1. TOP
  2. BLOG
  3. 韓国で大流行中のモールドールづくり! 新大久保【モールラボ】徹底レポ♪
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    韓国で大流行中のモールドールづくり! 新大久保【モールラボ】徹底レポ♪

    韓国で大流行中のモールドールづくり! 新大久保【モールラボ】徹底レポ♪

    HugMugセールス さん
    HugMugセールス
    ありさ

    こんにちは! 編アシありさです(^^)
    みなさんは、韓国発祥の“モールドール”を知っていますか?? モールでつくる人形のことなのですが、韓国好きの私はずっと気になっていたので、先日新大久保エリアにある「モールラボ」という工房につくりに行ってきました! 詳しくレポするので、参考になったら嬉しいです~!(ちなみに、今回は大人だけで行ってきたのですが、子連れOKとのことなので今度娘も連れていきたい♡)

    そもそも“モールドール”とは?

    最近、韓国で大流行中のモールドール。針や糸は使わずに、モール1本をねじって形をつくるだけでふわもこキュートなぬいぐるみがつくれちゃうことからたちまち人気に! それに加え、K-POPアイドルたちの間でもトレンドになったことから、SNSでさらにバズりを見せたようです。推しをイメージしたぬいぐるみをつくることもできるので、推し活としても人気沸騰中なんですよ~!

    今回、新大久保エリアの「モールラボ」というお店で実際にモールドールをつくってきたので、行き方や店内の様子、つくり方などをご紹介していきます。

    「モールラボ」は大久保駅から徒歩2分! 行き方を詳しくご紹介♪

    大久保 モールラボ 行き方 韓国 モール人形づくり

    「モールラボ」は新大久保エリアとして紹介されることが多いですが、最寄り駅はJR大久保駅です。南口から徒歩2分ほどの場所にある「新宿タウンプラザ」という雑居ビルの中に入っています! ちなみに、新大久保駅からも歩くことが可能で、徒歩7分ほどの距離です。

    大久保 モールラボ 行き方 韓国 モール人形づくり

    こちらが「新宿タウンプラザ」です。ここまでは難なく辿りつくのですが、このあとがちょっとわかりづらいので詳しく説明しますね!

    大久保 モールラボ 行き方 韓国 モール人形づくり

    階段を上ると、左手にきらびやかなネイルサロンがあります。その前にある通路をズンズン進んでください。

    大久保 モールラボ 行き方 韓国 モール人形づくり

    まだまっすぐ進んでください!!

    大久保 モールラボ 行き方 韓国 モール人形づくり

    すると、こちらの炭火串焼屋さんの看板が出現するので、ここを右に曲がってください!

    大久保 モールラボ 行き方 韓国 モール人形づくり

    少し歩くと、「モールラボ」の入り口が見つかります! 一見、スナックの扉のような佇まいで、気をつけないと見逃してしまいそうな雰囲気です(笑)。

    店内の様子とシステムをご紹介♡

    「モールラボ」は、東京・名古屋・大阪に店舗がある人気店!

    「モールラボ」は、大久保のほか名古屋大須と大阪堀江にも店舗があります。今年3月のオープン時には、2時間の行列ができたこともあるほどの人気店なんです! 現在も、土日祝日は混雑する日もあるようですが、以前よりは入りやすくなっているようですよ。私は、平日の11時に行ったら並ばずに入ることができました! 以下、大久保店の概要になります。

    【住所】東京都新宿百人町1-24-8 新宿タウンプラザ 1F-R
    【営業時間】10:00~19:00(最終入店18:00)
    【定休日】なし
    【予約】不可
    【料金】3,580円(55分制、モール+目鼻の基本のパーツ+好きなパーツ2個、パーツを追加する場合別料金)
    【対象年齢】4歳以上(10歳以下は保護者同伴)

    子連れOKなのも嬉しいですよね! 小さな子どもは、すでにクマやウサギの形になっているベースを選んで、好きなパーツをつけることもできるそうです♪

    好きなモール&パーツを選んでオリジナルドールをつくろう!

    大久保 モールラボ 韓国 モール人形づくり

    店内はこんな感じ! 可愛い色合いのふわもこモールがたくさん壁にかかっています。この中から1本選んで、クマやウサギ、ヒヨコなどの形をつくって好きなパーツをつけていきます。

    タブレットを見ながら自分のペースでつくることができる!

    大久保 モールラボ 韓国 モール人形づくり

    不器用な私でもつくれるかな……? と心配していたのですが、タブレットで動画を見ながらつくることができるので、めちゃくちゃわかりやすかったです! ねじるだけで難しい作業がないので、簡単につくることができました! (私はウサちゃんにしました~)

    目や鼻のほか、可愛らしいアクセサリーや洋服も!

    大久保 モールラボ 韓国 モール人形づくり

    目や鼻のパーツはこんな感じ! これだけ種類があるので、つくる人によってかなり表情が変わりそうですよね♡

    大久保 モールラボ 韓国 モール人形づくり

    そのほかに、可愛らしい小物やアクセサリーもたくさん! モールで土台をつくるより、パーツを選ぶことの方が時間がかかりました……。目と鼻に加え、好きなパーツ2個までが基本料金に含まれていますが、私が行った時は5個まで無料のイベントをやっていたので、そういったイベント情報も要チェックですね!

    大久保 モールラボ 韓国 モール人形づくり

    パンツやスカート、エプロンなどのお洋服もあります。ちなみに、こちらは基本料金とは別に料金がかかるのでご注意ください!

    完成したのはこちら♡

    大久保 モールラボ 韓国 モール人形づくり

    完成です~! 左が私、右が今回一緒に行った編アシOの作品です。ふたりともパーツ選びにめちゃくちゃ時間を割いたわりには、けっこうシンプルな仕上がりになりました(笑)。でも、シンプルなほうがいろいろなバッグに合わせやすいので満足しています♡

    大久保 モールラボ 韓国 モール人形づくり

    帰り際に、レシート写真機で写真を撮ることもできちゃうんです! こんな感じで、レシート用紙にモノクロで印刷された写真がプリントされます。いい思い出~♡ みなさんもぜひお子さんと一緒に、世界でひとつだけのモールドールをつくってみては?(^^)

    「モールラボ」公式Instagramはこちら>>>

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    大人気【DIDION】の新作コスメが最強!アイシャドウとグリッターの2in1

    大人気【DIDION】の新作コスメが最強!アイシャドウとグリッターの2in1

    サロンレセプション・モデル rikoさん
    サロンレセプション・モデル
    riko
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    海外子ども服でつくるキッズコーデ! ブルー×ホワイトで軽やかに
    2025.05.17

    海外子ども服でつくるキッズコーデ! ブルー×ホワイトで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!