こんにちは♪
HugMugフレンズのゆいなです
3歳、1歳の息子がおります♪
4月からついに次男も保育園に入ることができ、
育児休暇から復帰しました!
仕事と育児の両立は想像以上に
大変な日々(体力的にも精神的にも笑)ですが、
職場の皆様のサポートや、夫の協力のもと
日々乗り越えていますヽ(;▽;)笑
とゆうわけで、今回は私の仕事の日の
1日スケジュールとお助けグッズ?家電などを
紹介していきます☺︎
1日のスケジュール
【6:00】 わたし起床。子供達が起きる前にメイクを済ませる!
夜乾燥機回したものを取り出す
リアルな写真、、このように雑に仕分けてます笑
大人のシワになるもの以外は
余裕があれば畳む、余裕なければ平日はこのまま
【6:30】 子供達起床 朝ごはん&体温チェック
【7:00】 パパ起床 保育園の連絡帳記入、荷物準備
【7:30】 子供達を保育園へ(パパ担当)
わたし着替える(アパレルなので服を汚されると困るので子供達が出るくらいに着替えます!笑)
【7:40】 出勤!
【9:00-16:00】 時短勤務 東京スカイツリータウンのビームスにいます♡
日々のスタイリング投稿をさせて頂いてますので
宜しければ参考にしてみてください♡
【17:30】 帰宅と同時に炊飯器セット&お風呂掃除をちゃちゃっと済ませる
【17:30-18:00】 大体この時間内に保育園お迎え
【18:05】 帰宅!
すぐにその日の洗濯物を洗濯機に入れ、次の日の支度をする。(この間子供達は2人で遊んでもらってます笑)
【18:15-19:00】 夕飯準備(頼れるグッズ後ほど紹介)
夕飯
【19:30-20:30】 お風呂タイム(風呂上がりのスキンケア等含めてこのくらい)
【20:30-】 洗濯機回す→食洗機回す
【21:30 】 おわった洗濯物を乾燥機に入れる
余裕があれば絵本time(最近疲れてウトウトしながら読み聞かせしてます笑)
就寝☺︎
【23:00頃】 パパ帰宅
【0:00】 寝かしつけから起きれれば大人時間
(Tver見たりしてます)
ざっくりとこーんな流れです☺︎
もちろん疲れすぎてると食洗機回し忘れてた〜とか
諸々スケジュールは崩れることもあります汗
パパの帰りは遅いので基本的に平日はワンオペなことが多いです。
ただ、休みの日は次の日の作り置きご飯まで作ってくれたりと助かってます。
もうこれ無しでは考えられない、お助けグッズご紹介
洗濯時間が圧倒的に短縮!ママの味方幹太くん(ガス乾燥機)
マイホームを検討する際にマストで採用したかったアイテムがこちらです!!
ガスの乾燥機で8キロの大容量。
バスタオルはふわっふわの仕上がりで
何より干す時間が短縮されるありがたみは
計り知れません…
子供達の服は基本的に乾燥可能なものしかないので
日々の救世主です。
そろそろオムツも卒業の息子ですが、
保育園のお昼寝後にお漏らしがざらにあります笑
幹太くんのおかげでストレスなく次の日には
シーツを持っていけるんです泣嬉!
もしこれからマイホーム購入を検討中の方は
心から採用することをおすすめします!
勝手に美味しくできちゃう、自動調理鍋 stan by ZOJIRUSHI
続きましてはこちら。
自動調理鍋!正直本当に使えるのか?と
疑っていました私。
いやいやいや、めちゃくちゃ便利( ;∀;)
1週間で一度はカレーやシチューの日を設けてるのですが、冷凍しておいた野菜を入れて、お肉、ルーを入れてスイッチON
これでもう美味しくできあがっちゃいます!!
余裕があれば朝に予約でセットしておけば
帰宅後すぐにご飯が食べられていちにちの流れが
スムーズに、、!
野菜スープとかも適当に入れておいて
セット→予約しておくと一品完成しているので
とってもありがたいです泣
スペアリブやポテトサラダをジップロックで
同時調理できたりもする優れもの…。
おすすめです♪
子供達で遊んでくれるありがたさ、室内遊具
家電ではないのですが、
こどもの日にじいじばあばから頂いた
室内遊具が大活躍、、!
色味も可愛い!
我が家の場合youtubeはもちろん便利ですが、
どうしても切りあげると子供の機嫌が悪くなり、その後の時間が勿体無い、、みたいな
ことがあって笑
最近はお兄ちゃんはタイマーをかけて、鳴ったら
消す、とゆう習慣がついてきたものの
完璧ではなくダラダラ夕飯もつけながら食べて、、
そんな日ももちろんあっていいですが
少しでもスムーズに1日を終えたい私笑
この遊具で兄弟で遊ぶことも多くなり、
夕飯の支度が捗るように!!
暇さえあればかまちょ人間、もしくは
お菓子をねだる子供達なので笑
まだお子様が小さいママパパさんには
是非おすすめしたいです♪
リンクで載せてますので良ければチェックしてみてくださいね!
========================
以上私の1日スケジュールと
おすすめグッズのご紹介でした♪
最後まで読んでくださりありがとうございます☺︎