1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【オモチャスペース】子どもといっしょの収納術! やまもとりえさん親子がチャレンジ!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    LIFE STYLE
    【オモチャスペース】子どもといっしょの収納術! やまもとりえさん親子がチャレンジ!

    【オモチャスペース】子どもといっしょの収納術! やまもとりえさん親子がチャレンジ!

    整理収納アドバイザーのEmiさんが提唱する、子どもと一緒に楽しむ「おかたづけ育®」のメソッドを伝授。人気漫画家のやまもとりえさん親子に体験してもらいました。今回は「オモチャスペース」の収納テクを実践! オモチャスペースは、子どもの好奇心が凝縮されたパラダイスでも、ママにとっては片付けに終わりが見えない底なし沼。でも、大丈夫! ボックスに放り込むだけのお片付け術で、キレイに収納するのではなく、“あった場所に戻す”収納を。「成功の秘訣は事前にしっかり整理すること。この時、もう遊ばないオモチャを処分するのが目的にならないように。これからも遊ぶオモチャを、子どもと相談して残していくことが重要です」

    contents
    01 今回の先生&体験者
    02 理想の【オモチャスペース】のつくり方
    03 やまもとりえさん親子が【オモチャスペース】づくりにチャレンジ!
    04 アイディアいろいろ! ひと工夫でもっと便利!

    今回の先生&体験者


     
    教えてくれたのは…
    整理収納アドバイザー: OURHOME Emiさん
    OURHOME主宰。11歳になる男女の双子のママ。家族みんなが心地よく暮らすための片付けアイディアを発信。書籍、商品企画、Gakkenコラボ「おかたづけ育®シリーズ」などの企業プロデュース他、幅広く活躍。
    著書『おかたづけ育、はじめました。』(大和書房)¥1,320 Instagram: @OURHOME305
    今回チャレンジしたのは…
    漫画家:やまもとりえさん
    長男:ヒヨくん(6歳)、次男:あっくん(3歳)
    漫画家、イラストレーター。HugMug Webマガジンでは、来年小学校に入学する長男のヒヨくんと男気たっぷり次男のあっくんとの暮らしぶりを描いた漫画を、ほのぼの連載中。著書に『今日のヒヨくん』(KADOKAWA)Instagram: @rinpotage

    理想の【オモチャスペース】の
    つくり方

    ❶1ジャンル1ボックス収納でわかりやすく

    「くるま」「カード」「ぬいぐるみ」など分け方はなんでもOK。ひとつの箱には1種類のオモチャだけを入れるのが必勝法。

    ❷トビラのないオープン収納にする

    そのままオモチャを放り込めるオープン棚。ボックスと棚の天井のあいだに広めの空間を確保するとなお良し。

    ❸整理もボックスの配置も子ども主導で

    整理する時に残すオモチャも、ボックスを棚に並べる順番も、すべて子どもとしっかり相談をして決めることが大切!

    やまもとりえさん親子が
    【オモチャスペース】づくりにチャレンジ!

    ほかにもアイディアいろいろ!
    ひと工夫でもっと便利!

    ❶なんでもボックスをひとつだけつくる


    お菓子のおまけやキレイな石ころなど、ジャンル分けが難しいオモチャは、なんでもボックスに気軽にポイッ。

    ❷バラけやすいカード類はチャック付き袋を活用


    専用の箱にしまうのでなく、チャック付きのビニール袋にざっと入れることで、遊んだ後のお片付けがラクチン。

    ❸よく使う鉛筆などの文具類はひとまとめに


    子どものひらめきは突然。描きたい&つくりたい意欲が湧いたらすぐ自分で準備できるよう、文具は1カ所に収納。

    ❹つみきやブロックなどは専用箱から出して収納


    片付けるのに手間と時間がかかる付属箱がついたオモチャ。箱から出してボックスに入れ替えると時短が叶う。

    関連記事はこちら
    子どもが自然と揃えて脱ぎたくなる【玄関】お片付けテク
    【身支度】を子どもが“自分でできる”システムにチェンジ
    【0歳・3歳・ 5歳】 年齢別整理収納アイディア


    HugMug最新号はこちらでチェック

    ▼ HugMug最新号はこちらから購入できます。

    教えてくれたひと
    OURHOME Emiさん
    整理収納アドバイザー。OURHOME主宰。11歳になる男女の双子のママ。家族みんなが心地よく暮らすための片付けアイディアを発信。書籍、商品企画、Gakkenコラボ「おかたづけ育®シリーズ」などの企業プロデュース他、幅広く活躍。おかたづけ育、はじめました。¥1,320(大和書房)Instagram: @OURHOME305
    illustration/Rie Yamamoto photography/(Emiさん分)OURHOME、(やまもとさん分)Syuhei Tsushima、(静物)Yumiko Yokota(STUDIO BANBAN) styling/Emiko Furuse edit&text/Hiroko Shirasaki  design/SN° graphics
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    デニム×ブルーで爽やかに! ママのスポーツMIXコーデがおしゃれ
    2025.04.19

    デニム×ブルーで爽やかに! ママのスポーツMIXコーデがおしゃれ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!