子、3歳・女の子、3ヵ月・女の子のパパ

    おすすめポイント
    「次の休みに家族で行きたい場所。窓ガラスのない金網張りのライオンバスに乗るだけでも子どもたちはテンション上がりそう! ライオンやクマにエサをあげるのも楽しみです。図鑑やスケッチブックを持って観察&お絵描きして過ごそうと思います」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    ベビーカー入場 あり※山道を歩くウォーキングサファリの参加は不可
    施設内レストラン サファリレストラン
    授乳室 あり※新型コロナウィルスの感染拡大を防止のため現在は閉鎖中
    おむつ交換台 あり
    その他 自家用車に乗ったまま動物の見学もでき、感染が心配な方でも安心して見学できる。

    富士サファリパーク
    住所:静岡県裾野市須山字藤原2255-27
    営業時間:9:00~15:30
    定休日:年中無休
    料金:大人(高校生以上) ¥2,700、小人(4歳~中学生) ¥1,500、シニア(65歳以上) ¥2,000、3歳以下 無料
    お問い合わせ先:055-998-1311 
    富士サファリパークHPはこちら


    # 03 美術館でアートな休日を

    美術館でアートな休日を
    ❶ PLAY! MUSEUM

    PLAY! 外観

    PLAY! MUSEUM「ぐりとぐら しあわせの本」展 会場写真

    絵とことば、さまざまな体験を通じて、自由に感じて、発見できる『PLAY! MUSEUM』は、親子で楽しめる仕掛けもぎっしり詰まった美術館。現在開催中の「ぐりとぐら しあわせの本」展では絵本の世界がつくり込まれ、物語の主人公になった気分を味わえる。

    \ 編集部ママのコメント /
    プランナーS 1歳・女の子のママ

    おすすめポイント
    「いま開催している『ぐりとぐら展』は、私自身も小さなころよく読んでいた絵本。最近、予習のためにぐりとぐらの絵本を買いなおしました! 展示テーマに合わせた子ども・親子が遊べるイベントを、ミュージアム上階の『PLAY! PARK(別料金)』でもやっているので、展示の世界観を身体でも楽しめて充実感があります」

    あわせて行きたいお出かけコース
    「午前中、展示を楽しんだあとに近くの『イケア』か『100本のスプーン』で昼食をとるのがわが家のお決まりのコース。いずれの施設もベビーフードが無料で、ベビーチェアもあり安心です。また、近くに『昭和記念公園』もあるので遊び足りない子どもも満足できます」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    ベビーカー入場 あり
    施設内レストラン PLAY! CAFE
    授乳室 なし(PLAY! PARKにあり)
    おむつ交換台 なし(PLAY! PARKにあり)

    PLAY! MUSEUM(プレイ! ミュージアム)
    住所:東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3
    お問い合わせ先:042-518-9625
    営業時間 :10:00~18:00(入場は17:30まで)
    定休日:無休(展示の入替、年末年始をのぞく)
    料金:一般¥1,500、大学生¥1,000、高校生¥800、中・小学生¥500、未就学児無料
    PLAY! MUSEUM HPはこちらから

    こちらの記事も要チェック!
    立川の子連れお出かけスポットに新名所がオープン! 美術館+屋内遊び場『PLAY!』


    美術館でアートな休日を
    ❷ 彫刻の森美術館

    約70,000㎡の広大な敷地のそこかしこにアートが展示されている『彫刻の森美術館』。子どもがのびのび遊べる体験型アート「ネットの森」や、大人がじっくり鑑賞を楽しめる「ピカソ展」などがあり、親子それぞれアートを楽しむことができる。

    \ 編集部パパのコメント /
    プロデューサーM 5歳・男の子、3歳・女の子、3ヵ月・女の子のパパ

    おすすめポイント
    「ネットの森は、カラフルな配色と迷路のような構造で子どもたちのワクワクがとまりません。子どもたちの笑い声と網の隙間からこぼれる太陽の光が美しく、大人も気持ちよく過ごせます。ピカソ館はコレクションに加えて、建物の外観も素敵。ピカソ作品のキーホルダーやステッカーが販売されていて子どもと選ぶのが楽しいです」

