1. TOP
  2. BLOG
  3. 親子でクッキング!夏にピッタリ「宝石ゼリー入りメロンソーダ」の簡単レシピ
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    親子でクッキング!夏にピッタリ「宝石ゼリー入りメロンソーダ」の簡単レシピ

    親子でクッキング!夏にピッタリ「宝石ゼリー入りメロンソーダ」の簡単レシピ

    美容師 さん
    美容師
    寺田 繭

    あっという間に8月も半分が終わりましたね。学童と保育園には頭が上がらない毎日ですが、小1となった長男はせっかくの夏休みなので、なるべく家族で過ごせる時間も取るように母ちゃんもお休み多めの夏となってます。

    プールや海にじゃぶじゃぶ池と……
    ほぼ水の中にいる我が子達ですが(^_^;)たまにはお家でクッキング〜!って事で今日は見た目がめちゃくちゃ可愛すぎる
    《宝石ゼリー入りメロンソーダ》
    を子供たちと作ってみることにしました〜!

    用意するもの

    【よく駄菓子屋に売ってるスティックタイプのこんにゃくゼリー!(5、6本)】
    これが最大の決め手となります!
    類似品はよくお近くのスーパーにあるのですが、ここまで色味が鮮やかでは無いのと、こんにゃくの弾力が全然なくプツプツと切れてしまうので、コチラを使ってみると可愛い仕上がりになると思います♡

    【ゼラチン】5g
    【砂糖】大さじ3
    【いろはす桃】300ml
    【メロンソーダ】お好みのソーダ水ならなんでも可
    【炭酸水】メロンソーダの薄め液的な感じで使ったので無くても可
    【製氷皿】形はお好みで

    作り方

    ①スティックゼリーをカットします

    1センチくらいの大きさにスティックゼリーをカットしていきます。
    おもちゃの包丁でも切れるくらいなので、小さなお子様にチャレンジさせてあげるのも良いですね♡

    ②透明のゼラチン液を作ります

    お鍋にはゼラチンと砂糖、いろはす桃を入れ、かき混ぜながら粉が溶けるのを待ちましょう!

    ※普通の水で作っても問題ないですが、フレーバー水で作った方が美味しくできます。

    ③製氷皿にカットしたゼリーを入れ、ゼラチン液を流し入れたら冷蔵庫へ〜!

    わちゃわちゃしながらカラフルなゼリーを好きな様に入れて行きます。
    「こっち少なくない?」「青っぽい色ばっかも綺麗でいいね〜」
    そんな会話をしながら楽しそう♡

    ゼラチン液を流し込むのはアニキの仕事!慎重に流し込み、いざ冷蔵庫へ!

    ※ここでポイント!ゼラチン液は少し冷めてから入れて下さい。
    アツアツで注ぐとスティックゼリーが溶けてしまうので注意!

    ④固まったら型から外し、コップに移しましょう!

    見てください♡♡なんとも可愛いゼリーができました!

    型から外すのがなかなか難しく、ちょっと崩れてしまいましたが、ジュースに入れると全然気にならないので気にせず型抜きしましょう!

    どれにしようか真剣に選びながら…♡
    そりゃ口も開きますw

    ⑤好きなジュースを加えて完成!

    メロンソーダと炭酸水で色味を調整。
    ちなみに母ちゃんは三ツ矢サイダーで透明のジュースにしてみました!
    てか透明のが、めっちゃ可愛くないですか!?笑

    アイスも入れたら2度楽しめちゃう♡

    最後はアイスを乗せてクリームメロンソーダに♡結局アイスがいちばん美味しいと言うオチとなりましたがww
    2人とも楽しいデザートタイムが過ごせましたよ♡

    ちょっとケミカルな材料が気になるところではございますが…(^_^;)笑
    楽しさを重視する事も大切なので♡
    何事もバランス〜!

    ぜひ残りの夏休みの思い出の1つにお子さまとチャレンジしてみてくださいね(^^)
    読んでいただきありがとうございました!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    990円から!?【ユニクロ】のサングラスがコスパ抜群で超優秀!

    990円から!?【ユニクロ】のサングラスがコスパ抜群で超優秀!

    編集アシスタント ありささん
    編集アシスタント
    ありさ
    【小学校入学準備】おしゃれな多機能システムベッド「コニファー」が子ども部屋におすすめ

    【小学校入学準備】おしゃれな多機能システムベッド「コニファー」が子ども部屋におすすめ

    会社員 ヒトミさん
    会社員
    ヒトミ
    手で塗れる「ヌリデコウォール」が超優秀! 子どもと一緒にお部屋作り

    手で塗れる「ヌリデコウォール」が超優秀! 子どもと一緒にお部屋作り

    会社員 ヒトミさん
    会社員
    ヒトミ
    子連れスキー旅行は【野沢温泉スキー場】がおすすめ!スキー場や温泉、食を徹底レポ!

    子連れスキー旅行は【野沢温泉スキー場】がおすすめ!スキー場や温泉、食を徹底レポ!

    会社員 おはぎさん
    会社員
    おはぎ
    【熊本・阿蘇エリア】子どもも大喜び!家族旅行におすすめのスポット5選

    【熊本・阿蘇エリア】子どもも大喜び!家族旅行におすすめのスポット5選

    美容師 田中真奈美さん
    美容師
    田中真奈美
    【熊本市エリア】子連れ旅行におすすめ!観光スポットやグルメをご紹介

    【熊本市エリア】子連れ旅行におすすめ!観光スポットやグルメをご紹介

    美容師 田中真奈美さん
    美容師
    田中真奈美
    料理が楽しくなる!「ieth」のホットサンドプレスとレシピをご紹介

    料理が楽しくなる!「ieth」のホットサンドプレスとレシピをご紹介

    美容師 新井久美子さん
    美容師
    新井久美子
    【象印】の加湿器が超おすすめ!お手入れラクラクで大人気

    【象印】の加湿器が超おすすめ!お手入れラクラクで大人気

    企画・デザイナー ゆきさん
    企画・デザイナー
    ゆき
    節分グッズは【ダイソー】が充実!鬼のコスプレや散らからない豆がおすすめ

    節分グッズは【ダイソー】が充実!鬼のコスプレや散らからない豆がおすすめ

    オンラインショップ経営 アユミさん
    オンラインショップ経営
    アユミ
    40代混合肌の私がおすすめしたい【Anua】ドクダミシリーズのライン使い

    40代混合肌の私がおすすめしたい【Anua】ドクダミシリーズのライン使い

    ヘアカラーリスト 湯場あやこさん
    ヘアカラーリスト
    湯場あやこ
    子連れ旅【益子・那須高原】陶器市やホテルなどおすすめスポットご紹介

    子連れ旅【益子・那須高原】陶器市やホテルなどおすすめスポットご紹介

    アパレル販売員 荒井麻衣さん
    アパレル販売員
    荒井麻衣
    【30代美容オタク厳選】盛れるリップ10選!ドラコスアイテムも

    【30代美容オタク厳選】盛れるリップ10選!ドラコスアイテムも

    編集アシスタント ありささん
    編集アシスタント
    ありさ
    READ MORE

    CATEGORY