1. TOP
  2. BLOG
  3. ハロウィン装飾に廃材が使える!所要時間15分で作る親子工作。   
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    ハロウィン装飾に廃材が使える!所要時間15分で作る親子工作。   

    ハロウィン装飾に廃材が使える!所要時間15分で作る親子工作。   

    会社員 さん
    会社員
    bonjojonbo

    10月は寒かったりポカポカしたりとしているうちに、本当に時の流れが早いですね!
    もうすぐハロウィン。。。でも何にもそれらしいことしていません。
    何かできないかな?あんまり時間をかけないでという方にはぜひ最後まで見ていただければと思います。

    ハロウィングッズは買わなくていい!思い出は作る過程も大切。

    メルカリの梱包材に再利用しようかな。処分しようかな?と迷っていたこちらを使ってすぐ出来る工作を思いつきました。代用できるものは多々あると思いますので、お家の周りを一度見渡してみてはいかがでしょうか?

    よくある梱包材です

    簡単工作。必要な材料は4つのみ!

    今回用意したものは4つのみでした。もちろん家にあるものです。

    ・白い廃材
    ・刺繍糸
    ・針
    ・ネームペン

    以上!

    作り方ステップ①

    上部部分に糸を通していきます。色はハロウィンにちなんでオレンジにしてみました♪

    刺繍糸はオレンジ色にしてみました。


    一体何を作ろうとしているのかというと、壁に飾るガーランドです♪
    少しずつ間隔を開けるとオレンジ色の糸がチラリと見えます!

    糸を通すだけ

    作り方ステップ②

    オバケの顔を描いてもらいます!
    わたしは同じ顔を描くものだと思ってしいましたが、ペンを渡したら全部表情が違うタッチになりました♪

    オバケ描ける?とペンを渡しました。

    作り方ステップ③

    壁に飾ります! 完成です♪

    全部表情が違うものが完成!

    最後に

    いかがでしたでしょうか?
    今回の内容はあまり時間がない。大掛かりなことは出来ない。という方向けに書きました。

    実際完成したガーランドを見て、長男から一言。
    もう少し飾り付けしたらハロウィン感出るんじゃない?と子供たちから提案されました。笑

    確かにメインのカボチャもないですからね。

    こんな会話をきっかけに新たにまた装飾を追加しても良さそうです♪
    参考になりましたら幸いです!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【ダイソー】子ども服収納にお困りの方必見!あの「収納袋」が神フィット!

    【ダイソー】子ども服収納にお困りの方必見!あの「収納袋」が神フィット!

    美容師 AIRIさん
    美容師
    AIRI
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    家族でアースカラーをシェア! 品あるアイテムを挿して街へお出かけ
    2025.05.19

    家族でアースカラーをシェア! 品あるアイテムを挿して街へお出かけ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!