1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 身近なものでつくって遊ぼう! お正月遊びの工作アイディア3選
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    LIFE STYLE
    身近なものでつくって遊ぼう! お正月遊びの工作アイディア3選

    身近なものでつくって遊ぼう! お正月遊びの工作アイディア3選

    間もなくやってくる新年に向けて、親子で楽しめるお正月の工作アイディアをご紹介! トイレットペーパーの芯や折り紙など身近な素材を使って、みんなで盛り上がる遊びや、そのまま飾っても可愛いお正月にちなんだアイディアを手づくりおもちゃクリエイターのむーさんに教えてもらいました。親子で一緒に取り組んで、お正月気分を味わおう!

    CONTENTS
    #01 トイレットペーパーの芯でつくる【トラさん】
    #02 100均のパーティ帽でつくる【BIGクラッカー】
    #03 BIGクラッカーで遊ぼう!【メッセージ紙ふぶき&手づくりおみくじ】


    お正月遊びのアイディア #01

    トイレットペーパーの芯でつくる
    【トラさん】

     

    2022年の干支は「寅」! トイレットペーパーの芯で可愛いトラを工作してお部屋に飾ってみよう。みんなでいろいろな表情のトラをつくると楽しさも倍増!

    ( 材料と道具 )


    ・トイレットペーパーの芯
    ・ハサミ
    ・えんぴつ
    ・黄色の絵の具(黄色の折り紙でも可)、黒のクレヨンやペン
    ・ボンドやのり(セロハンテープでも可)

    ( つくり方 )

    ➀トイレットペーパーの芯に4等分のしるしをつける。しるし2ヵ所からハサミで2~2.5cmの切り込みを入れる。真ん中にもう1本切り込みを入れる。

    ➁反対側もハサミで4cmほどの切り込みを3ヵ所に入れる。

    ➂点線の位置で折る。長い方を短い方に合わせるようにカットする。前足、後ろ足のできあがり。

    ➃図のようにカットしてトラの体をつくる。

    ➄ ➃で切り落とした部分から「耳」と「しっぽ」を切り出す。

    ➅トラに色や柄をつける。耳としっぽは色をつけてからボンドやセロハンテープで体に貼り付ける。

    ➆顔を描いたら完成! 目は丸シールを使っても可愛い。写真左のトラは、黄色い折り紙をちぎって貼ったもの。いろいろなトラをつくり、お部屋に飾ってお正月気分を高めよう。


    お正月遊びのアイディア #02

    100均のパーティ帽でつくる
    【BIGクラッカー】

     

    特別大きなクラッカーで新年をお祝いしよう! 100均のパーティ帽をベースに、おめでたい新年にぴったりなBIGクラッカーをつくって家族やお友だちと盛り上がろう。

    ( 材料と道具 )


    ・100均のパーティ帽子
    ・風船
    ・飾り付けるもの(折り紙やマスキングテープ、シールなどお好みで)
    ・中にいれるもの(折り紙やリボン、フェルト玉などお好みで)
    ・ハサミ
    ・セロハンテープ

    ( つくり方 )

    ➀100均のパーティ帽の先端を4cm程度ハサミで切る。

    ➁風船の口の部分を結び、丸い方を2cm程度切る。風船を広げながら➀に取り付けて、セロハンテープでしっかり留める。


    ➂お好みで飾りつけて完成! 風船部分を引っ張ると、中に入れたものがポーンと飛び出します。中に2~3cmくらいに切った折り紙やフェルト玉、リボンなどを入れて遊んでみよう。


    お正月遊びのアイディア #03

    BIGクラッカーで遊ぼう!
    【メッセージ紙ふぶき&手づくりおみくじ】

     

    BIGクラッカーの中に入れて遊ぶと楽しい、メッセージ紙ふぶきと手づくりおみくじをご紹介。大きいからこそ遊びの幅がグンと広がる! もちろんそのままでも遊べるので、いろいろな楽しみ方を見つけてみて!

    ( 材料と道具 )


    ・画用紙や折り紙
    ・ペン、色えんぴつなど描く道具
    ・ハサミ

    ( つくり方 )

    >メッセージ紙ふぶき

    ➀画用紙や折り紙を3.5cm程度の図形に切り出す。

    ➁ ➀に「あけましておめでとう」などの文字を描く。「2022」と切り紙でつくるのもおすすめ!

    ➂BIGクラッカーの中に入れて飛ばしてみよう。パーンと飛ばしたあとは、拾い集めて文字を並べて遊んでみてね。「どんなメッセージが書いてあるでしょう?」と問題を出しながら飛ばすのも楽しい!

    >手づくりおみくじ

    ➀折り紙を半分に切る。

    ➁ ➀の裏面におみくじの内容を描く。大吉や中吉、大当たり! など、好きに書いてみよう。表面には柄や絵を描き足すとオリジナリティがアップ!

    ➂ ➁を図のように折ったら完成!

    ➃BIGクラッカーの中に入れて飛ばしてみよう。家族の人数分入れて、それぞれの運勢を占ってみても楽しいよ。


    2022年の干支「トラ」を飾ったり、BIGクラッカーで家族やお友だちと盛り上がったり……。身近な素材を使った工作にチャレンジして、楽しいお正月をお過ごしください♪

    教えてくれたひと
    手づくりおもちゃクリエイター
    むーさん育児休暇中にSNSで手づくりオモチャの発信をスタート。現在Instagramのフォロワー3万人。雑誌やWEBで多数連載を持つなど、さまざまな媒体にて工作アイディアの提案で活躍中。主な著書に『親子で楽しむ カンタン ゆかいな手作りおもちゃ』(ワニブックス刊)がある。3歳の男の子のママ。Instagram:@muu_tamtam
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    花柄トップスで親子リンク! ルーズボトムスで上品カジュアルに
    2025.04.03

    花柄トップスで親子リンク! ルーズボトムスで上品カジュアルに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!