月刊コラム、52回目、
今回は、日本から通販したわが家の気に入っている食器&キッチングッズを紹介します。
和食をつくるので、食器も日本のものを見ることが多く、
そうするとついついほかのものも一緒に買ってしまい、
気づけば、割とキッチンまわりは日本のものが多くなっていました。
みなさんがよくご存知のものもあるかもしれませんが、いくつか。
子ども用のプラスチック皿のおすすめもあるので、のちほど。
まずは、
『Yamazaki』 の「ライスストッカー / 山崎実業」。
これ、すごく便利。
お米を冷蔵庫に保管できるストッカーなのですが、内部が1合ずつ小分けになっていて、炊きたい分だけサササーッと取り出すことができます。2合なら隣り合った2つの窓をスライドして炊飯器に移せばいいし、3合なら3つ。
冷蔵庫に入りやすいサイズもいい感じです。
それから、お米関連で、もうひとつ。
こちらのおひつ「トースタークッカー / i-WANO (イワノ)」。
たまたま新製品のニュースサイトを見ているときに見つけて、気になって通販したもの。
これは、お米を入れてトースターで15分あたため、そのまま15分放置するだけで炊きたてごはんが少量でできる。
つまりタイマーを15分かけたら30分後に取り出せばいい。
アウトドアブランドさんが開発されたらしく、直火やレンジ、オーブンにも対応とのこと。容量も1合と1.5合の2サイズあり。炊飯用だけじゃなくて、炊きたてごはんが余ったときに入れて、普通におひつとして使えて、収納しやすい大きさなのも好きなポイントです。おひつの手触り、好きなんだよなぁ。ごはんも全然おいしく保存できるし。
そして、次。
調理グッズだと、こちらも気に入っています。
「ル・クルーゼ ベア 14cm / ル・クルーゼ」
小鍋です。
ル・クルーゼはフランスのメーカーですが、手前が通常サイズで、奥の少し小さいお鍋が、離乳食の調理にちょうどよくてギフトにもおすすめというベイビーモデルで、取手がテディベアになっています。なぜかイギリスでは販売されておらず、数年前に日本の代理店で購入しました。
この14cmという小ささが便利で、当時かなり重宝したのですが、ソースをつくったりゼリーをつくったり、少しの量をつくりたいときに今でも活躍しています。ちょっと焦げついても洗いやすいのが、さすがル・クルーゼ。
それから、お鍋はこっちも。
「sutto / Doshisha」
四角のおもしろい形のお鍋。
角があるので注ぎやすいというポイントが気になって購入したのですが、収納しやすくてかさばらないのがいいです。
なんかうまく写真が撮れなかったのですが、今サイトを見たらここ最近グレーも出たみたい、そっちもいいなぁ。
たしかに、どうして鍋は丸という概念があったのだろう、
四角、使いやすいです。
調味料は、いろいろ買い直してみたけど、今はこれに落ち着いています。
「調味料ストッカー / 山崎実業」
片手で取り出せて、中のスプーンが埋まらないというのがポイント。
ヨーロッパのものだと、意外とそれがないんです。スプーンが外についていたり、そのまま中にそのまま沈めるようなものはあるのですが。
砂糖、お塩、コーヒーに入れるイヌリンをいれています。アマゾン等で販売している食品用のシリカゲルなどの乾燥剤をひとつ入れておくと、ずっとさらさらで使えます。
そして、いちばん使うのはこちらのお皿。
「CHOPLATE / TENT」
最初に小さいのを使ってみて、すごくよかったので大きい方も追加で通販。
子どもが使うお皿を探しているときに出会ったこちら。
「まな板としても使えるお皿」というキャッチのとおり、この上でカットしても大丈夫なくらいタフで、レンジも可能とのこと。
このテクスチャーが好きなんです。
プラスチックプレートという感じはなく、石のような見た目で食洗機も対応。
もちろん、娘が大きくなっても問題なく使えるデザインだと思います。
毎日使える扱いやすいプレートです。
そして、てっきり海外ブランドだと思っていた『Thermos』の
「真空断熱タンブラー 420ml / サーモス」と「まほうびん食器 お碗 / サーモス」。
タンブラーだと、金属臭が気になってあまり好きじゃなかったのですが、これは陶器のような口当たりで、きちんと保温されていて、全然ちがいます。
しばらく経って飲んでもずっと熱いので、遊びに来た何も知らない友だちが「あっつ!」と驚いていました(笑)。
420ml というロング缶も使い勝手がいいです。
熱いものは熱いまま楽しむ、というのが日本の文化のひとつのような気がしていいものを開発してくれて感謝!です。
これに感激して、汁碗も購入。
ごはんや汁があたたかいまま食べられる。
これってすごい発明ですよ!
涙。
ありがとう、日本!
こういった小さな幸せに感激します。
お茶碗は『KINTO』で購入しました。
『KINTO』はヨーロッパにも販売サイトがあるので、割と購入しやすくなっています。シンプルでモダンなデザインが、長く使えそうで気に入っています。
左のガラスの抹茶用のお碗も美しくて使えます。
冷めにくく、水滴でテーブルがぬれません。
最後に、おまけ。
「Egg Meister」
これはちょっとメーカーは不明なのですが、アマゾンで購入しました。
ゆでたまごが放置するだけでつくれて半熟などの設定もあり、小ぶりなので。
どうしてかわからないのですが、イギリスの卵は日本のと少しちがうのか、うまく剥けません。。。ぐちゃぐちゃになってしまい、煮卵などは夢。。。これは課題です。
キッチンまわりがミニマムに整うと、
時短も整頓もできて、余裕がもてるので結構大切な気がします。
などなど、日々のことはインスタグラム等で。
Instagram:@_x_meg_x_Twitter:@_x_MEG_x_Facebook:@MEG