1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 佐藤かなさんに教わる 新学期グッズ 基本の3点セットのつくり方【お弁当袋&コップ入れ】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    LIFE STYLE
    佐藤かなさんに教わる 新学期グッズ 基本の3点セットのつくり方【お弁当袋&コップ入れ】

    佐藤かなさんに教わる 新学期グッズ 基本の3点セットのつくり方【お弁当袋&コップ入れ】

    「お弁当袋&コップ入れ」のつくり方

    01 お弁当袋&コップ入れ

    すべて同じ生地でつくるのではなく、「ちょっとお揃い」感でおしゃれ度がアップ。雰囲気のあった同じシリーズの生地をセレクトするのが、佐藤流ポイント。


    材料

    材料

    • デニム生地:それぞれの底になる布
      (お弁当袋:幅30×タテ25cm、コップ入れ用:幅20×タテ15cm)
    • ストライプ柄生地:お弁当袋用の布幅30×タテ40cm
    • 波柄生地:コップ入れ用の布 幅20×タテ35cm
    • カラーロープ(お弁当袋用:85cm×2本、コップ入れ用:60cm×2本)

    ★生地は型紙どおりに裁断してください。生地の分量は購入時の目安です。
    型紙はこちらからダウンロード(A4サイズの用紙でプリントアウトしてください)
    [お弁当袋] デニム生地
    [お弁当袋] ストライプ柄生地
    [コップ入れ] デニム生地
    [コップ入れ] ストライプ柄生地


    つくり方

    あらかじめ、ロープを通す部分以外の布の端はジグザグミシンをかけておく。底になる布1枚の両側に、お弁当袋用の布2枚を縫いあわせる。

    1
    あらかじめ、ロープを通す部分以外の布の端はジグザグミシンをかけておく。底になる布1枚の両側に、お弁当袋用の布2枚を縫いあわせる。

    ①を表面どうしを重ねて2つに折り、まち針でとめ、両側を縫いあわせて袋状にする。ロープを通す上側は縫わないこと(④参照)。

    2
    ①を表面どうしを重ねて2つに折り、まち針でとめ、両側を縫いあわせて袋状にする。ロープを通す上側は縫わないこと(④参照)。

    底になる布の角をそれぞれ三角に開いて折り、まち針でとめ、縫いあわせてマチをつくる。

    3
    底になる布の角をそれぞれ三角に開いて折り、まち針でとめ、縫いあわせてマチをつくる。

    ②で縫わずにいた上側の縫い代を開き、まち針でとめ、縫い代をコの字に縫う。

    4
    ②で縫わずにいた上側の縫い代を開き、まち針でとめ、縫い代をコの字に縫う。

    ロープを通す部分を3つ折りにして縫う。

    5
    ロープを通す部分を3つ折りにして縫う。

    紐通しや安全ピンなどを使って、⑤に両側からロープを通していき、完成。同様に、コップ袋もつくる。

    6
    紐通しや安全ピンなどを使って、⑤に両側からロープを通していき、完成。同様に、コップ袋もつくる。


    [その他の新学期グッズのつくり方はこちらから]
    上履き入れ】【レッスンバッグ

    photography/Ryumon Kagioka text/Shino Suzuki
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    CATEGORY