    あわせて行きたいお出かけコース
    「『彫刻の森美術館』に続けて、『ポーラ美術館』に行くのがお決まりです。また、行ったことはないのですが、足湯につかりながら箱根の山並みを眺めてカフェ時間をすごせる『NARAYA CAFÉ(ナラヤカフェ)』に次回行きたいと思っています」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    ベビーカー入場 あり
    施設内レストラン オープンエアーミュージアムカフェ、ベラフォレスタ、彫刻の森ダイニング(3店舗すべてキッズチェアあり)
    授乳室 あり、ポットもあり
    おむつ交換台 あり

    彫刻の森美術館
    住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
    営業時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
    定休日:年中無休
    料金:一般 ¥1,600、大学生・高校生 ¥1,200、中学生・小学生 ¥800
    ※毎週土曜日はファミリー優待日。保護者1名につき小・中学生5名まで無料。
    お問い合わせ先:0460-82-1161
    彫刻の森美術館HPはこちら


    # 04 ワクワク体験いっぱい! 科学技術館&博物館

    ワクワク体験盛りいっぱい! 科学技術館&博物館
    ❶ ロマンスカーミュージアム

    2021年4月に開業した『ロマンスカーミュージアム』は、歴代ロマンスカーの展示のほか、電車運転シミュレーターやインタラクティブアートなど、子どもの好奇心をくすぐる体験型コンテンツが盛りだくさん。ハイハイ時期の赤ちゃんがくつろげるスペースもあり、ベビーママも快適。

    ※赤ちゃんが遊ぶスペースやキッズロマンスカーパークエリアの一部は、コロナの影響で現在休止中(8月2日時点)

    \ 編集部ママのコメント /
    WEBディレクターK 5歳・男の子のママ

    おすすめポイント
    「特急電車好きな息子が特にオープンを楽しみにしていた施設! 車両の展示だけでなく、新宿から箱根までを再現した大きなジオラマや、運転シミュレーター、工作、アスレチックなどロマンスカーにちなんだプレイエリアが充実してるので1日中楽しめそうな予感。特に楽しみにしてるのが、ロマンスカーシミュレーター! 本物の車両が運転席に使用されてるとのことで、リアルな運転体験に今から心が躍ります」

    あわせて行きたいお出かけコース
    「海老名SAで名物の食べものを食べて帰りたいです。また近隣の『海老名市立図書館』には、『蔦屋書店』と『スターバックス』が併設している珍しい図書館があり、キッズライブラリーや子ども向けイベントなど充実しているのでぜひ立ち寄りたい」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    ベビーカー入場 あり、ベビーカー置き場やスロープもあり
    施設内レストラン ロマンスカーミュージアムクラブハウス(ミュージアム外にあり)
    授乳室 あり、調乳用のウォーターサーバーもあり
    おむつ交換台 あり

    ロマンスカーミュージアム
    住所:神奈川県海老名市めぐみ町1-3
    ミュージアム営業時間:10:00~18:00
    ※ミュージアムの最終入館は閉館の30分前まで
    クラブハウス営業時間:10:00~20:00
    ※7/22~8/22は神奈川版緊急事態宣言の影響により、10:00~19:00に短縮営業
    定休日:第2・第4火
    料金:大人¥900、子ども¥400、幼児¥100
    お問い合わせ先:046-233-0909
    ロマンスカーミュージアムHPはこちらから

    こちらの記事も要チェック!
    OPカード × HugMug 子連れお出かけプラン
    Vol.36 ワクワク体験満載『ロマンスカーミュージアム』へ[前編]

    Vol.37 ワクワク体験満載『ロマンスカーミュージアム』へ[後編]


    ワクワク体験いっぱい! 科学技術館&博物館
    ❷ 宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター

    人工衛星やロケットの開発、宇宙飛行士の養成を行っている『筑波宇宙センター』の見学ツアー。実物大の人工衛星や本物のロケットエンジンを間近で観察、さらに本物を忠実に再現した宇宙服は顔をのぞかせて写真を撮ることもできる。どこを見渡しても新しい発見に満ち溢れた、ワクワクドキドキのツアー!

