1. TOP
  2. 子どもの行事
  3. 記念日もピクニックでお祝い! お誕生日のパーティーピクニック【演出テクニック編】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    KID’S EVENT
    記念日もピクニックでお祝い! お誕生日のパーティーピクニック【演出テクニック編】

    記念日もピクニックでお祝い! お誕生日のパーティーピクニック【演出テクニック編】

    今日はお友だちを招待して、待ちに待ったお誕生日パーティー。いつもは家でお祝いしていたけれど、今年は外でのピクニックスタイルはいかが? 集まってくれるみんなの笑顔も目に浮かぶよう。ほら、パーティーの始まりの合図、バースデーソングが聞こえてきましたよ♪

    パーティーの演出テクニック

    ピクニックシートの上が、今日のパーティー会場! 記念日を華やかに彩るちょいテクをマスターすれば、愛情がいっぱい詰まった心に残る1日に。

    01

    バルーンなどを枝にくくりつけて、空間を立体的に演出。見上げたときのハッピー感もたまらない! 誕生日の年齢(数字)をグラフィカルに演出するのにも効果的。


    02

    パーティーフードの主役はやっぱりバースデーケーキ! フォトジェニックな見た目はもちろん、食べやすさ、野外への持ち運びやすさも考えた器選びがポイント。


    03

    紙皿や紙コップは風で飛ばされやすく、使い心地もイマイチでパーティーなのに味気ない。木やプラスティックの食器を使えば、使用感やおしゃれ感もアップ!


    04

    地面に敷くのは、家にあるお気に入りのファブリック。ビニール製のレジャーシートを下に敷けば、防水対策もバッチリ。数種類をレイヤードして足元から賑やかに。


    05

    ぜひ用意したいのが、主役のためのお誕生日席。スペシャル感に子どもも大喜び! キッズサイズの小ぶりな椅子なら限られたピクニックスペースにジャストフィット。


    06

    飲み物やフルーツを凍らせて、クーラーボックスに入れておくと保冷剤代わりに。冷たいフルーツがおいしく食べられて、帰りは荷物が減るから、一石三鳥。


    07

    予備の食器を入れたり、果物を入れたりと、カゴは大小いくつかあると便利。移動させるのもたやすく、雑に入れてもおしゃれ見えするから重宝します。

    photography/Kentaro Hisadomi styling/(props)Tomoko Mitsuma、(foods)totto(toshiekikawada) models/Yuko Sekigami&Rin text/Shino Suzuki
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    花柄ワンピで春ムード満開! 『西松屋』を使ったベビーコーデも見逃せない
    2025.04.14

    花柄ワンピで春ムード満開! 『西松屋』を使ったベビーコーデも見逃せない

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!