1. TOP
  2. お出かけ
  3. 車で行きたいピクニックスポット 〈関東編〉6選
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    車で行きたいピクニックスポット 〈関東編〉6選

    車で行きたいピクニックスポット 〈関東編〉6選

    せっかくのピクニックシーズン。ちょっぴり早起きして、足を延ばしてみませんか。広い芝生に高い空。青々とした緑に、遊具もあったら言うことなし! 車で遠出をすれば、いつもの公園とひと味違った外遊びが1日中楽しめます。

    国営昭和記念公園

    広大な園内は、人気のふわふわドームがある「こどもの森」や、季節の移ろいを感じられる「日本庭園」など、様々な施設が充実している。シートを広げてお弁当を食べるなら、「みんなの原っぱ」がベスト! 中央に公園のシンボルツリーがある原っぱは、なんと東京ドーム2つが丸々入る広さ。思いきり走り回ったり、ゲームやスポーツを楽しんだりと、たっぷり遊べる。

    国営昭和記念公園
    東京都立川市緑町3173
    ☎042-528-1751
    9:30~閉園時間は季節によって異なる。年末年始(12/31・1/1)、2月の第4月曜日・火曜日休園。
    入園料大人(15歳以上)¥410、小人(小・中学生)¥80、小学生未満は無料。駐車料金普通車¥820。

    神奈川県立茅ケ崎里山公園

    自然豊かな里山の中で遊べる公園。休日は、ポップアップテントとお弁当持参で過ごす親子連れで賑わう。「風の広場」にはトランポリンなどの人気遊具が、「風の谷」には70mと30mのローラーすべり台があり、小さなキッズから小学生まで楽しめる。ひと遊びしたら、広い園内を散策するのがおすすめ! 森や池があり、ちょっとしたハイキング気分を味わえる。

    神奈川県立茅ケ崎里山公園
    神奈川県茅ヶ崎市芹沢1030
    ☎︎0467-50-6058
    園内の施設利用は9:00〜閉園時間は季節によって異なる。年末年始休園。
    入園料無料。駐車料金普通車¥310(土日祝日のみ、年末年始を除く)。

    千葉ポートパーク

    ピクニックはもちろんのこと、芝すべりを楽しめる「円形芝生広場」や、砂浜の散策や貝ひろいができる人口海浜「ビーチプラザ」があり、1日中のんびりできる。また、鐘の音を鳴らしながら園内をぐるりと1周するパークトレインが人気! 海辺から眺める千葉ポートタワーや緑のトンネルなど、見どころがいっぱい。天気がよく青空が澄み渡った日には、富士山が見える。

    千葉ポートパーク
    千葉県千葉市中央区中央港1丁目
    ☎043-247-6049
    8:30~閉園時間は季節によって異なる。休園日なし。
    入園料無料。駐車料金無料。
    ※パークトレインは、大人(中学生~69歳)¥350、子ども(4歳~小学生)・シニア(70歳以上)¥200

    秩父ミューズパーク

    埼玉県秩父市と小鹿野町にまたがる広大な敷地には、ローラーすべり台が3基ある「展望ちびっ子広場」や、おもしろ自転車を楽しめる「サイクルランド」、「スカイトレイン」など、小さなキッズ向けの遊び場や設備が充実している。たくさんの植物が生育する園内では、これからの季節、シャクナゲが見ごろに。自転車をレンタルして、美しい花々を楽しみながら走り抜けるのもおすすめ!

    秩父ミューズパーク
    埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518
    ☎︎0494-22-8111
    開園時間は施設・季節によって異なる。休園日なし(スポーツの森ゾーンのみGW、夏季、冬季除く水・木曜日)。
    入園料無料(スポーツの森ゾーンのみ施設利用料あり)。駐車場無料(スポーツの森ゾーンのみ普通車¥500)。

    金山総合公園 ぐんまこどもの国

    広大な敷地で自然にふれあいながら思いきり遊べる公園。普段なかなか目にすることのできない動植物を探して園内を散策したり、遊具で遊んだりと、思い思いに過ごせる。おすすめのお弁当スポットは、「わんぱく広場」内の広い芝生広場。5月〜9月は、この中にあるじゃぶじゃぶ池で水遊びができるので、キッズのお着替えとタオル持参で出かけたい。

    金山総合公園 ぐんまこどもの国
    群馬県太田市長手町480
    ☎︎0276-22-1448 8:30〜17:00
    月曜日休園(祝日の場合は翌日休園)。
    入園料無料(一部有料遊具あり。児童館にあるプラネタリウムは高校生以上有料)。駐車場無料。

    山梨県森林公園 金川の森

    6つの森からなる自然豊かな園内には、野鳥やキツネ、モグラ、ネズミなどの小動物や昆虫が生息している。家族連れにおすすめの場所は、「どんぐりの森」。ターザンロープやローラーすべり台などの大型遊具があるので、飽きずに遊べる。また、管理事務所には授乳室やベビーベッドの設備があるほか、絵本コーナーや積み木コーナーもあり、赤ちゃん連れでも安心。

    山梨県森林公園 金川の森
    山梨県笛吹市一宮町国分1162-1
    ☎︎0553-47-2805
    9:00〜18:00(10/1〜3/19は17:00まで)休園日なし。
    入園料無料。駐車場無料。
    edit/Tomomi Haneda (Neem Tree)
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ポップなオレンジで親子リンク! プチプラMIXのキッズコーデにも注目
    2025.04.13

    ポップなオレンジで親子リンク! プチプラMIXのキッズコーデにも注目

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!