    ※見学ツアー・顔出し宇宙服展示は現在休止中(8月2日時点)

    \ 編集部ママのコメント /
    編集M 3歳・男の子のママ

    おすすめポイント
    「展示館『スペースドーム』では、実物大の人工衛星や本物のロケットエンジンなどが間近に見れて大人もワクワクしました。今は新型コロナウイルス感染拡大予防のため入れないのですが、日本実験棟『きぼう』の実物大モデルの中に入ることもできるそうです」

    あわせて行きたいお出かけコース
    「近くにある『つくばエキスポセンター』に立ち寄るのがおすすめ。プラネタリウムや屋外展示などいろいろありますが、特におもしろサイエンスゾーンが楽しいです。実際に体を使って科学のおもしろさを体験でき、親子で遊びながら学べてとにかく楽しい!」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    ベビーカー入場 あり
    施設内レストラン コロナ対策のため施設内で食事は不可
    授乳室 あり
    おむつ交換台 あり

    宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター <事前予約制>
    住所:茨城県つくば市千現2-1-1
    営業時間:10:00〜16:00
    定休日:不定休、年末年始
    料金:無料
    お問い合わせ先:公式HPお問い合わせフォームより
    宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センターHPはこちらから


    ワクワク体験盛りだくさん! 科学技術館&博物館
    ❸ ミュージアムパーク茨城県自然博物館

    恐竜や昆虫の化石、森林のジオラマ、宇宙のことについての資料など、科学にまつわるあらゆるものが展示されている『ミュージアムパーク茨城県自然博物館』。なかでも子どもたちから大人気の「動く恐竜」は、一度見たら目が離せなくなるほど大迫力。昆虫や毒キノコ観察会など、定期的に開催されるイベントも見逃せない!

    \ 編集部ママのコメント /
    編集M 3歳・男の子のママ

    おすすめポイント
    「動く恐竜の展示があるのですが、息子は本物と勘違いして怯えるほど本格的。ほかにも世界最大級のマンモスの化石や、全長26メートルの竜脚類の化石の展示など見どころがいっぱい。また、自然博物館の野外施設(東京ドーム約3.5倍!)は自然が豊かで、水の広場や大きなトランポリン(現在は新型コロナウイルス感染拡大予防のため中止みたいです)などもあり、子どもが思い切り体を動かせます。1日では足りないくらい遊びどころ満載です」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    ベビーカー入場 あり、スロープやエレベーターあり
    施設内レストラン ル・サンク
    授乳室 あり
    おむつ交換台 あり
    その他 セミナーハウスという場所があり、食事を持ち込んでOK

    ミュージアムパーク茨城県自然博物館
    住所:茨城県坂東市大崎700
    営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
    定休日:不定休
    料金:一般¥540、小・中学生¥100
    お問い合わせ先:0297-38-2000
    ミュージアムパーク茨城県自然博物館HPはこちらから

    # 05 テーマパークで1日満喫

     

    テーマパークで1日満喫
    ❶ ムーミンバレーパーク

    豊かな自然に囲まれた、心地のいい場所にある『ムーミンバレーパーク』。子どもはのびのび、大人はのんびりと過ごせる。ほっこり可愛らしいツリーハウスや、ムーミン物語の追体験を楽しめる展示施設「コケムス」で、1日どっぷりムーミンの世界に浸ろう。

    \ 編集部ママのコメント /
    編集M 3歳・男の子のママ

    おすすめポイント
    「ムーミンの可愛い世界が楽しめるムーミンバレーパーク。見る、食べる、遊ぶ、どれもが充実していて親子で楽しめそうです。ムーミンのふるさと、北欧の食事も気になる!」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    ベビーカー入場 あり、無料でベビーカーの貸し出しあり。
    施設内レストラン レットゥラ、ムーミン谷の食堂
    授乳室 あり、調乳器もお問い合わせすればあり
    おむつ交換台 あり

    ムーミンバレーパーク
    住所:埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
    営業時間:平日10:00〜17:00(土日祝18:00まで)
    定休日:年末年始
    料金:1デイパス(有料施設共通チケット)大人¥4,200、子ども¥2,300
    アスレチック対象:6~12歳
    お問い合わせ先:0570-03-1066
    ムーミンバレーパークHPはこちらから

    # 06 銭湯でのんびりしよう

    銭湯でのんびりしよう
    ❶ 御谷湯

    半露天風呂からスカイツリーを展望できる天然黒湯温泉『御谷湯』は、高・中・低温の天然温泉、日替わり薬湯、マッサージ風呂などバラエティ豊かな8つのお風呂を楽しめる。施設内には畳の広場があり、ビールや牛乳、アンパンマンジュースを飲みながら家族でまったりくつろぐことも。

    \ 編集部ママのコメント /
    PR担当S 6歳・男の子のママ

    おすすめポイント
    「2015年にリニューアルされてきれいでお湯もいろいろあって楽しい。特に不感温温泉が約35〜36度のお湯でぬるくて子どもと一緒でも長く浸かれてお気に入り。半露天風呂からはスカイツリーも見えて気持ちいいです。お風呂から出たら休憩所でレモンサクレを食べるのがお決まり」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    施設内レストラン アイス、牛乳、ジュースなどを販売
    授乳室 脱衣所
    おむつ交換台 脱衣所にベビーベッドあり
    その他 休憩室に絵本がある

    御谷湯
    住所:東京都墨田区石原3-30-8
    営業時間:平日・祝日15:30~26:00、日15:00~24:00
    定休日:月
    料金:大人(12歳以上)¥470、小学生¥180、未就学児¥80
    対象:なし、オムツ入浴はNG
    お問い合わせ先:03-3623-1695
    御谷湯HPはこちらから


    銭湯でのんびりしよう
    ❷ 光明泉

    中目黒駅から徒歩3分の場所にある『光明泉』。日々の疲れを癒す効果がある、人工ラジウム泉や高濃度炭酸泉のほか、ぬくもりのある木々に囲まれた露天風呂が魅力的。大人は懐かしい、子どもには新鮮な“瓶牛乳”も販売、お風呂あがりに親子で飲みたい!

    \ 編集部ママのコメント /
    PR担当S 6歳・男の子のママ

    おすすめポイント
    「炭酸泉が熱すぎないので子どもと一緒に入るのにぴったり。炭酸の泡が照明でキラキラ光ってきれいです。電車の音が聞こえる露天風呂は、電車好きの子が喜ぶはず」

    あわせて行きたいお出かけコース
    「中目黒エリアをぶらぶらして、『光明泉』から『いろは寿司』へ行くのがわが家のお決まりコースです」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    施設内レストラン 瓶牛乳あり
    授乳室 脱衣所

    光明泉
    住所:東京都目黒区上目黒1-6-1
    営業時間:15:00〜25:00(最終受付入場24:30)
    定休日:不定休
    料金:大人(中学生以上)¥480、小学生¥180、未就学児¥80
    対象:0歳~
    お問い合わせ先:03-3463-9793
    光明泉HPはこちらから

    # 07 室内で大はしゃぎ!

     

    室内で大はしゃぎ!
    ❶ キュラフル

    海、山、森などの自然がテーマ遊び場『キュラフル』は、大きなツリー型ネットや巨大知育ウォール、トランポリンなど、子どもの大好きな遊具がいっぱい。1~6歳の子どもを預かってくれるキッズルームや、豊富なランチメニューが揃うカフェも魅力的!

    \ 編集部ママのコメント /
    プランナーS 1歳・女の子のママ

    おすすめポイント
    「いつもと違う場所でちょっと子どもと遊びたいな、という日に行ってみたいです。子どもが大胆に遊べるのが、家で遊ぶのとはまた違い、新しい一面が見られそうでいいですね」

    あわせて行きたいお出かけコース
    「ウォーターズ竹芝から船を利用して浅草に向かい、食べ歩きをしてみるのも楽しそう!」

     

    < 嬉しい設備&サービス >

    ベビーカー入場 ベビーカー置き場あり
    施設内レストラン CAFÉエリア
    授乳室 あり
    おむつ交換台 あり
    その他 託児スペースあり

    キュラフル
    住所:東京都港区海岸1-10-45シアター棟 アトレ竹芝 2F
    営業時間:11:00~19:00(最終入場18:00)
    定休日:不定休
    料金(入場料):平日(60分・90分) 大人 ¥500、子ども¥1,500・1,700
    休日(60分・90分)大人 ¥700、子ども¥1,900・¥2,200
    対象:6ヵ月~(6ヶ月未満も利用自体は問題ございません)
    お問い合わせ先:050-1748-5700
    キュラフルHPはこちらから


    ※掲載されている施設料金は、原則として税込みの総額であり、2021年8月2日現在のものです。

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    デニム×ブルーで爽やかに! ママのスポーツMIXコーデがおしゃれ
    2025.04.19

    デニム×ブルーで爽やかに! ママのスポーツMIXコーデがおしゃれ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!